トップ > 施工事例

施工事例

 神奈川 COACHメンテナンス

2014.06.28

 神奈川 COACHメンテナンス

スレ、キズが目立ち、クローゼットに仕舞い込んだカバン メンテナンスして、もう一度、活用しませんか。。。   革研究所 鎌倉店 小出でございます。   本日のご依頼はCOACHのカバンです。 スレ,キズをメンテナンスして、ワンちゃんのお散歩に使うそうです。   Before/After                        &nbs……[続きを読む]

ヌメ革 バッグ  シミ、持ち手黒ずみ補修  染め直し

2014.06.28

ヌメ革 バッグ  シミ、持ち手黒ずみ補修  染め直し

つくば土浦店、前田です。 雨ばかりというわけではありませんが湿気が多く、晴れたりすると気温が激しい今年の梅雨の天候です。 入浴はシャワーに切り替えましたがまだ寒く感じる日がありますね~。   今回は本革チェアーをリペアさせていただいたお客様からその足でバッグの染め直しをご依頼いただきました。 <施工前/施工後>    現状は色が褪せてしまったのでちょっと濃い目の色がご希望でし……[続きを読む]

白いバックのキズ・スレ・黒ずみなど修理修復が出来るのは、革研究所福岡店です。

2014.06.26

白いバックのキズ・スレ・黒ずみなど修理修復が出来るのは、革研究所福岡店です。

白いバックは、とても綺麗でお洒落な洋服にも良く合いますよね~! しかし、四隅の角スレや色落ちなど結構お手入れしないと汚れが目立つお色です。   こんにちは、革研究所福岡店です。   白いバックは、黒く汚れて行きます。その黒ずみをいかに染みになる前にクリーニングしてあげて、下地の白をキープする事が重要です。   でも、黒く染まったら、クリーニングを行なってから極力汚れを……[続きを読む]

北九州市の百貨店様から、オーストリッチを染め直し+リペアです。

2014.06.24

北九州市の百貨店様から、オーストリッチを染め直し+リペアです。

百貨店様からのご依頼で、一番多いのはオーストリッチのバックの修理です。 バブルの時期に一番売れたらしいです。 そのバックの修理が、デパートから回ってきます。   オーストリッチは、色あせが多く紫外線焼けなどで困っておられるお客様が、多く色んな所に修理に出しますが、断られることが多いので結局、革研究所博多店にご依頼が、回ってきます。   こんにちは、革研究所博多店中村です。 &n……[続きを読む]

革の黒ずみ・傷を修理 バレンシアガ・ホワイトカラーの補修 【青山・表参道店】

2014.06.24

革の黒ずみ・傷を修理 バレンシアガ・ホワイトカラーの補修 【青山・表参道店】

革研究所・表参道店です。   革の黒ずみ・傷・ひび割れなど、白色の革製品は使っていると何かと気になる汚れがでてきます。 こちら、バレンシアガのカバン↓ チャック上の部分や、角の部分の汚れが気になっているので、どうにかしたい!とご依頼ただきました。 もうこうなってしまうと自分でクリーニングは難しいし、どうしよう・・・と悩まれていたようです。     革研究所では染め直……[続きを読む]

フェラガモバックのスレ補修・キズ修理&染め直し。鹿児島市伊敷より御依頼です。

2014.06.22

フェラガモバックのスレ補修・キズ修理&染め直し。鹿児島市伊敷より御依頼です。

みなさん、こんばんわ。 6月24日までのオープン記念キャンペーンまであと残りわずかとなりました。 オープン以来、革製品の色々なお悩みをお受けしています鹿児島中央店の山里です。 たくさんの張り替えないソファー修理のお問合せや各種バック等の革製品のリペア御依頼など ありがとうございます。 さて、今日は10年来ご使用のフェラガモ・ショルダーバックのリペアの御依頼です。 娘さんから「お母さん、そのバック、……[続きを読む]

バレンシアガの持ち手部分のほつれ補修 【革研究所 新宿店】

2014.06.22

バレンシアガの持ち手部分のほつれ補修 【革研究所 新宿店】

革研究所 新宿店です!!   本日はバレンシアガのお話。   バレンシアガのカバンをお持ちのみなさん! 持ち手の部分のほつれ気になっていませんか?こんな風に↓   革研究所なら・・・     ちゃんと修理できます♪   バレンシアガのバック、持ち手の部分が・・・とお悩みの方♪ ご相談お待ちしておりますよ^^   まずはお問合……[続きを読む]

【COACH】 コーチの古いバック スレキズ 修理 染直し。

2014.06.18

【COACH】 コーチの古いバック スレキズ 修理 染直し。

こんばんは、革研究所福岡店です。   タンスの中に眠っている財布のお直しのご依頼がございました。   タンスの中に眠っているコーチのバックのスレ・キズをお直しを行い&染直しです。   施工写真です コーチのバックもご覧の通りです。 小傷も消えて綺麗に出来ました。   タンスの肥やしにしないでください。 革研究所が、お客様のお手伝いさせて頂きます。 &nbs……[続きを読む]

《By Paloma Picasso》 バッグ 染め直し・カラーチェンジ

2014.06.18

《By Paloma Picasso》 バッグ 染め直し・カラーチェンジ

つくば土浦店、前田です。 今回は芸術の鬼才パブロ・ピカソの娘さんがデザインしたブランドのバッグのカラーチェンジを承りました。 薄い柔らかい革で作られているのですがデザインが特徴的、この辺がやはりピカソの血筋でしょうか。   きれいな状態でしたが汚れが目立つというので明るめのグレーにカラーチェンジ。       このTの字の羽根のような部分に取っ手が付いているのがデザインの肝ですね。 大きくもな……[続きを読む]

【COACH】 コーチのバックのスリキズ修理を街の修理屋さんにおまかせ!

2014.06.17

【COACH】 コーチのバックのスリキズ修理を街の修理屋さんにおまかせ!

革好きの方は、必ずコーチのバックを一つや三つぐらいは、お持ちのはず。   革自体はとてもいいので、少々のキズやスレにも強く、型崩れもしにくいので、とても好きなバックのブランドです。   こんばんは、福岡の修理屋さんの革研究所福岡店です。   今回の施工は、やはりコーチのbefore/afterです。     如何でしょうか?   やはり……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ