トップ > 施工事例

施工事例

革研究所 京都西京店 【NEIGHBORHOOD】ネイバーフッド バイク用ツールバック 染め直し

2014.07.24

革研究所 京都西京店 【NEIGHBORHOOD】ネイバーフッド バイク用ツールバック 染め直し

革研究所 京都西京店の奥田です。 【NEIGHBORHOOD】ネイバーフッドのバイク用ツールバックの染め直しで福井県からのご依頼です。 野外でご使用になられるものなので退色が進んでおり「真っ黒」へのカラーチェンジのご要望です。 スレ傷などがありませんでしたので染料で下地を染めその上から顔料を塗っています。 防汚・耐光性を高めるためオプションの「トップコート」と「撥水加工」を追加施工いたしました。 ……[続きを読む]

【HERMES】 エルメスの長財布 すれ傷補修・縫製修理・黒ずみ補修

2014.07.24

【HERMES】 エルメスの長財布 すれ傷補修・縫製修理・黒ずみ補修

こんにちは。  革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回のご依頼のお品物はこちらのエルメスの長財布です。お気に入りで長年ご使用されていたらしく、各所にすれ傷等のダメージが 蓄積された状態です。痛みやすい角の部分は糸がほつれております。   このような状態でも新品には戻りませんが、リペアで綺麗な状態にお直しすることは可能でございます。 お気に入りの持ち物が綺麗に直るはうれしいで……[続きを読む]

コーチ ハンドバッグの修理 スレキズ補修、染め直し

2014.07.23

コーチ ハンドバッグの修理 スレキズ補修、染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   梅雨も明け夏本番ですがいかがお過ごしでしょうか。 我が工房は冷房もなく猛烈に暑いです。   さて、本日はコーチのハンドバッグを修理しましたのでご紹介いたします。 全体的に色褪せとスレキズが見られパイピングが一部破れていました。 また、取っ手もかなり黒ずんでいました。   今回は色を元の色に戻しスレキズとパイピングの破れ……[続きを読む]

ブラウン 靴 つま先 擦れ 色落ち 修理

2014.07.23

ブラウン 靴 つま先 擦れ 色落ち 修理

こんにちは! バック、お財布、ソファ等の革染直し、染替え修理専門店の 革研究所・神戸店です!!   本日は、ここ最近ご依頼が増え出している、革靴の染直し修理をご紹介します!! 年間を通して、季節に関係なく、靴は常に使いますので皆様も 是非ご参考ください!!   【施工写真 beofre / after】   つま先は特に、擦れ、剥がれやすい箇所ですし、 第一……[続きを読む]

 ルイヴィトンモノグラムの劣化でよくあるヌメ革部分交換

2014.07.23

 ルイヴィトンモノグラムの劣化でよくあるヌメ革部分交換

まずはお写真をご覧下さい。 【交換前】   側面の革も破れて欠けてしまっています。   今回【LOUIS VUITTON】定番のモノグラムブリーフケース、ヌメ革交換になります。 よくヌメ革など聞かれると思いますが、そもそもヌメ革ってどのような革かご存知でしょうか? ヌメ革とは植物の渋に含まれる成分のタンニンでなめした皮革です。 特徴はその丈夫さですね。 素材自体は固いです。 太陽の……[続きを読む]

湘南 ケリーバック オーストリッチ カラーチェンジ

2014.07.23

湘南 ケリーバック オーストリッチ カラーチェンジ

バック、カバンの色落ち、色々とメンテナンス方法ございます。   こんにちは革研究所鎌倉店、小出です。   本日は色落ちしたケリーバック 、カラーチェンジ施工です。 キズ、スレ補修はないので。。。   早速Before/After       上から Before/After       バック、カバン……[続きを読む]

オーストリッチ 二つ折り財布シミ消し補修!

2014.07.23

オーストリッチ 二つ折り財布シミ消し補修!

みなさま こんにちは! 夏!始まりました! プール、海、川、かき氷、冷え冷えのビール! 涼しげなものばかり 頭に思い浮かべながらお仕事スタートの神戸店です(#^.^#)   昨日は2回目の催事が終了いたしました。 暑い中、ご来店くださいました皆様に感謝申し上げます。   さて、本日のお品は オーストリッチの2つ折り財布です。 コーヒーをこぼしてしまい、全体がシミになってしまいま……[続きを読む]

千葉市美浜区より ルイヴィトンモノグラム ヌメ革部分交換

2014.07.23

千葉市美浜区より ルイヴィトンモノグラム ヌメ革部分交換

まずはお写真をご覧下さい。 【交換前】 側面の革も破れて欠けてしまっています。   今回【LOUIS VUITTON】定番のモノグラムブリーフケース、ヌメ革交換になります。 よくヌメ革など聞かれると思いますが、そもそもヌメ革ってどのような革かご存知でしょうか? ヌメ革とは植物の渋に含まれる成分のタンニンでなめした皮革です。 特徴はその丈夫さですね。 素材自体は固いです。 太陽の……[続きを読む]

ヴィトン(2000年モデル)サマーバック-持ち手補修&染み補修&クリーニングの施工完了報告。鹿児島市田上より御依頼です。

2014.07.22

ヴィトン(2000年モデル)サマーバック-持ち手補修&染み補修&クリーニングの施工完了報告。鹿児島市田上より御依頼です。

みなさん、こんばんわ。 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか??   今日は、お母さんより娘さんへ引き継がれる使い心地の良さとあせないデザインのヴィトンサマーバックのリペアの 施工が完了いたしましたのでご報告致します。 2000年モデルのこのバック、お母様が14年前にご購入され大事にご愛用後、現在19歳の娘さんのお気に入りとなり 世代を超えて大事に使われているバックです。 ……[続きを読む]

【コーチ】 バックのファスナー交換 千葉県緑区より

2014.07.22

【コーチ】 バックのファスナー交換 千葉県緑区より

【COACH】ショルダーバックのファスナー交換のご依頼になります。   長年使用していると擦れて噛みあわせが悪くなり、閉まらなくなったり 後はスライドさせても開いたままになったりと、よくお問い合わせをいただきます。   もちろん、ブランドのロゴが刻印された引き手金具もそのままご使用することが可能です。   今回、こちらのバックは縫い目から裂けて破れてしまい、これではご……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ