トップ > 施工事例

施工事例

ルイヴィトン(ショルダー)バックのカビ補修&色落ち&キズ補修の御依頼が鹿児島県国分市よりございました。

2014.10.06

ルイヴィトン(ショルダー)バックのカビ補修&色落ち&キズ補修の御依頼が鹿児島県国分市よりございました。

みなさん、おはようございます。 「長く保管していて、いざ使おうって思ったら、カビが・・・・」というようなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、OLの方からのそんなご依頼です。数ヶ月保管後久々に開けてみると表面はカビが発生し、中の内袋はベタベタしていたようです。 (※べたつきのリペアは、http://fc-kawa-kenkyujyo.net/kagoshima……[続きを読む]

縫製施工のご紹介

2014.10.02

縫製施工のご紹介

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日は縫製施工のご紹介! 縫製部門では ファスナー交換、持ち手交換、裏地交換などなど あらゆる縫製をしております。 では いくつかご紹介します! 【Before/Afte】 ★ファスナー交換 ★財布裏地交換 ★バッグ裏地交換 いかがでしょう? パーツの再利用も可能なものは再利用させて頂きます! 破れたり汚れたり劣化してしまった裏地……[続きを読む]

ウエストバッグの染め直し補修!! 革修理専門店の革研究所豊橋店 修理記録31

2014.10.01

ウエストバッグの染め直し補修!! 革修理専門店の革研究所豊橋店 修理記録31

皆さんこんにちは!! 革研究所 豊橋店の古関です!   最近涼しくなってきたと思ったのに今日はやけに暑いですね!     さて本日は、ウエストバッグの補修を紹介します!!     今回は色落ち・色剥げを起こしているこのウエストバッグの革部分を染め直しました!! このバッグのコバ部分(革の断面)は色が違うのでマスキングして塗料がつかないように……[続きを読む]

【ブランドバック】 クロエ 輪ジミ補修 東京都江東区より

2014.10.01

【ブランドバック】 クロエ 輪ジミ補修 東京都江東区より

こんばんは、革研究所 品川店です。   皆様お持ちの革製品でどうにもならない部分的なシミや変色、諦めていませんか?   革研究所では部分的に起こってしまったものでも、周りのお色と合わせて違和感無く補色致します。 この様に↓ 【before / after】   クロエバックの蓋部分にクリーニングクリームをそのまま放置してしまったようで、気づいたら輪ジミになっていたそうです。   革研究所ではお……[続きを読む]

【CHANEL】 シャネル染直し施工第二弾!!修理ブログNO.054!

2014.09.30

【CHANEL】 シャネル染直し施工第二弾!!修理ブログNO.054!

こんばんは、革研究所博多店中村です。 お陰様で、9/24~天神イムズで「秋のお直し会」を行っておりましたが、本日無事に終了いたしました。 大勢のお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。 今日は、久留米からわざわざ来ていただいたり、閉店前に駆け込みでおいで頂き、重ねてお礼申し上げます。   来月もイムズで、「お直し会」を予定しておりますので、ご期待ください。   今日も……[続きを読む]

クロコダイルバックのスレ傷修理&染め直し&色落ち修理&ツヤ補修-鹿児島市田上より御依頼です。

2014.09.30

クロコダイルバックのスレ傷修理&染め直し&色落ち修理&ツヤ補修-鹿児島市田上より御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「クロコダイル柄大好きで、色落ちのたびに買っているんだけど、ちょっと修理が出来るところがないかな~」 というお悩みはございませんか??鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、、そんなお悩みを長らくお持ちのオーナーはご主人ですが、奥様からの御依頼です。お仕事がら東京出張も多く、なかでもこのバックが大変お気に入りだとか・・十数年ご使用らしく、色あせ等……[続きを読む]

【CHANEL】 福岡市中央区から、シャネルチェーンバック 染直しリペア!修理ブログNO.053

2014.09.29

【CHANEL】 福岡市中央区から、シャネルチェーンバック 染直しリペア!修理ブログNO.053

本日も天神イムズ地下1階のエレベーター横で、「秋のお直しキャンペーン」を行っております。 HPのブログを見て、ご自分の持っているロイベのエナメルのバックと同じ商品の修理ブログを見て、天神のイムズにお出で頂きました。 お話を聞きますと、バックを大切に保存袋に入れてタンスの中に、だいじ大事に保管していたら、ピンクのエナメルが黄色に黄ばんで、大きなショックを受けて、捨てるかどうか悩んでいたそうです。 &……[続きを読む]

ヴィトンリュックヌメ革部分全交換!!

2014.09.29

ヴィトンリュックヌメ革部分全交換!!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、ヴィトンリュックヌメ革部分全交換施工です。 ショルダー革部分は破れてしまっておりその部分のみ交換予定でしたが 全体的にヌメ革も傷みがありましたので、全交換させていただきました。   【Before/After】                 いかがでしょうか? 弊社オリ……[続きを読む]

北九州からのご依頼のステッキを、残してバック染直し施工です。修理ブログNO.052

2014.09.27

北九州からのご依頼のステッキを、残してバック染直し施工です。修理ブログNO.052

バックの表面に縫い目があり、デザインの一部になっているバックや財布の染直し依頼が、最近多くなりました。 染替えや・染直しでは、やはりステッチは染まってしまいますが、革研究所ステッチ残し施工で、バックの雰囲気や味を消すことなく、バックや財布を修理再生する事が出来ます。 今晩は、革研究所博多店中村です。   《before》                      《after》     ……[続きを読む]

【ロエベ】ハンドバッグの色変えをしました♪ 革研究所・表参道店

2014.09.26

【ロエベ】ハンドバッグの色変えをしました♪ 革研究所・表参道店

革研究所・表参道店です。   黒ずみや汚れてしまったピンクのカバンを クリーニングと共に、黒へ色変えを行いました^^   うすーく汚れてしまっていたこちらのロエベさん。 折角依頼するならとカラーチェンジしたい!とのご依頼でした。 ピンクから黒へ。     染め変えを行うと膜が新たにできるので、革を保護することにつながります。 革は使っていくうちに塗装が薄……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ