トップ > 施工事例

施工事例

【CHANEL】 シャネルのチェーンを分解して革を染めてください。ハイ!喜んで!

2014.04.21

【CHANEL】 シャネルのチェーンを分解して革を染めてください。ハイ!喜んで!

シャネルマトラッセのチェーンバックは、チェーンの中に革が入ってますよね!   バックを使っていると、バック全体が色あせてきたり、擦り傷で痛んで来たり、紫外線で、色あせてきたりします。   チェーンの中にある革紐も色あせてきます。   そこで、お客様からチェーンを外して中の革紐を染めて下さいと、良く頼まれます。   そんな時は、「ハイ!よろこんで!!」とお答え……[続きを読む]

セカンドバックのカラーチェンジ

2014.04.21

セカンドバックのカラーチェンジ

千葉西店の大竹です。 新品未使用のバックです、実はこれネット通販で購入した物なのだそうですが、 見本は白だったそうです、(でもこれはベージュですよね?) がっかりしたオーナーさんの依頼で固くなりますよ、と同意頂き施行となりました。 オーナ様気合いが入りチャック交換までご依頼でしたので白のチャックに交換です。 夏に向け準備中のオーナー様バックはこれでOK……[続きを読む]

【PRADA】プラダ キーケース スレ傷と色褪せ補修

2014.04.21

【PRADA】プラダ キーケース スレ傷と色褪せ補修

西宮店の吉田でございます。   早くも4月が下旬になり、世の中ではお花見ムードからGW連休モードへ移行してますね。 当店もGWは休業を頂く予定ではあるんですが、旅行に行く予定もなく、移転作業で休日を使い切ると思われます。   私も元々はサラリーマンでしたので、この時期は連休が待ち遠しくて指折り数えていたんですが、 いざ脱サラ起業してみると、連休の感覚がなくなって、変則スケジュー……[続きを読む]

東京都台東区よりご依頼 シャネル バック 修理

2014.04.21

東京都台東区よりご依頼 シャネル バック 修理

こんにちは、今回はシャネルのショルダーバックのご依頼になります。   以前に他の修理屋さんにお直しをお願いしたら、全体的に変になってしまったというので 再度、革研究所 品川店で補修いたします。   【施工前】   まずは、以前染め直したであろう表面の塗膜を全て取り除きます。   その後、新たに革専用の塗料で着色していき、艶を調整して出来上がりです! &nb……[続きを読む]

千葉県勝浦市よりご依頼 財布 チェーン 取付け金具 修理

2014.04.21

千葉県勝浦市よりご依頼 財布 チェーン 取付け金具 修理

今回は、ウォレットチェーンが、財布の穴の方が小さくてチェーンのジョイント部分が取り付けられないという事で、本体の方のハトメ金具の交換依頼です。   微妙にチェーンの金具部分が入りませんね。 【交換前】   まずは元々付いている丸い金具を外し、新たに専用の工具で同じ場所にひと回り大きい穴を開けます。 あとはハトメを取りつけて完了です!   【交換後】 これで、大事な……[続きを読む]

【cartier/カルティエ】 エナメルバックをカラーチェンジできますか? ハイ!できますよ!革研究所へご相談ください。

2014.04.20

【cartier/カルティエ】 エナメルバックをカラーチェンジできますか? ハイ!できますよ!革研究所へご相談ください。

【cartier】カルティエのエナメルバックを、カラーチェンジできますか?と電話での問い合わせがありました。   答えは、「ハイ!出来ますよ!」とお答えしてます。   革研究所博多店 中村です!   革研究所では、他店がやっていないエナメル施工を行っております。 日本の高温多湿な気候には、海外ブランドのエナメルが合わない場合が多く、バックに色が写る転写などがあり、お客……[続きを読む]

コバ(革の切れ端)を綺麗にして見た目を良くする補修

2014.04.19

コバ(革の切れ端)を綺麗にして見た目を良くする補修

こんばんわ! いよいよ革研究所長野店周辺の桜名所も満開になって来ました。明日は気分転換にお花見でも行こうかなーと思っている所です。 本日ご紹介は「コバの再生・補修」となります。 皆さんコバは何処の事かお分かりですか??? コバは革の切れ端部分ですね! 革の裁断面を見栄え良く、また補強する為に塗料でコーティングしている部分です。良く使われているのは黒や茶色ですかね。 ……[続きを読む]

ブラックカラーチェンジ祭り! 4/19~4/20にイオンモール香椎浜店だけで、バックを黒に染替え50%OFF!!

2014.04.17

ブラックカラーチェンジ祭り! 4/19~4/20にイオンモール香椎浜店だけで、バックを黒に染替え50%OFF!!

最近一番多い施工依頼は、バックのカラーチェンジです。 それも、黒へ染替えの依頼がとて多いですね。   そこで、これほど需要が多いのであれば、イオンモール香椎浜店での催事にご来店のお客様に限り、ブラックカラーチェンジ施工を通常料金約20,000円かかる料金を50%オフの10,000円で、サービスさせて頂きます。   4/19(土)4/20(日)の2日間のご依頼品のみです。 &nb……[続きを読む]

tods バック シミ 色あせ 色ムラ 染め直し修理

2014.04.17

tods バック シミ 色あせ 色ムラ 染め直し修理

今回は、「トッズ」バックのお問い合わせを頂きました。   色あせ部分をご自身で補色されたらしいのですが、ムラになってしまったとのことで塗り直しのご依頼です。   【補修前】   【補修後】 いかがでしょうか?   ごらんの様に色ムラも無くなり綺麗に染め上がりました。   ご依頼誠にありがとうございます。 ……[続きを読む]

【COACH】 コーチのスレきずを補修&染直しリペア!!

2014.04.16

【COACH】 コーチのスレきずを補修&染直しリペア!!

革製品の染め直し・染替え・エナメス施工・ブランドバック・ソファー・イス修理専門店の究所博多店中村です。   ゴールデンウィークまで、もう少しですね!! 博多店は、おかげさまで施工に追われており、お待ちのお客様に大変ご迷惑をお掛けしております。   本日もブログを見てからの問い合わせが多数あり、その内2件が持ち込み施工となり、3件が佐川急便での郵送となりました。 本当にありがとう……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ