トップ > 施工事例

施工事例

紳士靴 ウレタン一体型ソール 剥がれ修理

2015.11.24

紳士靴 ウレタン一体型ソール 剥がれ修理

カンガルー革の軽量な紳士靴です。ウレタンソールが軽くて採用されていることが多いですね。 経年劣化でボンドが効かなくなっているようです。 いったんすべて剥がして軽く荒らし、ボンドを塗ります。 接着完了です しっかり、張り付いたように見えます。これで暫くは大丈夫でしょう。 2300円です いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

HeschunG 紳士革靴 かかとゴム交換

2015.11.24

HeschunG 紳士革靴 かかとゴム交換

しっかりした感じの紳士革靴です。 HeschunGっていうのはブランドかな? 積み上げタイプのヒールトップのゴムが朽ちて取れてしまってます。 Vibramの紳士用かかとゴムです 磨いても艶消し状態の革ですね。コードバンのような光沢 2300円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

革製品 お手入れしたり つくったり。

2015.11.16

革製品 お手入れしたり つくったり。

  ども。 革研究所 糸島店 有吉です。 相変わらずのマイペースでなかなかブログにアップしておりませんが、日々コツコツとやっております。   最近のトレンドから。(といっても、わが町糸島でのことですが・・・・) まずは靴関係で。   クリーニング+お手入れ 洗剤が染みてしまった靴の再生のご依頼でした。   画像①のように左側が黒ずんでしまっていましたので、……[続きを読む]

革製品 お手入れしたり つくったり。

2015.11.16

革製品 お手入れしたり つくったり。

  ども。 革研究所 糸島店 有吉です。 相変わらずのマイペースでなかなかブログにアップしておりませんが、日々コツコツとやっております。   最近のトレンドから。(といっても、わが町糸島でのことですが・・・・) まずは靴関係で。   クリーニング+お手入れ 洗剤が染みてしまった靴の再生のご依頼でした。   画像①のように左側が黒ずんでしまっていましたので、……[続きを読む]

【Salvatore Ferragamo】フェラガモ ロングブーツ スレ傷・色褪せ 染め直しのご依頼です。

2015.11.14

【Salvatore Ferragamo】フェラガモ ロングブーツ スレ傷・色褪せ 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、向日市にお住まいのY様です。 【Salvatore Ferragamo】フェラガモ ロングブーツの スレ傷・色褪せで染め直しのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                                   ……[続きを読む]

スタイリッシュな婦人パンプス? 紳士靴かと思っちゃった かかとゴム交換

2015.11.11

スタイリッシュな婦人パンプス? 紳士靴かと思っちゃった かかとゴム交換

ぱっと見た目はヨーロピアンな紳士靴かとおもたんだけど、婦人靴でした。これもやっぱりパンプスって呼んでいいんだよね。 ヒールはなぜか普通にパンプス用のヒールゴムはなくなってますが。もっと太い積み上げヒールでも良いような気がしますが・・・。 金属ピンを抜いたら、その穴は木片で埋めます。 少し厚手のフランスのTOPY社のカカト板です。 靴も磨いて完成です。 1400円です。……[続きを読む]

ドライビングシューズ(スエード生地)修理/黒染み(黒ずみ)補修&スレ傷補修&染め直し加工を鹿児島市より御依頼頂きました。

2015.11.10

ドライビングシューズ(スエード生地)修理/黒染み(黒ずみ)補修&スレ傷補修&染め直し加工を鹿児島市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「履きやすいんだけどなあ~新しいのを買ってもいいんだけど、私は修理をして履き続けたい派なんだよね~」そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、スエード生地のドライビングシューズの【各種染み補修リペア編】になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】                   ……[続きを読む]

紳士革靴 かかとゴム修理 高さ補修 シングルモンク?

2015.11.06

紳士革靴 かかとゴム修理 高さ補修 シングルモンク?

シングルモンクのようにベルトが1本付いたスリッポン系なのにお洒落な靴です。 ヒールはソール一体型のウレタンです。別の修理屋さんでコーナー修理を行っていらっしゃったようで傾斜板がが剥がれかけています しかも左右切り口がバラバラな修理。これは正直いただけませんね。傾斜板をはがすとかなり削れこんでいます。 厚み補修を何段分もしました。ヒール部分だけでなくソール部分も削れているので積み上……[続きを読む]

【G-STAGE】レザージャケット 色あせ・日焼け・変色・色落ち・スレ傷を染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でレザージャケット・コート・革ジャンの修理・補修はぜひ当店で!

2015.11.05

【G-STAGE】レザージャケット 色あせ・日焼け・変色・色落ち・スレ傷を染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でレザージャケット・コート・革ジャンの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はレザージャケットの染め直し補修でございます。 今回の修理品はかなり激しく色落ちしており元のお色が分からないくらいの状態でございますが、革自体にはほとんどダメージは無く染め直しでお直しが可能です。   色落ちの原因は太陽の紫外線が最も多く、蛍光灯などの照明器具でも色落ちします。 全体的に色落ちしてくれたらまだ着れ……[続きを読む]

ウレタン系スポンジ 一体型ソール&ヒールの 紳士靴 カカト修理

2015.11.05

ウレタン系スポンジ 一体型ソール&ヒールの 紳士靴 カカト修理

一体型ソール&ヒールのウレタンソールの紳士靴です。 激しく片減りしています。そのままでは修理できないので高さ補修します。 合わせるべき高さまで削りこんだら、履きすぎているところへスポンジ材料を貼り付けます。なんともアバウトな・・・ 高さ補修をして全体の高さを揃えます。 トップはVibramのカカト板です。 高さ補修をしたところはどうしても筋が残りますが、意識して見ない……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ