トップ > 施工事例

施工事例

お気に入りの財布をエナメル加工させて頂いたユーザー様。「鹿児島ロイヤルホーム」のスタッフブログへ掲載して頂きました!

2014.06.11

お気に入りの財布をエナメル加工させて頂いたユーザー様。「鹿児島ロイヤルホーム」のスタッフブログへ掲載して頂きました!

みなさん、こんばんわ。         大通りから一歩入り、わかりにくい場所にも関わらずお越し頂き誠にありがとうございます。   来週中には、城西通りに看板を設置いたしますので、しばらくお待ちくださいませ。駐車場のご案内も致します。   鹿児島中央店の山里でございます。          ……[続きを読む]

爬虫類のバックを黒く染替え 福岡の街の修理屋さんにおまかせ下さい。

2014.06.11

爬虫類のバックを黒く染替え 福岡の街の修理屋さんにおまかせ下さい。

爬虫類のバックはとてもデリケートなので、染め直すお店はとても少なしです。 もしあっても、色落ちとの危険が隣り合わせです。   そんな時は、九州の街の修理屋さんに登録している革研究所博多店へご連絡ください。   爬虫類・オーストリッチ・クロコ・エナメルなど、他では断られる様な革製品の修理&リペアはおまかせ下さい。   《before/after》        ……[続きを読む]

【BALENCIAGA】 バレンシアガ 染直し修理は革研究所福岡店!

2014.06.11

【BALENCIAGA】 バレンシアガ 染直し修理は革研究所福岡店!

こんばんは、革研究所福岡店です。   福岡市中央区の取次店様からの施工依頼がありました。 商品はみなさんが良く知っているバレンシアガのバックです。   この手のバックは、風合いがありまた、紫外線焼けしやすいバックで、染め直しの依頼が多いバックですが、かなり手ごわいバックに分類されます。   なぜか?革全体が柔らかく形がかっちりしておらず、平面な部分が無いので染め直しが……[続きを読む]

♪COACHI ビジネスバッグ♪染め直し スレ キズ 補修しました!

2014.06.11

♪COACHI ビジネスバッグ♪染め直し スレ キズ 補修しました!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店でございます。   梅雨…ですが 神戸は全然雨は降っておりません 相変らす気温は高めで 辛いです・・・   ところでワールドカップのサッカーにぎわいで 最近元日本代表の宮本恒靖さんのメディア露出が多いです~ 現役のころから感じていましたが ・・・カッコイイ! あの知的な雰囲気がいいですね。 朝の番組で ご本人を拝見しましたので今日一日はテン……[続きを読む]

クロームハーツ二つ折りウォレットのスライダー取り付け

2014.06.11

クロームハーツ二つ折りウォレットのスライダー取り付け

今回は、【CHROME HEARTS】長財布の修理になります。   クロームハーツの代表的モチーフのひとつダガー(剣)、ラウンドファスナーのスライダー部分についていたのですが取れてしまい、新たな金具に交換致しました。   外れてしまったダガージップも取り付け完了です。     やはりこの装飾があると違いますね。   ご依頼誠にありがとうございます。 &nbs……[続きを読む]

千葉県市原市より クロームハーツ ウォレット スライダー取り付け

2014.06.11

千葉県市原市より クロームハーツ ウォレット スライダー取り付け

今回は、【CHROME HEARTS】長財布の修理になります。   クロームハーツの代表的モチーフのひとつダガー(剣)、ラウンドファスナーのスライダー部分についていたのですが取れてしまい、新たな金具に交換致しました。   外れてしまったダガージップも取り付け完了です。   やはりこの装飾があると違いますね。   ご依頼誠にありがとうございます。 &nbs……[続きを読む]

神奈川 カビが生えてしまった、革製品どうしますか?

2014.06.10

神奈川 カビが生えてしまった、革製品どうしますか?

カビが生えてしまった、革製品どうしますか?   こんばんは 革研究所 鎌倉店 小出です。   鎌倉は本日も暖かく快晴、時々曇りもありましたが。。 梅雨時期には嬉しい日和でした。   さて、本日のご依頼はおばあちゃんからプレゼントのバック。。。 大事に保管しておいたはずが。。。空けてビックリ、カビだらけ。。。   革研究所に相談される前に他のお店に相談した所『……[続きを読む]

赤いオーストリッチ 色あせ 色落ち 補色 リペア 修理!

2014.06.10

赤いオーストリッチ 色あせ 色落ち 補色 リペア 修理!

オーストリッチのバックは、染料染めのものが多く、日焼けでの色落ちや部分焼けなどが多い商品です。   むかし、デパートで購入されたもので、買ったお店に持って行って修理をお願いしても、お店ではお手上げで、逆に新しバックの購入を勧められたそうです。   なんだか、あべこべですね~。 お客様の思い出のバックも、他店やほかの修理やさんが断った商品も一度、革研究所福岡博多店にご相談ください……[続きを読む]

フェラガモ・ショルダーバック 擦れ・傷を直したい方へ<新宿三丁目・革研究所>

2014.06.10

フェラガモ・ショルダーバック 擦れ・傷を直したい方へ<新宿三丁目・革研究所>

こんにちは!革研究所ワカタです。   フェラガモのお鞄を預かりましたのでご紹介です。 すれ・傷が気になるこちらの依頼品。 風合いといえば、いい気もしますが、やはり 「仕事に持っていく用のカバンなので、傷が気になる。」 とのことでご依頼いただきました。   【BEFORE】   【AFTER】     【BEFORE】              ……[続きを読む]

【COACH】コーチ 財布 傷スレの染め直し 修理

2014.06.10

【COACH】コーチ 財布 傷スレの染め直し 修理

こんにちわ。革研究所熊本北店の藤本です。 最近は夜暑くて寝苦しく寝不足な日々が続いております。 まだエアコンを使うには早いかなと思いながらも昨日はついに使ってしましました。   さた本日はリサイクルショップで良いサンプルを見つけましたので 半分だけ施工してみました。 いかがでしょうか?右が施工前で、左が施工後です。 長年使っている財布だとよくあるスレや傷などもこのように 染め直しで綺麗……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ