トップ > 施工事例

施工事例

ヴィンテージなダレスバッグの修理 【福岡西店】

2014.12.14

ヴィンテージなダレスバッグの修理 【福岡西店】

こんにちは、革研究所【福岡西店】の藤原です。   今回は、とても風格のあるヴィンテージな「ダレスバッグ(ドクターズバッグ)」のリペアです。   なんでも、アメリカの大学教授が使っていたバッグを入手したらしいのですが、 ホック部分の革が傷んで、金具との接合部分に至っては破れて今にも千切れそうになっています。   「どうにか使えるようにして欲しい!」という事でご依頼いただ……[続きを読む]

【ロンシャン】バレルバッグ(ドラムバッグ)の持ち手とショルダー作成。

2014.12.13

【ロンシャン】バレルバッグ(ドラムバッグ)の持ち手とショルダー作成。

使いやすくてお気に入りのバッグほど、ヘビーローテーションになりますよね。 そうすると、色が剥げてきたり・・・、持ち手が壊れてきたり・・・。   皆様!! 革製品はリペアしてまた使えるようになるのです! 使い慣れたお気に入りのバッグや財布を修理して、また気持ち良く使えるようにするのが革研究所です! 新品を買うよりとってもリーズナブルで、しかも思い入れのあるものを使い続けることができますよ!……[続きを読む]

クリーニング+ツートンのバックを、染直し修理です。

2014.12.13

クリーニング+ツートンのバックを、染直し修理です。

ツートンのバックをお持ちの方も多いと思います。 色が解れているので、キズやスレも2倍で目立ちますね~。 白い部分は、汚れが目立ちますし黒ずみも付きやすいものです。茶色い部分は、キズやスレで革の表面が割れて下地の繊維が出てきています。 こんな時は、革製品修理修復専門店の革研究所福岡博多店へ、ご相談ください。まずは、メールかフリーダイヤルでお電話ください。 フリーダイヤル0120-88-0704です。……[続きを読む]

フェラガモ バック 染替え修理 革研究所福岡店!

2014.12.12

フェラガモ バック 染替え修理 革研究所福岡店!

愛着のあるブランドバック修理専門店の革研究所博多店中村です。 捨てるに捨てられずにタンスにしまってあるバックを、お直ししてみませんか?   革研究所の革の表皮再生剤にて、表皮を再生させて下地を作り、革専用の塗料で塗膜の再生を行います。 コーティングは、透明な樹脂膜で保護膜を作り、艶加減も調整できます。 最後にトップコートや撥水コートで、水分や汚れから革製品を守ります。   《b……[続きを読む]

コーチバックを、修理+修復+染直しは、革研究所です。

2014.12.10

コーチバックを、修理+修復+染直しは、革研究所です。

コーチのバックは、シンプルで使いやすいバックですね! ついつい使いすぎて、色落ちしたり革がカド擦れたりして、くたびれたコーチの修理依頼が結構あります。 今回も、くたびれたバックをレスキューするのは、革研究所福岡博多店中村です。   《before》                   《after》           如何でしょうか? スリキズが、付きまくつた革素材を革研究……[続きを読む]

【バレンシアガ】ザシティの色落ち・ハゲのリカラー 表参道・青山

2014.12.10

【バレンシアガ】ザシティの色落ち・ハゲのリカラー 表参道・青山

こんにちは!革研究所の表参道店ワカタです。   バレンシアガ・ダークグリーンの擦れによる色落ち・ハゲを染めなおしで解決しました!   バレンシアガの特有のムラっぽい感じを損なわずにリカラーです。 【BEFORE】 【AFTER】   角の部分の色落ちも染めつつ、シボの感じも損なわず施工しました。   鞄Lサイズ(縦+横=90センチ……[続きを読む]

シャネルのバックを、黒く染め直し修理+修復+内側もキレイ!

2014.12.09

シャネルのバックを、黒く染め直し修理+修復+内側もキレイ!

バックの角スレの修理・修復依頼が結構多くあります。お客様は、角スレだけを直してと言われますが、良く見ると全体的に細かなキズやスレがあるので、いつも全体的なリペアを勧めています。(そちらの方が金額的にもお得な場合が多いので!) 現在、福岡博多店では、佐川急便で100サイズまでは送料無料のキャンペーンを行っております。(離島は除きます。ごめんなさい!) まずは、お電話やメールで修理したいバックや財布・……[続きを読む]

レザーバッグ、角のスレ傷を補修!【シャネル・マトラッセ】革研究所 新宿店

2014.12.09

レザーバッグ、角のスレ傷を補修!【シャネル・マトラッセ】革研究所 新宿店

革研究所・新宿店のワカタです。   レザーバッグはラムやカーフだと柔らかいのでスレ傷ができると結構気になります。   またまたシャネルの鞄のご紹介です!   写真のシャネルマトラッセは 擦り傷、黒ずみが気になるということでご依頼をいただきました   【施工前】 【施工後】     ご依頼主様のご要望で……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ】トートバッグ・スレ、傷を補修 革研究所 池袋店

2014.12.08

【ボッテガヴェネタ】トートバッグ・スレ、傷を補修 革研究所 池袋店

革研究所・池袋店です   レザー鞄のスリ傷、色あせ、黒ずみは一度できてしまうと、 ご自分で修理するのは至難の業   そんな時は革研究所にお任せくださいませ。   ボッテガヴェネタのトートバッグの修理を行いました こちらキャメル系のお色の鞄です! 全体的に色あせ、近くでみると擦り傷が・・・。 【BEFORE】 【AFTER】  ……[続きを読む]

【マルニ】ハンドバッグのスレ傷・汚れを修理 革研究所 池袋店

2014.12.07

【マルニ】ハンドバッグのスレ傷・汚れを修理 革研究所 池袋店

こんにちは!革研究所・池袋店です。   本日はマルニ・ハンドバッグのスレ傷補修のご紹介です。 ベージュ部分の角がすれて、黒くなっていたのを染め直ししました。   【BAFORE】 【AFTER】       汚れをある程度クリーニングで落としてから、 ベージュ以外の部分はマスキングで保護をして、 その後、職人が元のお色に……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ