トップ > 施工事例

施工事例

東京都足立区より ファビオルスコーニ パテントレザーシューズ クリーニング

2014.05.25

東京都足立区より ファビオルスコーニ パテントレザーシューズ クリーニング

こんばんは、サッカーのワールドカップがいよいよ間近に迫ってきましたね! 日本の真裏、ブラジル開催なのでテレビ放映が早朝に、、、見れますかね~。 みなさまも、W杯開催中は寝不足覚悟でがんばりましょう!   それでは、今回はクリーニングのご依頼でエナメル素材のフラットローファーになります。   まずはクリーナーで汚れを拭き取り、その後オイル塗っていきます。   【クリーニ……[続きを読む]

シェネル マトラッセ Wチェーン スレ補修 染め直し

2014.05.25

シェネル マトラッセ Wチェーン スレ補修 染め直し

神戸北店です いいお天気です、気持ちよく仕事も させて頂いております。 本日はシャネルのマトラッセを紹介 角スレと全体の色あせを直しました。 before ➩ after きれいになりました。 チェーンの革も取り外し染め直しました。 シャネルの中でも最も依頼の多いシリーズです、 施工事例も多いので気になっ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメル施工で光沢を戻す 途中経過

2014.05.24

ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメル施工で光沢を戻す 途中経過

こんにちは、本日はルイ・ヴィトン ヴェルニの施工途中をご紹介いたします。   革研究所では他の革修理専門店でもあまり出来ないエナメル再生が可能です。   元々、白のお色で全体的に色あせて黄色みがかってしまったとの事で 元のお色に着色しその後エナメル加工を致します。   【施工途中】   また、修理が終わりましたらブログにUPさせて頂きます。   ……[続きを読む]

カリモク ヌメ革イス修理 劣化部分交換

2014.05.23

カリモク ヌメ革イス修理 劣化部分交換

背もたれの本体フレームへの差込み部分に、経年劣化で破れが生じてしまいました。   お客様は、部分的にヌメ革を交換した出てしまう、色や質感の違いは問題無いとの事で、破れ箇所の背もたれ上部のみを交換致しました。   古い革から型をとり、新しいヌメ革を裁断し縫製していきます。 そして革の断面部分、コバの処理もしっかり行い交換修理の完了です。   糸の太さや、縫製時のピッチな……[続きを読む]

カリモク 修理 ヌメ革イス 劣化部分の張替え

2014.05.23

カリモク 修理 ヌメ革イス 劣化部分の張替え

横浜市都筑区からのご依頼でした。 背もたれの本体フレームへの差込み部分に、経年劣化で破れが生じてしまいました。   お客様は、部分的にヌメ革を交換した出てしまう、色や質感の違いは問題無いとの事で、破れ箇所の背もたれ上部のみを交換致しました。   古い革から型をとり、新しいヌメ革を裁断し縫製していきます。 そして革の断面部分、コバの処理もしっかり行い交換修理の完了です。 &nbs……[続きを読む]

雨などに濡れてしまった革製品の対処方法

2014.05.23

雨などに濡れてしまった革製品の対処方法

こんばんは、革研究所 品川店です。   先日の暖かさとはガラッと変わりものすごい風と雨でしたね。 気温も下がり、僕はユニクロのフリースを着て作業していました。 寒かったですね~。   皆様も、風邪を引かないように気をつけてくださいね。   さて、今日の様に突然の雨で革バックなどが濡れてしまった場合、 ご自宅に着いたら乾いた布で拭き取り風通しの良いところで乾かしてくださ……[続きを読む]

【LOEWE】ロエベ 名刺入れ 破れ補修 革コーナー部再生 愛犬にご注意!!

2014.05.22

【LOEWE】ロエベ 名刺入れ 破れ補修 革コーナー部再生 愛犬にご注意!!

こんばんは。革製品クリーニング、メンテナンス、修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   本日は数点のお預りのお品を、施工して1日が終わりました。 施工に集中すると非常に疲れます。 その疲れも、思った通りの施工できると吹っ飛んじゃいますがね!   さて今日の補修のご紹介は.... 革の部分再生です。   写真はロエベの名刺入れです。 コーナーを愛犬にズタズタに噛みち……[続きを読む]

ヌメ革のシミ 汚れ 革研究所におまかせください。

2014.05.20

ヌメ革のシミ 汚れ 革研究所におまかせください。

こんばんは。革製品クリーニング、メンテナンス、修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   本日もご来店、ご施工ご依頼ありがとございます。 本日のお客様は、ポスティングで配布させていただいたチラシをご覧になり、ご来店頂きました。   チラシのポスティングは必ずお客様の目に留まるとは限らないな地道な営業ですが、こうして 『チラシをみてきました』といっていただけると、すごくありがた……[続きを読む]

COACH(コーチ)のバック、キズ補修&色あせ&染め直し・・・10年前の新婚旅行の思い出をまた・・・

2014.05.19

COACH(コーチ)のバック、キズ補修&色あせ&染め直し・・・10年前の新婚旅行の思い出をまた・・・

みなさん、おはようございます。     5/13日にお知らせいたしました、COACHのバックの染め直しです。     ご婦人は、「本当にもとに戻るのかしら・・・」と心配されてご連絡を頂いておりましたので   途中の進捗状況を何度も何度もメール写真にてお送りし、   と私と一緒に思い出のバックを再生していきました。   染直しの専……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ショルダー破れ補修ご依頼 正規店修理見積りにご不満はありませんか?

2014.05.18

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ショルダー破れ補修ご依頼 正規店修理見積りにご不満はありませんか?

こんばんは。革製品クリーニング、メンテナンス、修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   本日も多くのご来店ありがとうございました。   最近多いご依頼が、下記のようなルイ・ヴィトンショルダーバッグの縫製に関する補修です。   【ショルダーの破れ】              【ショルダーホルダーの破れ】   皆様口をそろえて言われるのが、正規店修理で見積……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ