トップ > 施工事例

施工事例

【BOTTEGA VENETA】ボッテガ・ヴェネタ イントレチャート長財布 茶→黄カラーチェンジ

2014.08.30

【BOTTEGA VENETA】ボッテガ・ヴェネタ イントレチャート長財布 茶→黄カラーチェンジ

西宮店の吉田です。   今回は、BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)のイントレチャート長財布をカラーチェンジしました。   ボッテガ・ヴェネタの代名詞でもあるイントレチャートは、傷を放っておくと革が千切れます。 短冊状の編み込みという形状上しかたないんですが、補修依頼の多いブランドでもあります。 お預かりしたのも定番のラウンドジップ長財布でした。   お……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル カンボンライン長財布 スレ傷と色褪せ補修

2014.08.28

【CHANEL】シャネル カンボンライン長財布 スレ傷と色褪せ補修

西宮店の吉田です。   今回は、CHANEL(シャネル)のカンボンライン長財布を補修しました。   シャネルは当店での補修件数で1,2を争うブランドですが、様々なラインがあります。 お預かりしたのはカンボンラインと呼ばれるラインで、シンプルな作りに大きなロゴが付けられているのが特長です。 本体の色とロゴの色の組み合わせもかなりの数がありますが、今回は、白の本体に黄色のロゴという……[続きを読む]

【HERMES】エルメス 型押しカーフ財布 新品を撥水コーティング

2014.08.26

【HERMES】エルメス 型押しカーフ財布 新品を撥水コーティング

西宮店の吉田です。   今回は、HERMES(エルメス)の新品財布を撥水コーティングしました。   エルメスは1837年に創業したフランスのブランドで、元々は馬具を作っていたメーカーなのは有名な話です。 柔らかいカーフを惜しげも無く使うので高級ブランドの中でもお値段が張りますが、エルメスしか買わないなんて方もいるほどです。 ただ丈夫かと聞かれればそうではないので、メンテナンスに……[続きを読む]

【CHANEL】シャネルマトラッセ チェーンバックの染直し、修理ブログNO.033

2014.08.25

【CHANEL】シャネルマトラッセ チェーンバックの染直し、修理ブログNO.033

シャネルのバックの中で、一番多く売れているマトラッセのチェーンバックです。革質が、とても柔らかい物も多いので、キズスレで角が傷ついている商品や紫外線焼けで、色あせてしまうのも特徴です。 革研究所の施工は、チェーンも分解して革を染め直します。 こんばんは、革研究所博多店中村です。   《before》                  《after》           如何でし……[続きを読む]

革靴のスレ傷直します!!(染め直し) 豊橋店の修理記録その20

2014.08.24

革靴のスレ傷直します!!(染め直し) 豊橋店の修理記録その20

最近店頭に秋物の衣服が並び始めていて、夏の終わりを感じさせますね! 皆さんも、秋物の服や靴を出し始めているでしょうか?   いざ出してみると、しまっているうちにカビや汚れがついてしまった! なんてことありませんか?   そんな時は当店へ是非お任せください!!     というわけで こんにちは!! 豊橋店の古関です!     本日は、ハイヒ……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】ボッテガ・ヴェネタ イントレチャートトートバッグ スレ傷と色褪せ補修

2014.08.23

【BOTTEGA VENETA】ボッテガ・ヴェネタ イントレチャートトートバッグ スレ傷と色褪せ補修

西宮店の吉田です。   今回は、BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)のトートバッグを補修しました。   ボッテガ・ヴェネタは、短冊状の革を編み込んだイントレチャートが特長で、当店でも修理依頼の多いブランドです。 編み込んであるので外側が擦れやすく、一般的な革製品と比べてスレ傷や色褪せの進行が早くなります。   お預かりしたトートバッグはシックな黒だったん……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】 ボッティガベネタの長財布パイピング修理ブログNO.032

2014.08.22

【BOTTEGA VENETA】 ボッティガベネタの長財布パイピング修理ブログNO.032

ボッティガの財布は、とても柔らかな革ですので、当然パイピングなどの角はスレやキズ、破れなどが残念ながら大変多い商品です。 結構高い商品なのに・・・・   毎日使う財布だし、お金を入れるものなので、キズや破れはタブーですよ! そんな時の相談できる強い味方の革研究所博多店中村です。   《before》                《after》         如何で……[続きを読む]

シャネル【CHANEL】 白の財布を黒に変身させます!!修理ブログNO.030

2014.08.20

シャネル【CHANEL】 白の財布を黒に変身させます!!修理ブログNO.030

カバンの中の財布をご覧になって下さい。   手垢で、汚れていませんか? カド、カドが、すり切れていませんか? その色に飽きていませんか?   今回は、手垢で汚れてしまった白いシャネルの財布を、黒く染め上げます。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   《before》                《after》           如何でしょうか? シャ……[続きを読む]

コーチ 財布 カビ落とし 補修

2014.08.18

コーチ 財布 カビ落とし 補修

ども、革研究所 糸島店 有吉です。 お盆休みを楽しく過ごされましたか? 私もお仕事復帰いたします。   さて今回はコーチの財布です。 今ではもう珍しい(?)すべてが革でできている半艶の財布です。 しばらく使ってなかっということで、全体にうっすらとカビが・・・・ そしてコバ面のところどころにスレ傷と小銭入れ面にひび割れと底部に破れが・・・・ まずは全体をクリーニング。カビと脂汚れを落とし……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル ショルダーバッグリフォーム  大阪 門真の革製品修理屋さん

2014.08.17

【CHANEL】シャネル ショルダーバッグリフォーム 大阪 門真の革製品修理屋さん

こんにちは。革製遺品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   お盆休みも終わり、また明日からお仕事という方が多いことでしょうね。 まだまだ残暑も厳しくい日がつづきます。 皆様 体調を崩されませんようにお気をつけください。   本日は補修事例の前にちょっと” 革の豆知識”です。   以前にもブログで記したことがありますが、革はもともと皮(生……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ