トップ > 施工事例

施工事例

【インチーザ】 ダイニングチェア ヌメ革シミ修理

2014.09.04

【インチーザ】 ダイニングチェア ヌメ革シミ修理

神戸北店武内です   高級ブランド【インチーザ】の革はヌメ革を使用しており、 丈夫で長持ちしますが、シミが目立ち易く気になっておられる方が 大半かと思います。 ご安心下さい革研究所ではヌメ革のシミもきれいにわからなく直します。   【before / after】           どうでしょうか、シミはきれいになったと思います。 ヌメ革の特徴であるアメ色に変色して……[続きを読む]

ヌメ革 バック 染み消し修理 東京都江東区より

2014.09.04

ヌメ革 バック 染み消し修理 東京都江東区より

【ブランド】BREEのミニトートバック、裏と表面共にシミが付いて片面は中々の大きなシミになっています。   目立って少し使いづらいですよね。   どうしてもヌメ革素材は特に塗膜などのコーティングがされていないので、水分に弱い素材です。 できるかぎり雨などの日はご使用を控える事をお勧め致します。   それでは【before/after】をご覧下さい。   染みもきれい……[続きを読む]

【Etro】 エトロ ハードアタッシュ   修理大阪 革製品の修理屋さん 革研究所門真店

2014.09.01

【Etro】 エトロ ハードアタッシュ 修理大阪 革製品の修理屋さん 革研究所門真店

こんにちは、革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   本日の補修は Mr.革? ともいえる ヌメ革の持ち手交換です。   ヌメ革は、動物の皮の状態をタンニンでなめしただけの着色 コーティングなどは無処理の革で、使い込むことで味わいが出る半面 傷つきやすく、水濡れに弱くシミになりやすいなどデメリットもある デリケートな革ではあります。   ご依頼主様はこのア……[続きを読む]

【LOUISVUITTON】ルイヴィトン モノグラム バッグ ヌメ革の修理・革交換

2014.08.29

【LOUISVUITTON】ルイヴィトン モノグラム バッグ ヌメ革の修理・革交換

おはようございます。 革研究所熊本北店の藤本です。   本日はヴィトンバッグのヌメ革の交換をご紹介致します。 まずは施工前の写真から↓ ご依頼は、持ち手の付根部分がちぎれてしまったので交換したいとのご依頼でしたが、 持ち手部分も劣化が進んでいたのでちぎれた部分と持ち手部分の2か所を交換しました。   革代や縫製代がかかるので、今回は最低限の交換でコストを抑えたいとの事でしたが……[続きを読む]

Cassina(カッシーナ)CABのスレ・キズ染め直し 修理

2014.08.23

Cassina(カッシーナ)CABのスレ・キズ染め直し 修理

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はこちら皆さんご存知のカッシーナ社のデザイナーズチェアーのCABのリペアです。   私も個人的に大好きなブランドのカッシーナです。   こちらはヌメ革をチェアー全体に使用しており、特に脚に関しては直ぐにキズが入りやすく、CABオーナーの方は皆さんお困りではないでしょうか。 新品購入時は¥150,000……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラムハンドバッグ ヌメ革部分のシミ補修

2014.08.21

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラムハンドバッグ ヌメ革部分のシミ補修

西宮店の吉田です。   今回は、LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)のモノグラムハンドバッグを補修しました。   当店では取扱件数の多いルイ・ヴィトンですが、定番のモノグラムも勿論補修することが出来ます。 ルイ・ヴィトンのモノグラムは持ち手や底面にヌメ革が使用されている事が多く、独特の手触りが人気です。 しかしヌメ革は鞣される段階に塗料を使わずに仕上げますので、どうして……[続きを読む]

コーチ 財布 カビ落とし 補修

2014.08.18

コーチ 財布 カビ落とし 補修

ども、革研究所 糸島店 有吉です。 お盆休みを楽しく過ごされましたか? 私もお仕事復帰いたします。   さて今回はコーチの財布です。 今ではもう珍しい(?)すべてが革でできている半艶の財布です。 しばらく使ってなかっということで、全体にうっすらとカビが・・・・ そしてコバ面のところどころにスレ傷と小銭入れ面にひび割れと底部に破れが・・・・ まずは全体をクリーニング。カビと脂汚れを落とし……[続きを読む]

【千葉店】 千葉市美浜区より レディーストートバック 平持ち手交換

2014.08.14

【千葉店】 千葉市美浜区より レディーストートバック 平持ち手交換

  「LOUIS VUITTON」モノグラムのミニトートバックの持ち手交換のご依頼になります。     持ち手のヌメ革が本体付け根から切れて取れてしまっていますね。   革自体が乾燥してしまい劣化で切れてしまったんでしょうか。   ルイ・ヴィトン製品はヌメ革を使用している事が多いので、よく乾燥してしまいこの様な症状のご依頼はかなり多いです。 &nb……[続きを読む]

カッシーナ CAB カラーチェンジしました!

2014.08.06

カッシーナ CAB カラーチェンジしました!

みなさま おはようございます。 革研究所神戸店でございます。 夏 真っ盛り! 夏休み 真っ盛り! 暑さ 真っ盛り! みなさま 体調には十分 お気を付けくださいませ!   今回の お品は カッシーナ CAB でございます。 ※カッシーナ・・・17 世紀、イタリアに誕生したカッシーナ社は、家具業界において数少ないリーディングブランドとして世界中に知られています。 完成度の高さとデザインの美し……[続きを読む]

靴の施工 続き

2014.08.05

靴の施工 続き

お洒落な靴の同色リペア、続きです。 施工後1 施工後2 施工後3 ちょっとピンぼけして見難いですが、 スレ傷はほとんどなくなって、右甲おかめの下あたりの傷だけが若干残ってます。 印象的なブルーはちょっと赤みの強い色でしたがなかなかぴったりに調色出来ました。   この後、コーティング処理を施して、完成です。   スレ傷・色あせで諦めかけていたお気に入りの靴をリペアしてみませんか?……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ