トップ > 施工事例

施工事例

パイソン財布のファスナー破れ/破損によるファスナー交換の御依頼・・鹿児島市原良からです。

2014.10.09

パイソン財布のファスナー破れ/破損によるファスナー交換の御依頼・・鹿児島市原良からです。

みなさん、おはようございます。 「ファスナーが破れて、だましだまし使ってたけどそろそろ限界だな~」 というお悩みをお持ちではございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・そんなお気に入りで大事な財布のファスナー交換の御依頼分です。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                  【アフター】     ……[続きを読む]

【CHANEL】 白シャネルチェーンバックを分解し、黒へ染替え!修理ブログNO.058

2014.10.08

【CHANEL】 白シャネルチェーンバックを分解し、黒へ染替え!修理ブログNO.058

シャネルは、ラムレザーを使った柔らかな革で作ったバックが多く、したがって革の表面が傷つきやすく、紫外線にも弱いので、色あせてしまいやすいバックです。   今回は、黒へのカラーチェンジですので、チェーンを分解して革ひもも、黒に染替えます。 こんばんは、分解大好きな革研究所博多店中村です。   《before》                    《after》         ……[続きを読む]

シャネルキャビアスキン長財布 染め直ししました!!

2014.10.08

シャネルキャビアスキン長財布 染め直ししました!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、シャネルキャビアスキン長財布 染め直し施工です。 全体的に色がくすみ、手あかなどが付き汚れが目立っていました。 大きな傷などはありませんでしたので、染め直しでお修理させていただきました。 コバの部分だけ剥げている状態でした。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】  ……[続きを読む]

【BREE】ブリー ナップサック 切断縫製 カラーチェンジ

2014.10.08

【BREE】ブリー ナップサック 切断縫製 カラーチェンジ

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのU様です。 U様は、学校の先生で毎日重たい書物をこのナップサックに入れて運んでおられたので 底の四隅が擦り切れたり穴が開いておりました。 当初、穴の裏から革を当てて面を補修しようと考えておりましたが強度の点で 問題が残るので穴の部分を含めてリング状にカットして縫製いたしました。 その後、オールブラックにカラーチェンジのご依頼です。……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手・取っ手交換 修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.10.08

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手・取っ手交換 修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はヌメ革の持ち手部分の交換でございます。   バッグの持ち手部分は手の汚れや湿気や乾燥などで革がひび割れたり、末期になると切れてしまうことがあります。 ルイヴィトンのモノグラム柄部分は塩化ビニールなのでとても丈夫ですが、ヌメ革はデリケートなので痛みやすく切れて使えなくなったという方は多いのではないでしょうか。 革……[続きを読む]

FURLA(フルラ)ショルダーバックのカビ補修&スレ傷補修&染め直し・・鹿児島市武岡からの御依頼です。

2014.10.08

FURLA(フルラ)ショルダーバックのカビ補修&スレ傷補修&染め直し・・鹿児島市武岡からの御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「お気に入りのバック・・・ちょっと保管してたらカビが・・・またきれいにしてくれるところがないかしら」 そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・そんなお悩みをお持ちだったOLの方よりの全体スレ傷補修・カビ除去・染め直しの御依頼です。   では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフ……[続きを読む]

バック リメイク 千葉県八千代市より

2014.10.08

バック リメイク 千葉県八千代市より

今回はお客様のご希望で【GENTEN】ショルダーバックをリュック型にリメイクして欲しいとのご要望で2本の肩ベルトを新規で作成し取り付けました。 こちらがリメイク前のバックになります。     伸縮も出来るように線材金具を付けたので用途に合わせて長さ調整も可能です。 【リメイク後】   これで一つだけしかないオリジナルのリュックが完成いたしましたね。   皆……[続きを読む]

【COACH】 ポーチ 内側ミラー交換修理

2014.10.08

【COACH】 ポーチ 内側ミラー交換修理

本日は【コーチ】の化粧ポーチの内側にはめ込んであります鏡が割れてしまったとのことでそちらの交換になります。   中々同じサイズのミラーがございませんでしたので、特注でお作りして交換いたしました。   やはり鏡が割れたまま使うのも気になりますよね。 【交換前 /  交換後】 今回のように革研究所では革以外の付属品の交換・修理も承っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。 ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ヴィトンの財布のマークをチョイ消し、修理ブログNO.057

2014.10.07

【LOUIS VUITTON】ヴィトンの財布のマークをチョイ消し、修理ブログNO.057

男性にも女性にも人気のヴィトンの財布ですが、マークを傷つけてしまい自分で、直そうとして、余計に目立つようにしてしまった男性の方からのご依頼です。 少しでも、目立たなくなればと革研究所博多店にご依頼がありました。 《before》                 《after》         財布についたキズを、少しずつ目立たなくして行きます。 それにしても、なぜこんなキスを付……[続きを読む]

グライソン バッグのカシメ金具を修理

2014.10.07

グライソン バッグのカシメ金具を修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はショルダーバッグのカシメを修理しましたのでご紹介いたします。 ショルダーベルトを固定しているカシメが破損していたのでカシメを付け替えました。   【Before】                   【After】   カシメやばねホックなど金具の交換、取手の交換・修理も承っていますのでお気軽にお問合せく……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ