トップ > 施工事例

施工事例

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手を修理 黒ずみ・染み補修 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.09.28

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手を修理 黒ずみ・染み補修 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はこちらのヌメ革の黒ずみ補修です。   もとは薄いピンクベージュですが年月が経過すると紫外線や雨水の浸入により黒ずんできます。なるべく違和感のないように染め直していきます。   【施工前】   【施工後】   いかがでしょうか。少し使用したくらいの色合いにもどりました。 &nbs……[続きを読む]

全体修理 シャネルブランド 東京・千葉・埼玉以外からでもご依頼承ります。 

2014.09.28

全体修理 シャネルブランド 東京・千葉・埼玉以外からでもご依頼承ります。 

お客様より、シャネルのバック修理をご依頼いただきました。   ラム素材で作られているので、とても柔らかく手触りもいいですね。   ただラム革なので表面がこすれて多少の毛羽立ちが見られますので、特殊施工で毛羽立ちを抑えていきます。 【before / after】 なぜかアフターだけロゴがキラリッ!と光っています。   黒ずんでいたバックもこの通りとても綺麗に仕上がりました。 ……[続きを読む]

ブランドバック 【シャネル】 全体修理 千葉店

2014.09.28

ブランドバック 【シャネル】 全体修理 千葉店

千葉県長生郡のお客様より、シャネルのバック修理をご依頼いただきました。   ラム素材で作られているので、とても柔らかく手触りもいいですね。   ただラム革なので表面がこすれて多少の毛羽立ちが見られますので、特殊施工で毛羽立ちを抑えていきます。 【before / after】 なぜかアフターだけロゴがキラリッ!と光っています。   黒ずんでいたバックもこの通りとて……[続きを読む]

アパレルブランド 【シャネル】 お財布 内側修理 

2014.09.28

アパレルブランド 【シャネル】 お財布 内側修理 

CHANEL(シャネル)キャビアスキン長財布の内側施工のご依頼になります。 今回、小銭入れの裏地が破れてしまっているので同じ柄のサテン生地に張替えと、内側全体が色あせとスレ傷が目立ちますので塗膜再生施工を行ないます。   どうしても小銭入れの中は擦れて破れる事が多いので、一度周りの縫製を解いて新たに同等の生地で張替えいたしました。   [ before / after] ご……[続きを読む]

北九州からのご依頼のステッキを、残してバック染直し施工です。修理ブログNO.052

2014.09.27

北九州からのご依頼のステッキを、残してバック染直し施工です。修理ブログNO.052

バックの表面に縫い目があり、デザインの一部になっているバックや財布の染直し依頼が、最近多くなりました。 染替えや・染直しでは、やはりステッチは染まってしまいますが、革研究所ステッチ残し施工で、バックの雰囲気や味を消すことなく、バックや財布を修理再生する事が出来ます。 今晩は、革研究所博多店中村です。   《before》                      《after》     ……[続きを読む]

【IL BISONTE】イルビゾンテ 黒ずみ・すれ傷補修 染め直しで修理 大阪でイルビゾンテの修理はぜひ当店で!

2014.09.27

【IL BISONTE】イルビゾンテ 黒ずみ・すれ傷補修 染め直しで修理 大阪でイルビゾンテの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です   今回の施工事例はこちらのイルビゾンテのバッグの黒ずみとすれ傷補修です。   正面のロゴの横と四つ角を補修していきます。     こちらが施工後になります。 【施工後】           毎日ご使用されるといつの間にか傷ができたり黒ずみができたりするもので……[続きを読む]

ルイヴィトン/スハリ財布のクリーニングの御依頼が鹿児島県姶良市よりございました。

2014.09.27

ルイヴィトン/スハリ財布のクリーニングの御依頼が鹿児島県姶良市よりございました。

みなさん、おはようございます。 「今から永く保管をしたいのでその前にリペアをしたい・・・」 そんなご要望はございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。 今日の施工ブログは、、、そんなご希望をお持ちだった革バック類が大好きでたくさんお持ちのOLの方より御依頼頂いた、ヴィトンのスハリラインのクリーニングになります。そういえば・・・今週はヴィトンウィークになってしまいました。。。   では、簡……[続きを読む]

バッグの内袋修理

2014.09.26

バッグの内袋修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグの内袋を修理しましたのでご紹介いたします。   今回施工したバッグは内袋の接着が劣化し外れていました。 一度、接着剤で付けたがまた外れてたということでしたので、内袋を縫い付けることにしました。 施工写真をご覧ください。   【Before】                    【After】 &nb……[続きを読む]

エルメスケリーバッグ染め直ししました!!

2014.09.26

エルメスケリーバッグ染め直ししました!!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店です。 さて、今回のお品はエルメスケリーバッグ染め直し施工です。 角のスレと色あせ、一部スレて白くなっているところがありました。 傷などがどうしても気になるということで、染め直しでお修理しました。 では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】                 ……[続きを読む]

【ロエベ】ハンドバッグの色変えをしました♪ 革研究所・表参道店

2014.09.26

【ロエベ】ハンドバッグの色変えをしました♪ 革研究所・表参道店

革研究所・表参道店です。   黒ずみや汚れてしまったピンクのカバンを クリーニングと共に、黒へ色変えを行いました^^   うすーく汚れてしまっていたこちらのロエベさん。 折角依頼するならとカラーチェンジしたい!とのご依頼でした。 ピンクから黒へ。     染め変えを行うと膜が新たにできるので、革を保護することにつながります。 革は使っていくうちに塗装が薄……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ