トップ > 施工事例

施工事例

シャネルのパンプスを修理!黒ずみを綺麗に♪【表参道・南青山 革研究所】

2014.07.26

シャネルのパンプスを修理!黒ずみを綺麗に♪【表参道・南青山 革研究所】

こんにちは!表参道店です。   本日はパンプス修理の事例です♪   ロゴマークの白の部分が黒ずんで、つま先がケバケバしていたシャネルのパンプス。 【BEFORE】                           【AFTER】     すっかり綺麗になりました★   白いお色のカバンや靴などの染め直しも行っております。  ……[続きを読む]

修理ブログNO.011 【ISSEY MIYAKE】イッセイミヤケの革ジャケット 染直し!!

2014.07.22

修理ブログNO.011 【ISSEY MIYAKE】イッセイミヤケの革ジャケット 染直し!!

こんばんは、革研究所博多店中村です。 イッセイミヤケの革のジャケットの染直しのご依頼です。   《施工前/施工後》の写真をご覧ください。その後に料金プランをご紹介します。         施工理由 白ぼけてしまったジャケットじゃ、はずかいいので染め直しをしたいとの事です。   施工料金 基本施工料金  :18,000円(ショートコート)   ジャケットサイズ……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル ラム革ショルダーバッグ カラーチェンジ(茶→濃青)

2014.07.17

【CHANEL】シャネル ラム革ショルダーバッグ カラーチェンジ(茶→濃青)

西宮店の吉田でございます。   私は生まれも育ちも兵庫県ですので、当然ですが生粋の阪神タイガースファンです。 正直なところ、阪神タイガースファンになった切っ掛けは全く覚えていないんですが、物心が付いたときには既にそうなっていました。 最近の虎の好調ぶりは本当に嬉しくて、西宮市にある阪神甲子園球場の近辺でも、ユニフォームを着たファンの方が連日の様に盛り上がっています。   俺も仕……[続きを読む]

CHANEL(シャネル)マトラッセの黒ずみ キズ補修 

2014.07.16

CHANEL(シャネル)マトラッセの黒ずみ キズ補修 

こんにちは 革研究所・大阪狭山店 山田です。 今回ご依頼があったのは、シャネルのマトラッセのショルダーバックの修理です。 このタイプは革自体が柔らかいラムレザーを使用しており、どうしてもスレやキズが入りやすいです。 そしてカラーがホワイトだと手あかや黒ずみが目立ちます・・・ 施工前 このような角のすれ傷や バッグ全体の黒ずみ 当店で施工させていただくとこんな感……[続きを読む]

革研究所 京都西京店【SPORTMAX】スポーツマックス マックスマーラ ドレス 黄ばみ 染め直し エメラルドグリーン

2014.07.12

革研究所 京都西京店【SPORTMAX】スポーツマックス マックスマーラ ドレス 黄ばみ 染め直し エメラルドグリーン

革研究所 京都西京店の奥田です。 【SPORTMAX】スポーツマックスの白いドレスです。 前後の上部が非常に柔らかな白い革で仕上げられています。   数年前にご友人の結婚式で使用されてからクローゼットで熟成されていました。 ところどころ黄ばんできたのと、全身が白では主役(新婦)と被ってしまうので という事で「エメラルドグリーン」にカラーチェンジのご依頼でした。   【施工前】 ……[続きを読む]

シャネルのバッグ ショルダー部分解施工染め直し事例

2014.07.09

シャネルのバッグ ショルダー部分解施工染め直し事例

  シャネルのバッグ ショルダー部分解施工染め直し事例。   今回のポイントはショルダー部分解施工です。 お客様からショルダーチェーン部分の革の塗料が 剥げているのどうにかなりませんか?と尋ねられ 私共のメニューにありますよ。と言ってお受けしました。       少し見づらいですが左側の写真は塗料が剥がれて革の くすんだ青……[続きを読む]

【malo】マーロ ラム革ショートコート 色褪せと黒ずみ補修

2014.07.08

【malo】マーロ ラム革ショートコート 色褪せと黒ずみ補修

西宮店の吉田でございます。   最近の方が梅雨らしいと感じるほどに連日雨が降っています。 沖縄には台風が接近していて、今週末には西宮市を含む阪神地区に到達する見込みだとか・・・ 梅雨らしくなったかと思えばもう台風の季節ですか。   季節の移り変わりが忙しないですね。   今回は、malo(マーロ)のラム革ショートコートを補修しました。 マーロは1972年に始まったイタ……[続きを読む]

革ジャン スレ 色あせ 修理しました

2014.07.07

革ジャン スレ 色あせ 修理しました

神戸北店です 台風8号が近ずいてます、お気を付け下さい。   本日は革ジャンの修理・染め直しを紹介   スレや日焼けによって傷みが目立ってきた革ジャン シーズン前にメンテナンスをお勧めします。   【before ➩ after】 スレキズの袖口も汗ジミの襟元もきれいになりました。 全体を染め直し、撥水コーティングで仕上げてますので 来シーズンも安心してご使用……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ】 メンズバック 持ち手劣化 交換 [千葉店】

2014.07.02

【ボッテガヴェネタ】 メンズバック 持ち手劣化 交換 [千葉店】

メンズ用ボッテガのバック。   修理途中のご紹介になります。   一番肌に触れる持ち手部分ですが、更にボッテガヴェネタはイントレチャートが特徴的なデザインでバックの持ち手も編み込みがされていますので、通常のバックの持ち手よりも劣化しやすく、この様に編みこみ部分が切れて剥がれてきてしまっています。   【施工前】   【持ち手部分作成】 一から同じように編み……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ】 メンズバック 持ち手劣化 交換

2014.07.02

【ボッテガヴェネタ】 メンズバック 持ち手劣化 交換

メンズ用ボッテガのバック。   修理途中のご紹介になります。   一番肌に触れる持ち手部分ですが、更にボッテガヴェネタはイントレチャートが特徴的なデザインでバックの持ち手も編み込みがされていますので、通常のバックの持ち手よりも劣化しやすく、この様に編みこみ部分が切れて剥がれてきてしまっています。   【施工前】   【持ち手部分作成】 一から同じように編み……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ