トップ > 施工事例

施工事例

カビが、生えないよにするには、

2016.06.22

カビが、生えないよにするには、

カビが生えないよにするには、どの様なお手入れをしますか? 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所博多店の中村です。   大切な衣類やバッグにカビが生えないようにするには、どうしたら良いのかの質問がありましたのでお答えします。   一度着た洋服などは、ブラッシングをして埃や汚れを払い落します。そして、ハンガーにかけて乾燥させてから……[続きを読む]

京都左京店 2016-05-20 01:39:21

2016.05.20

京都左京店 2016-05-20 01:39:21

革研究所 京都左京店です。 本日のお客様は、亀岡市にお住まいのM様です。 「気に入った靴があるのですが、色を変えられますか?」とお電話があり 後日、購入されたばかりの【trippen 】トリッペン『ROUND-WAW』 を ご持参いただき染め直しのご依頼です。   【施工前】 【施工後】           ……[続きを読む]

【g-stage】ジーステージ ジャンパー 色褪せで染め直しのご依頼です。

2016.05.11

【g-stage】ジーステージ ジャンパー 色褪せで染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのT様です。 【g-stage】ジーステージ ジャンパー 色褪せで染め直しのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                                 全体の退色と襟元の黒ずみが目立って……[続きを読む]

ヌバックの3人掛けソファーをキレイに。福岡市西区より。

2016.05.08

ヌバックの3人掛けソファーをキレイに。福岡市西区より。

ヌバックやスウェード・ベロアなどの起毛革(バックスキン)と言われるものは、 柔らかな手触りで気持ち良いのが特徴ですが、汚れやすく汚れが目立ちやすいのが欠点とも言えます。   新品でご使用になる前に、防水スプレーで汚れが付かないようにするのが基本ですが、 ご使用後のブラッシングもとても大切なケアとなります。   でも、正直言って革製品のお手入れは面倒ですよね。。。 そんな時は、革……[続きを読む]

昨日は、夏日の京都。【CROCODILE】ジャンパー のスレ傷・色褪せ 染め直しのご依頼です。

2016.05.03

昨日は、夏日の京都。【CROCODILE】ジャンパー のスレ傷・色褪せ 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、阪急電鉄にお勤めのS様です。 最寄の「桂駅」からお越しいただきました。 写真を「クリック」すると拡大します。 【施工前】 【施工後】                                                                 ……[続きを読む]

【sofa】医院待合室にある本革ソファ2脚のクリーニングのご依頼です。

2016.04.23

【sofa】医院待合室にある本革ソファ2脚のクリーニングのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、北区で開業されているヤスムラ医院様です。 http://homepage3.nifty.com/yasumura-iin/   待合室にある本革ソファ2脚のクリーニングのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                     ……[続きを読む]

冬物のお手入れは、お済みですか?【KIRCILAR】クルジュラル リバーシブル・ジャンパー 色あせで染め直しのご依頼です。

2016.04.22

冬物のお手入れは、お済みですか?【KIRCILAR】クルジュラル リバーシブル・ジャンパー 色あせで染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのK様です。 【KIRCILAR】クルジュラル リバーシブル・ジャンパー 色あせで染め直しのご依頼です。 冬物のお手入れは、お済みですか?   【施工前】 【施工後】                                             ……[続きを読む]

【incarnation】インカネーション・ジャンパーの脇が破れて補修のご依頼です。

2016.04.19

【incarnation】インカネーション・ジャンパーの脇が破れて補修のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、大津市にお住まいのF様です。 【jumper】ジャンパーの脇が破れて補修のご依頼です。   【施工前】 【施工後】                             テンションが掛かる部分でしたが伸縮性のある革で補修いたしました。   《ジャンパー施工事例①》 《ジャンパー施工事例②……[続きを読む]

【PRADA】プラダ ブリーフケース クリーニングのご依頼です。

2016.04.12

【PRADA】プラダ ブリーフケース クリーニングのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのO様です。 【PRADA】プラダ ブリーフケース クリーニングのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                           飲食店で汚れたブリーフケースですぐにオシボリで拭き取られていましたので シミにならずにクリーニングで処置できました。 &n……[続きを読む]

ブーツ(ヌバック)修理/鹿児島県南九州市よりブーツ色落ち補修の御依頼です。

2016.04.01

ブーツ(ヌバック)修理/鹿児島県南九州市よりブーツ色落ち補修の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「階段から落ちてしまって、ところどころ色が落ちちゃって。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、起毛ブーツの染め直編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】     いかがでしたか?? 起毛素材の場合、擦れすぎて起毛部分が無くなっている場合など着色後、違……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ