トップ > 施工事例

施工事例

クリーニング スリキス 染み 染め直し修理!!

2015.11.02

クリーニング スリキス 染み 染め直し修理!!

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   バッグや財布・ジャケットなどのアパレル商品からソファやチェアなどの大型家具まで革製品であれば何でも修理を行います。 また、革のクリーニングから革の再生・染め直し・コーティングなど独自開発の溶剤・技術で革製品を綺麗に致し、革製品の張替えや縫製なども行っておりますのでお困りの方はお気軽にご相談下さい。 ……[続きを読む]

栃木レザー工場見学③ 「皮」が「革」へ20のプロセス。

2015.10.22

栃木レザー工場見学③ 「皮」が「革」へ20のプロセス。

今晩は、革研究所福岡店の中村です。 栃木レザーさんの工場見学第3弾です!!   ③「石灰漬けによる脱毛」 皮を石灰乳と呼ばれる液体に付けて、脱毛を容易にし不要な脂肪を分解し、皮の中にあ るコラーゲン組織をほぐしていくそうです。 栃木レザーの工場の中でも、このプールでの脱毛は、自慢の一つだそうです。             &……[続きを読む]

栃木レザー工場見学② 「皮」が「革」へ20のプロセス。

2015.10.21

栃木レザー工場見学② 「皮」が「革」へ20のプロセス。

今晩は、革研究所福岡博多店の中村です。先日、栃木レザーの工場に行った時の事を少しづつ、ブログにアップしていきます。   ①原皮の水洗い 輸入された原皮は塩漬けされている為、表面に付いた塩分・汚れを落す為に専用のドラム にいれて、24時間かけてシッカリと水洗いしながら、皮から抜けた水分をシッカリ含ませ 元来のしなやか皮の状態に戻す重要な仕事です。        ……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】ボッテガ・べネタ コバ補修 内袋交換のご依頼です。

2015.10.10

【BOTTEGA VENETA】ボッテガ・べネタ コバ補修 内袋交換のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのN様です。 ソファの納品時に【BOTTEGA VENETA】ボッテガ・べネタのハンドバッグの コバ補修と内袋交換のご依頼です。 内部がベトベトになりスレ傷もところどころあり、コバも取れていました。    【施工前】  【施工後】                      【内袋残骸】 ……[続きを読む]

【LOUIS VUITON】ルイ・ヴィトン ショルダーバッグのベルト交換 オリジナルバッグの出来上がり。

2015.10.08

【LOUIS VUITON】ルイ・ヴィトン ショルダーバッグのベルト交換 オリジナルバッグの出来上がり。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのS様です。 従来の【LOUIS VUITON】ルイ・ヴィトン ショルダーバッグのベルトでは、 幅が細く肩に食い込み痛いので交換のご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                 世界でひとつのオリジナルバッグの出来上がり……[続きを読む]

クロコダイル 財布修理/「ファスナーがすぐ開く」壊れ症状によるスライダー金具の交換修理を鹿児島県日置市より御依頼頂きました。

2015.09.28

クロコダイル 財布修理/「ファスナーがすぐ開く」壊れ症状によるスライダー金具の交換修理を鹿児島県日置市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「ファスナーが全然動かないんですけど。。。もらった財布なんでどうにか直して欲しい・・・」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、クロコダイルファスナーの【スライダー金具交換修理編】になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】       いかがでしたか?? ファスナーの破損各種修理方法は……[続きを読む]

クロコダイル バック修理/持ち手のつなぎ目裂けによる縫製修理を宮崎県都城市より御依頼頂きました。

2015.09.25

クロコダイル バック修理/持ち手のつなぎ目裂けによる縫製修理を宮崎県都城市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「持ち手の根っこの部分が裂けてきて・・・これ以上使うのが心配で。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、25年選手の【バック縫製編】になります。それでは早速ご覧くださいませ。 【ビフォア】            【アフター】           いかがでしたか?? 一部革当てでの縫製をしております。   負荷の……[続きを読む]

【Python bag】御祖母様のパイソンバッグのリメイクのご依頼です。

2015.09.04

【Python bag】御祖母様のパイソンバッグのリメイクのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのN様です。 【Python bag】御祖母様のパイソンバッグのリメイクのご依頼です。 「がま口をファスナーに換えてほしい。」とお越しいただき 切れかけていた持ち手とともにリメイクいたしました。    【施工前】 【施工後】                               ……[続きを読む]

フェリージ クロコ型押し革 財布修理

2015.08.23

フェリージ クロコ型押し革 財布修理

今回は東京都東村山市よりFelisi (フェリージ)ウォレット の修理依頼になります。   知る人ぞ知る皮革製品ブランド「フェリージ」。バッグや鞄も多く、自然の風合いを大切にしたなめし革が特徴のイタリアらしいブランドです。   男性用のバッグや鞄も有名で、会社員の方にも人気がある製品です。 そんなフェリージの製品に使用されている革は、ベジタブルタンニンなめし(植物の渋を使って革……[続きを読む]

【BVLGARI】ブルガリ財布にスレ傷が発生。補修・染め直し。

2015.08.18

【BVLGARI】ブルガリ財布にスレ傷が発生。補修・染め直し。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、下京区にお住まいのM様です。 ご愛用の【BVLGARI】ブルガリ財布にスレ傷が発生し、 補修・染め直しのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                       財布・コインケースの補修も【革研究所】へご相談ください……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ