トップ > 施工事例

施工事例

《IL BISONTE 》 2つ折り財布 染め直し・黒ずみ補修・コバ再生

2014.10.17

《IL BISONTE 》 2つ折り財布 染め直し・黒ずみ補修・コバ再生

つくば土浦店、前田です。 今週は台風通過の後、暑くなってその後寒くなって、そして今日は秋らしい良い陽気です。しかしめまぐるしくて体調に注意しなければなりせん・・・皆さんもお気をつけて。   さて今回は闘牛のマークが印象的なイタリアのブランド、イルビソンテの財布のリペアを承りました。 二つ折りのお財布は相当使い込んでいる様子で表面の色がかろうじてわかるほどの黒ずみになっていました。汚れをで……[続きを読む]

ボッテガベネタ長財布カラーチェンジしました!!

2014.10.15

ボッテガベネタ長財布カラーチェンジしました!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、ボッテガヴェネタ長財布カラーチェンジ施工です。 全体に黒ずみが気になりだし、パイピングもスレて破れている所もあり ブラックにカラーチェンジされました! では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】                 いかがでしょうか?……[続きを読む]

シャネルキャビアスキン長財布 染め直ししました!!

2014.10.08

シャネルキャビアスキン長財布 染め直ししました!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、シャネルキャビアスキン長財布 染め直し施工です。 全体的に色がくすみ、手あかなどが付き汚れが目立っていました。 大きな傷などはありませんでしたので、染め直しでお修理させていただきました。 コバの部分だけ剥げている状態でした。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】  ……[続きを読む]

【千葉店】ボッデガ・べネタのブランド長財布をリペア致しました。

2014.09.28

【千葉店】ボッデガ・べネタのブランド長財布をリペア致しました。

本日はボッテガ・ベネタ イントレチャート のお財布傷で黒ずみフチ廻り剥がれ補修をご紹介します。  こちらのお財布、切断面はコバ加工と言う処理がされているんですが、ほとんど剥がれて痛んでいる状態です。 まずはフチ周りから補修を行い、形にしてから染め直しにかかります。 【施工前・施工後】   お色は一番元の色に近い箇所に合わせました。 いかがでしょうか? あんなに黒ずんでいたお財布も「バッチリ」綺麗な……[続きを読む]

【エルメス】 ブランドバック 東京都中央区より

2014.09.24

【エルメス】 ブランドバック 東京都中央区より

今回はとても直しがいのある「エルメス」の修理依頼になります。 【施工前】 ここまで劣化してしまう、折角のバーキンも中々持ち歩くのも難しくなってきます。 勿体ないですよね。   でも、ご安心下さい!全体修理でバーキンの存在感を取り戻します。 白のステッチカラーも色移りしないよう保護し施工いたしました。 【施工後】 色落ちやスレ傷を塗膜再生補修を行い、輝きが戻りましたね。 これからまだま……[続きを読む]

ボストンバック ステッチ部分を縫製修理致しました。 

2014.09.23

ボストンバック ステッチ部分を縫製修理致しました。 

20年来のご使用という事で所々縫い目も解け剥がれている状態です。 【縫製前】 持ち手部分も糸が解けてしまっていますね。 その他、バック全体の使用感は残したいとのことで染め直し等はせずに、今回縫製修理のみさせて頂きました。 【縫製後】 ヨレて見えていた糸目もビシッと直りました。     ……[続きを読む]

【ブランドバック】 グッチ 平持ち手交換 

2014.09.20

【ブランドバック】 グッチ 平持ち手交換 

  東京都内、千葉県内の革製品修理専門店 革研究所です。 全国各地からでも宅配修理でお直しも可能ですので、東北地方から九州地方までご相談を御待ちしております。   さて、本日の施工例は【グッチ】 平持ち手交換修理でございます。   持ち手が長年のご使用で劣化してしまい、新しい革を裁断して革の断面はコバ加工も行い平持ち手を作成いたしました。    本体付け根と持ち手と繋ぐ丸型の革は、劣化も……[続きを読む]

埼玉県川越市より エナメル財布 変色 再加工修理

2014.09.20

埼玉県川越市より エナメル財布 変色 再加工修理

ブランドバックや財布・靴など、表面にエナメル加工がしてある革製品。   パテントレザーとも言いますが、多分一番皆様もご存知なのはルイ・ヴィトンのヴェルニが定番だと思います。   今回はヴェルニの長財布になりますが、パッと見新品のように綺麗で、 「ん?どこの修理だろう」と思いましたが良く拝見するとフチ周りのコバの茶色がじわ~っと色移りしているんですね。 こんな感じです。 &nb……[続きを読む]

ヴィトン二つ折り財布・コバ再生施工 【革研究所 新宿店】

2014.09.18

ヴィトン二つ折り財布・コバ再生施工 【革研究所 新宿店】

  こんにちは!革研究所新宿店です。   本日はヴィトン2つ折り財布の修理のお話です。 こちらのお財布、見た感じは綺麗なのですが・・・   お財布を折り曲げる部分に切れが!!右側が施工後の写真です。   角の部分もかなりスレが・・・そちらも再塗装により綺麗に補修できました^^       革製品の傷、汚れお悩みございませんか? 革研……[続きを読む]

【PRADA】プラダバッグ持ち手補修  大阪  革製品の修理

2014.09.18

【PRADA】プラダバッグ持ち手補修 大阪 革製品の修理

こんにちは。革製品の修理屋さん  革研究所 門真店 本倉です。   やっとすごしやすい気候になってきましたね。 重ね着ができるシーズンになると、ファッションの幅もひろがりますね。 ファッションアイテムの一つ “バッグ”!!の お手入れはいかがですか?   お気に入りのバッグ だけど持ち手の色落ち、スレ傷、破れは発生していませんか? そんな時は 革研究所へ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ