トップ > 施工事例

施工事例

シャネル・マトラッセ長財布・リカラー施工

2022.06.17

シャネル・マトラッセ長財布・リカラー施工

ブログをご覧頂きありがとうございます。 革研究所西宮夙川店でございます。    本日はシャネル・長財布のリカラー施工をご紹介させて頂きます。   独特なキルティングステッチが特徴なマトラッセタイプです。   キャビアスキンやラムレザー、キャンパス生地など様々な素材とカラーがございます。 今回のマトラッセはラムレザーです↓     外側、内側とも……[続きを読む]

福岡市中央区より、革のジャケットのカラーチェンジをおこないました。

2021.09.15

福岡市中央区より、革のジャケットのカラーチェンジをおこないました。

ブランドバッグの修理・修復・クリーニングの 専門店の革研究所福岡店です。   今回の施工は、革のジャケットの色の変更です。 ほとんど、使用していない革のジャケットですが、お客様の ご希望で黒へのカラーチェンジとなりました。   【施工写真】 《before》 《after》 《before》 《after》こちらのイントレの部分には色が入りにくいものです。 《befor……[続きを読む]

夜明け前の紫のハィウェーの様な色のライダーズジャケット破れを、わからない様に部分縫製!

2021.08.25

夜明け前の紫のハィウェーの様な色のライダーズジャケット破れを、わからない様に部分縫製!

革製品・ブランドバッグ・革ジャンの修理お手入れ 専門店の革研究所福岡店中村です。   今回の修理は、紫色の革ジャンのベルト部分を何かに引っかけて、 革が裂けてしまった部分をベルトの縫製後の様に処理しました。     今日は、革ジャンの修理のブログなので、革ジャンのお手入れ方法のご紹介です。 まず、シーズンが終わった革ジャンをそのままかたずけていないでしょうか? 最低で……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ベントフォードモノグラム (vuitton louis)変色したエナメルバッグを、黒にカラーチェンジをしてから再度エナメル樹脂を再塗装しました。

2021.08.03

ルイ・ヴィトン ベントフォードモノグラム (vuitton louis)変色したエナメルバッグを、黒にカラーチェンジをしてから再度エナメル樹脂を再塗装しました。

ブランドバッグ・財布・キズスレ・色あせ・ひび割れ・ ファスナー交換修理などのお手入れ修理専門店の 革研究所福岡店です。     今回の施工は、筒型のエナメルバッグのヌメ革の部分を 丁寧にマスキングしてから、黒色に再塗装します。 乾燥させてから、周りの埃をよく取り除いてから、 エナメル樹脂を再塗装します。   【施工写真】 《before》 《after》黒色にカラー……[続きを読む]

バーバリー 合皮部分張替え修理のご依頼がありましたので、劣化した合皮を新しい合皮に交換修理です。

2021.04.15

バーバリー 合皮部分張替え修理のご依頼がありましたので、劣化した合皮を新しい合皮に交換修理です。

革製品・ブランドバッグ・ソファークリーニング 革ジャン・革コート・革パンツなどの修理や 染直しリペア専門店の革研究所福岡店です。   今回の施工は、ニットのジャケットに付いている 合皮レザーの部分が傷んでいるので、張替え修理の ご依頼です。   【施工写真】 《before》 《after》 《before》 《after》 《before》 《after》 《be……[続きを読む]

ジミーチュウのパイピング染め直し

2021.04.10

ジミーチュウのパイピング染め直し

              今回はこちらのJIMMY CHOOのお鞄の 端っこの部分、パイピングのみの染め直しを させて頂きました★ いろも少し褪せていて擦れている部分が 目立ちます☹ 施工前はこちらです↓ 施工後はこちら↓ スレ部分のキズをしっかりと埋めて、 その後に色を合わせて染めさせて頂きました☺★ 「この部分だけ……[続きを読む]

福岡市中央区薬院から、革ジャンの擦り傷・色あせの修理依頼です。

2021.03.04

福岡市中央区薬院から、革ジャンの擦り傷・色あせの修理依頼です。

ブランドバッグ・革ジャン・革コート・お財布・ ソファの染替えや部分張替え専門店の革研究所福岡店です。   今回の施工は、福岡市中央区薬院の方から、革ジャンの 色あせとすり傷の修理の依頼がありましたので、紹介します。   【施工写真】 《before》 《after》 《before》 《after》 《before》 《after》 《before》 《after……[続きを読む]

シャネルのマトラッセラインのお鞄染め直し

2021.02.25

シャネルのマトラッセラインのお鞄染め直し

今回はCHANELのマトラッセラインの お鞄の染め直し施工させて頂きました 「また使うから~ 」と思って保管していたり、 使っていくうちに色褪せてしまった こちらのおカバンを自然に染め直し◎ こちらが施工前のお写真↓ 施工後はこちらです↓ 手触りなどあまり変わらないように自然な感じで 染め直し施工をさせて頂きました★ 「日焼けしてるし使えないなぁ」と思っていたお鞄も これだけ綺麗になって……[続きを読む]

シャネルのお鞄のカラーチェンジ

2021.02.22

シャネルのお鞄のカラーチェンジ

こんにちわ!革研究所神戸店です 今回はこちらのシャネルのお鞄のカラーチェンジをさせて頂きました◎ 元々は白色だったお鞄を、真っ黒にカラーチェンジ★ 施工前はこちらです↓   綺麗な真っ白のおカバン それを・・・ 施工後になります↓ チェーン部分は金属部分と革の部分、いちど解体して 染め直しさせて頂くので少し大変な作業 ですが少しお時間頂ければここまで綺麗に黒色に染めれるかとおもいます 「シ……[続きを読む]

革ジャン・スタジャン・色あせ・キズスレ・クリーニングで、お手入れをしました。

2021.02.19

革ジャン・スタジャン・色あせ・キズスレ・クリーニングで、お手入れをしました。

革ジャン・革コート・革ジャケット・スタジャンなどの 革製品のお手入れ・お直し・クリーニング専門店の 革研究所福岡店です。   今回の施工は、福岡県筑紫野市にお住いの方から、 毎年、クリーニングでお手入れしている方から、 スタジアムジャンパーの革の部分が色あせているので、 同時に染直しリペアで綺麗にお手入れです。   【施工写真】 《before》 《after》 《befo……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ