トップ > 施工事例

施工事例

【CHANEL】シャネル スェードバッグの色あせを、染め直し修理で綺麗に!

2018.02.07

【CHANEL】シャネル スェードバッグの色あせを、染め直し修理で綺麗に!

革製品・染め・修理・特殊クリーニング・ソファー修理・クリーニング専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   シャネルのスェードのバッグですが、使っているうちに色あせてしまい綺麗にしたいな~と、お考えの方、スェードの革も染める事が出来るんです!! 通常、スェード素材への染め直しは難しいので、施工をしているお店を見かけませんが、弊社は5色以上両性染料がありますのでスェードへの染直しリペアを可……[続きを読む]

【イルビゾンテ】財布の小銭入れの中をクリーニングでキレイに!

2017.12.24

【イルビゾンテ】財布の小銭入れの中をクリーニングでキレイに!

財布は外側が汚れるのはもちろんですが、小銭入れの中も汚れますよね・・・。   小銭の汚れって意外と頑固でクリーニングしてもなかなか取れませんが、 当店で行ったクリーニング事例をご紹介いたします。   イルビゾンテのヌメ革の二つ折り財布の小銭入れをキレイにクリーニングしました。   【Before/左】 【After/右】      予想以上にキレイになって……[続きを読む]

《革製パンツ》股部破れ 縫製修理 施工

2017.09.19

《革製パンツ》股部破れ 縫製修理 施工

つくば土浦店、前田です。 昨日は台風一過、最高気温も33.6℃まで上がりました!前日との差が9.3℃・・・目まぐるしいですね。   つくば土浦店は今週23日(土祝)・24日(日)は連休させていただきます、よろしくお願いいたします。       スウエード革の革製パンツ・・・気に入っているが股の部分が破れてしまったので何とかできないか、ということで縫製修理を承……[続きを読む]

レザーリュックの染め直し♪ ☆ご相談、出張お見積もりは無料となっております☆

2017.03.06

レザーリュックの染め直し♪ ☆ご相談、出張お見積もりは無料となっております☆

皆様こんにちは。 革研究所神戸店でございます。 本日はレザーリュックの染め直し施工をご紹介致します。 こちらのリュック【Before】↓ 元々は鮮やかなグリーンでしたが、長年の使用で日焼けと細かな水ジミが発生していました。 【After】 いかがでしょうか! このように革の質感を残したアイテムは、手触りやなどが良い反面日焼けや水分に弱いと言う弱点があります。 革やお鞄の構造自体はにダメ……[続きを読む]

【博多ぬ店】 Canoe カヌーサンダル スェードに付いた汚れを、クリーニング!!

2016.11.25

【博多ぬ店】 Canoe カヌーサンダル スェードに付いた汚れを、クリーニング!!

こんばんは、革製品・染め・修理・特殊クリーニング・ソファー修理専門店の革研究所博多店中村です。   今日の施工は、スェードのカヌーのサンダルに抹茶ラテが、こぼれてシミになってしまったサンダルのクリーニングです。 それと、退色してしまったスェード革を、元の色への染め直し修理です。   【施工写真】 《before》                      《after》    ……[続きを読む]

【sofa】一昨日に引き続き、応接セットのもう一方の大型ソファ補修のご依頼です。

2016.09.07

【sofa】一昨日に引き続き、応接セットのもう一方の大型ソファ補修のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、長岡京市にお住まいのY様です。 一昨日に引き続き、応接セットのもう一方の大型ソファ補修のご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                     お孫さんのジャンプ台となっていた座面の革の縫製が解れていましたので 再縫製いたしました。弛……[続きを読む]

【COACH】コーチ ショルダーバッグ 色あせ・黒ずみでカラーチェンジのご依頼です。

2016.07.29

【COACH】コーチ ショルダーバッグ 色あせ・黒ずみでカラーチェンジのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのM様です。 【COACH】コーチ ショルダーバッグ 色あせ・黒ずみで カラーチェンジのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                                           ……[続きを読む]

【GUCCI】グッチ バンブー リュック 黒ずみ補修でカラーチェンジのご依頼です。

2016.07.07

【GUCCI】グッチ バンブー リュック 黒ずみ補修でカラーチェンジのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は大和郡山市にお住まいのH様です。 【GUCCI】グッチバンブーリュックの黒ずみ補修でカラーチェンジのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                           スエード革の「グリーン」→「ブラック」へカラーチェ……[続きを読む]

【sofa】ソファの下から「黒い粉」が落ちていませんか?

2016.06.24

【sofa】ソファの下から「黒い粉」が落ちていませんか?

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は西京区にお住まいのN様です。 『ソファの下から「黒い粉」が落ちていますが、修理できますか?』 とお問合せいただきました。 「黒い粉」は、ソファの大半に使用されている不織布です。 10年前後で劣化しパラパラと落ちてきますのでいくら掃除しても 限がありません。           織り布にて張り替えました……[続きを読む]

カビが、生えないよにするには、

2016.06.22

カビが、生えないよにするには、

カビが生えないよにするには、どの様なお手入れをしますか? 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所博多店の中村です。   大切な衣類やバッグにカビが生えないようにするには、どうしたら良いのかの質問がありましたのでお答えします。   一度着た洋服などは、ブラッシングをして埃や汚れを払い落します。そして、ハンガーにかけて乾燥させてから……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ