トップ > 施工事例

施工事例

福岡県筑紫野市から、ジャケット 染直し 色あせ 修理。

2014.04.15

福岡県筑紫野市から、ジャケット 染直し 色あせ 修理。

革製品の染め直し・染替え・エナメル施工・ブランドバック・ソファー・イス修理染め専門店の革研究所博多店中村です。   今日、お客様より施工依頼の電話がありました。 ブログを見たので、今月の4/19・4/20にイオンモール香椎浜店に直接施工商品を持ち込みたいと連絡がありました。   最近、このブログを隅々まで読んでいただいているお客様が多く、よく連絡を頂くようになり、感謝・感謝です……[続きを読む]

ラムレザー 編み込みバッグ 染め直し

2014.04.14

ラムレザー 編み込みバッグ 染め直し

つくば土浦店、前田です。 桜も終わり、これからは新緑の季節です。茨城県南部には「筑波山」という800mクラスの山がありましてことにつくばエクスプレス(秋葉原~つくば間45分)ができてからは首都圏から日帰りでハイキング登山(つくば駅からは直行バス)が楽しめるいうので地元の我々が驚くほどこの行楽地がこの時期にぎわうのです。 さて今回はイタリア製ラムレザーのバッグ、柔らかい革の細かい編み込みで形作られて……[続きを読む]

【CELINE】セリーヌ デニム生地コンビ素材長財布 スレ傷と色褪せ補修

2014.04.12

【CELINE】セリーヌ デニム生地コンビ素材長財布 スレ傷と色褪せ補修

西宮店の吉田でございます。   最近めっきりとブログの更新頻度が減ってしまって、楽しみに見られている方には申し訳なく思っているんですが、 本当に革製品のリペアは需要がある様で、短縮営業を実施している当店も順調にお問い合わせを頂いています。   本来の形で営業できていたら、お客様にとってより身近に、より便利にご利用頂けるのではと考えていますので、 少しでも早く移転先を見つけます。……[続きを読む]

ボッテガヴェネタ ブリーフケース スレ傷と持ち手を補修しました!!

2014.04.11

ボッテガヴェネタ ブリーフケース スレ傷と持ち手を補修しました!!

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?革研究所 神戸店です ^^   なんだか今日の神戸は意外に寒いです。陽射しは暖かそうなのに… とは言え、サクラも葉桜となり、違う楽しみ方ができる楽しい季節です♪   今回は… 『BOTTEGA VENETA:ボッテガヴェネタ ブリーフケース』の スレ傷補修施工の内容についてご紹介します。   いいとも最終回で吉永小百合さんからタモリさんへ プレゼントされたのもボッテガ……[続きを読む]

ボッテガヴェネタ ブリーフケース スレ傷と持ち手を補修しました!!

2014.04.11

ボッテガヴェネタ ブリーフケース スレ傷と持ち手を補修しました!!

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?革研究所 神戸店です ^^   なんだか今日の神戸は意外に寒いです。陽射しは暖かそうなのに… とは言え、サクラも葉桜となり、違う楽しみ方ができる楽しい季節です♪   今回は… 『BOTTEGA VENETA:ボッテガヴェネタ ブリーフケース』の スレ傷補修施工の内容についてご紹介します。   いいとも最終回で吉永小百合さんからタモリさんへ プレゼントされたのもボッテガ……[続きを読む]

【mui mui】 ミュウミュウの財布のスレキズ 染替え修理です。

2014.04.10

【mui mui】 ミュウミュウの財布のスレキズ 染替え修理です。

革製品の染め直し・染替え・ブランドバック・エナメル施工・ソファー・イスの修理専門店の革研究所博多店中村です。   本日、北九州市のお客様が弊社の事務所がある博多へ(約60キロ離れています)お車でお越しいただきました。 ブログをご覧になられて中村をわざわざ指名でのご依頼です。 遠いところお出で頂き、またご指名頂き感謝・感謝です。   ご依頼の品は、シャネルの財布のカラーチェンジで……[続きを読む]

埼玉県さいたま市からのご依頼 ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

2014.04.10

埼玉県さいたま市からのご依頼 ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

今回は、人気の【Louis Vuitton】モノグラムのショルダーバックのご依頼です。   本体のフチ部分に巻いてある革部分をパイピングと呼びますが、そこが劣化してきてしまったとの事で新たな革に全部交換いたします。   同時にファスナのつまみ交換・クリーニングもご依頼いただきました。   【施工前】 ご覧のように新品に変わりましたね。   写真では分かりづらいですが……[続きを読む]

ラム革ダウンベストの修理

2014.04.10

ラム革ダウンベストの修理

千葉西店の大竹です。 革研ではこんな修理も可能です。 ダウンのベストですが破れて部分欠損しています。 ラム革の違う革で縫い埋めました。違和感有りですね。 縫った部分をゴムパテで塗りこれから段差を分かりにくくします。 塗りをして大分馴染みました。 近くで見ないと違和感無い位になりました。 諦める前にご相談下さい。……[続きを読む]

IDC大塚家具 本革イス修理

2014.04.09

IDC大塚家具 本革イス修理

革研究所 千葉店です。   ヌメ革のイスで搬送中にスレキズが付いてしまったとの事で、 レザーチェアの修理依頼です。   破れ補修などは特にありませんでしたが、細かい傷が全体的に多くあった為 染料は使用せずに、全体的に顔料にて塗膜を塗り重ね修理いたしました。   革のソファーやイスなど 大型家具の修理も随時承っておりますのでお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。 &n……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン モノグラム・ヴェルニ ヒューストン エナメル 色変え

2014.04.09

ルイ・ヴィトン モノグラム・ヴェルニ ヒューストン エナメル 色変え

神戸北店武内です 本日はエナメルバッグの施工紹介 エナメル独特の変色が発生してしまえば、 再度表面を着色しエナメル施工をするしかないです。 こんな事が出来るのは革研究所ぐらいではないでしょうか? 今回は黒にカラーチェンジです 【写真 before/after】 エナメルでお困りの方多いと思います 一度ご相談を &……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ