トップ > 施工事例

施工事例

ボッテガ・ヴェネタ長財布の修理・カラーチェンジ

2014.05.01

ボッテガ・ヴェネタ長財布の修理・カラーチェンジ

こんにちわ。革研究所熊本北店の藤本です。 5月になりG.Wに入りましたが熊本では天気がなかなか安定しませんね。 明後日からの4連休晴れるといいなぁと思いながら営業しております。 本日の施工事例はボッテガ・ヴェネタの財布のご紹介です。 まずは施工前の写真から↓ 今回は、黒へのカラーチェンジをお客様がご希望でしたので、まずは染料で革を黒色に 染めていきます。ボッテガの場合はイントレチャートの中まで染……[続きを読む]

革製品に市販オイルを塗ってビックリ!黒色のものがカビのように白くなってしまい取れなくなって困ってらっしゃる方いませんか?

2014.05.01

革製品に市販オイルを塗ってビックリ!黒色のものがカビのように白くなってしまい取れなくなって困ってらっしゃる方いませんか?

お持ちの革製品を手入れしようと市販のオイルを塗ったらなぜか白くなってしまった! なんて方いらっしゃいませんか?   革研究所 奈良西ノ京店 今中です。   ラム革の黒いコートをしまう前に手入れをしようとオイルをご自分で塗られ コート全体が白くくすんでしまい、どうしようもなくなりクリーニング店に持っていかれましたが クリーニング料金が高額だったので、悩まれていた時、当店を見つけて……[続きを読む]

【CONVERSE】コンバース オールスタースニーカー エナメル黄ばみ取り

2014.04.29

【CONVERSE】コンバース オールスタースニーカー エナメル黄ばみ取り

西宮店の吉田でございます。   4月最終営業日の本日は、終日雨がシトシトと降っています。 最近暑い日が続いていて、少しバテ気味だったんですが、雨で少し気温が下がって過ごしやすいです。 湿気もこれくらいであれば丁度良い具合で、この季節の雨は個人的に嫌いではないです。   雨でお客様のご来店が少し減ってしまうのが残念ですが。   今回は、CONVERSE(コンバース)オー……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル マトラッセ ショルダーバック 黒ずみスレ・キズ補修

2014.04.28

【CHANEL】シャネル マトラッセ ショルダーバック 黒ずみスレ・キズ補修

皆様、こんばんは 革研究所 奈良西ノ京店 今中です。 シャネルのマトラッセショルダーバックの黒ずみ、スレ・キズ補修の施工事例をご紹介させて頂きます。 このバックはラムレザーというやわらかい革が使用されているのでスレ・キズが入りやすいです。 しかも白色なので手垢などで黒ずみが目立ちます。   しかし心配ご無用です! 革研究所にお任せいただければキレイになります! スレ・キズがほとんど……[続きを読む]

MAX MARA ジャケット 色替え 修理

2014.04.28

MAX MARA ジャケット 色替え 修理

こんにちは、今回はレディースジャケットの染め替え補修のご依頼になります。   元々、薄めの水色だったのですが黒ずみ・色あせと一部分何かの液が付着して硬くなってしまったとの事で補修してオリーブ色へとカラーチェンジいたします。   やはり薄めの色ですと長年ご使用していくうちに多少なりとも、汚れや黒ずみは目立ってきてしまいますね。 【施工前】     【施工後】……[続きを読む]

シャネル バック 色抜け 修理

2014.04.28

シャネル バック 色抜け 修理

こんにちは、今回は品川店 千葉店でも良くご依頼のある  「CHANEL」マトラッセ・チェーンショルダーの染め直しのご依頼になります。   全体的に黒が白っぽくなってしまっていて お客様ご自身で、市販の黒の補色液で直したそうなのですが、上手くいかず半分諦めて使っていなかったそうです。   まずは一度塗ってある塗膜をふき取ります。   その後、新たに革専用の塗料で黒にして……[続きを読む]

千葉県市川市より シャネル バック 色抜け 修理

2014.04.28

千葉県市川市より シャネル バック 色抜け 修理

こんにちは、今回は千葉店 品川店でも良くご依頼のある  「CHANEL」マトラッセ・チェーンショルダーの染め直しのご依頼になります。   全体的に黒が白っぽくなってしまっていて お客様ご自身で、市販の黒の補色液で直したそうなのですが、上手くいかず半分諦めて使っていなかったそうです。   まずは一度塗ってある塗膜をふき取ります。   その後、新たに革専用の塗料で黒にして……[続きを読む]

ルイヴィトン・モノグラム・ヴェルニの色褪せ・汚れの修理・補修

2014.04.28

ルイヴィトン・モノグラム・ヴェルニの色褪せ・汚れの修理・補修

おはようございます。革研究所熊本北店の藤本です。さてG.Wも始まりお休みの方も多いと 思いますが皆様はどうお過ごしでしょうか? 熊本では本日は残念ながら雨ですが元気よく行きましょう!! 本日は、バッグでは問い合わせの多いヴィトンのご紹介です。 まずは施工前の写真からどうぞ↓ エナメルではよく問い合わせのある退色ですね。もとはグレーのような色だったのですが 使っているうちに自然とこんな感じになって……[続きを読む]

ハンティングワールド 財布 フチ周り剥がれ 補修

2014.04.28

ハンティングワールド 財布 フチ周り剥がれ 補修

こんばんわ、今回はハンティングワールド長財布の縫製修理とクリーニングのご依頼になります。   基本的に布地の部分が多い財布でなんですが、フチ周りは革でパイピングの部分がスレや一部剥がれて無くなってしまっています。   どうしてもお財布では、たたむ部分の革や縫製部分は剥がれや劣化の修理依頼が多くなってきます。 破れなどで、だめだと思われても、一度品川店までご相談下さい。 &nbs……[続きを読む]

千葉県習志野市より ハンティングワールド 財布 フチ周り剥がれ 補修

2014.04.28

千葉県習志野市より ハンティングワールド 財布 フチ周り剥がれ 補修

こんばんわ、今回はハンティングワールド長財布の縫製修理とクリーニングのご依頼になります。   基本的に布地の部分が多い財布でなんですが、フチ周りは革でパイピングの部分がスレや一部剥がれて無くなってしまっています。   どうしてもお財布では、たたむ部分の革や縫製部分は剥がれや劣化の修理依頼が多くなってきます。   【修理前】 【修理後】 パイピング交換も完了し、こ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ