トップ > 施工事例

施工事例

【ブランドバック】 グッチ 平持ち手交換 

2014.09.20

【ブランドバック】 グッチ 平持ち手交換 

  東京都内、千葉県内の革製品修理専門店 革研究所です。 全国各地からでも宅配修理でお直しも可能ですので、東北地方から九州地方までご相談を御待ちしております。   さて、本日の施工例は【グッチ】 平持ち手交換修理でございます。   持ち手が長年のご使用で劣化してしまい、新しい革を裁断して革の断面はコバ加工も行い平持ち手を作成いたしました。    本体付け根と持ち手と繋ぐ丸型の革は、劣化も……[続きを読む]

【プラダ】バッグの擦り傷・色落ちを補修 革研究所 新宿店

2014.09.20

【プラダ】バッグの擦り傷・色落ちを補修 革研究所 新宿店

    革研究所・新宿店です。   プラダのお鞄の染め直しのご紹介です。   こちらのプラダのブラウンの鞄、遠目にみると、 綺麗にみえますが・・・       近くでみると擦り傷&色落ちが(;_;)そこでクリーニング&染め直しを行いました! 左が施工後の写真です。          ファスナー部分も染め直し……[続きを読む]

クロコダイル/バックのリメイク・リフォーム(2/2)仕切り取付の御依頼が鹿児島市唐湊よりございました。

2014.09.20

クロコダイル/バックのリメイク・リフォーム(2/2)仕切り取付の御依頼が鹿児島市唐湊よりございました。

みなさん、おはようございます。 「形は気にいっているんだけど、仕切りが欲しいな・・」 そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、昨日に引き続きクロコダイルのビジネスバックのリメイク/リフォームになります。お仕事で使われるこのバック、「書類などを整理して入れたいけど仕切りがないからいつもぐちゃぐちゃ・・・なんかいい感じで仕切ってほしい」そういうお悩み……[続きを読む]

埼玉県川越市より エナメル財布 変色 再加工修理

2014.09.20

埼玉県川越市より エナメル財布 変色 再加工修理

ブランドバックや財布・靴など、表面にエナメル加工がしてある革製品。   パテントレザーとも言いますが、多分一番皆様もご存知なのはルイ・ヴィトンのヴェルニが定番だと思います。   今回はヴェルニの長財布になりますが、パッと見新品のように綺麗で、 「ん?どこの修理だろう」と思いましたが良く拝見するとフチ周りのコバの茶色がじわ~っと色移りしているんですね。 こんな感じです。 &nb……[続きを読む]

秋のお直しキャンペーンin イムズB1階で、開催いたします。  

2014.09.19

秋のお直しキャンペーンin イムズB1階で、開催いたします。  

  毎年、恒例の天神イムズでのお直しキャンペーンの季節が、やってまいりました。 今年も、天神イムズの地下一階のエレベーター横で、革製品のお直し会を行います。   期間は、9月24日~9月30日までの7日間。 今回は、縫製職人も3日間参戦しますので、お早目にお越しください。     今回の目玉リペア商品は、バックの内袋交換を通常15,000円→7,000円に!……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】持ち手の汚れをクリーニング 革研究所 新宿

2014.09.19

【ルイ・ヴィトン】持ち手の汚れをクリーニング 革研究所 新宿

  こんにちは!新宿店です^^   ヴィトンのヌメ革部分の汚れ気になっていませんか? 革研究所では持ち手交換もできますが、クリーニング&染め直しにより元の新しい状態のように復活させることもできます♪   【BEFORE】                           【AFTER】     持ち手の部分は汚れが付きやすい部分ですよね・・・ 黒ずみはカ……[続きを読む]

ディオールチェーンバッグカラーチェンジ!!

2014.09.19

ディオールチェーンバッグカラーチェンジ!!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店です。 今回のお品は、ディオールチェーンバッグカラーチェンジ施工です。 全体的な傷すれは少なかったですが、角の方はどしてもスレて しまうことが多いので剥げている箇所がありました。 思い切ってカラーチェンジされてベージュに仕上げました。 では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】       ……[続きを読む]

クロコダイル/バックのリメイク・リフォーム(1/2)持ち手の補強の御依頼が鹿児島市唐湊よりございました。

2014.09.19

クロコダイル/バックのリメイク・リフォーム(1/2)持ち手の補強の御依頼が鹿児島市唐湊よりございました。

みなさん、おはようございます。 「このバック使いやすいんだけど、ちょっと補強できないかな・・・」 「すぐちぎれる・・・」 などなどのお悩みをお持ちではございませんか?? 島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・全国出張の多い経営者の方より、「バックの持ち手を太く、つなぎ目を強く出来ないか??」という御依頼のもと、リメイクしたバックになります。もう一部分リメイクした箇所がございま……[続きを読む]

《PRINCE》 財布 カラーチェンジ スレキズ・黒ずみ補修

2014.09.19

《PRINCE》 財布 カラーチェンジ スレキズ・黒ずみ補修

つくば土浦店、前田です。 火曜日の茨城県南部震源の地震の揺れには驚きました。お昼だったので隣のお店で食事中でしたが思わず目の前の飾り用の空の一升瓶を押さえました・・・あんまり意味ないですけど(笑)。これといった被害がなくてよかったです。   今回はプリンスのお財布のカラーチェンジを承りました。 オレンジからパープルへのチェンジです。 <施工前/施工後>       使い込ま……[続きを読む]

グッチトートバック・フチ部分&持ち手のすれ傷・色落ち補修 【表参道店】

2014.09.18

グッチトートバック・フチ部分&持ち手のすれ傷・色落ち補修 【表参道店】

革研究所・表参道店です。   OPEN当初は麻布、表参道、青山、代官山などお近くの方から ご依頼いただくことが多かったのですが、 うちはご来店いただかなくても、ご依頼品を郵送などでお送りいただければ施工ができるので、 東京都内いろんなところからの問合せも増えてきました^^   遠方の方には「来店しなくても大丈夫ですよ」というとかなり喜んでいただけます。    ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ