トップ > 施工事例

施工事例

ニール バレット ピーコート補修のご紹介です。【東京六本木近郊対応中】

2017.12.27

ニール バレット ピーコート補修のご紹介です。【東京六本木近郊対応中】

こんにちは。 革研究所東京六本木店です。 今回は、ニール バレットのピーコートのキズ補修のご紹介です。 転んだ時に左袖にキズが多数ついてしまいそのままでは着られなくなったので 目立たなくしてほしいとのご依頼です。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 ……[続きを読む]

《U.S.ARMY》TYPE A-2 本革ジャケット キズ・スレキズ・色あせ キズ修理・染め直し 施工

2017.12.26

《U.S.ARMY》TYPE A-2 本革ジャケット キズ・スレキズ・色あせ キズ修理・染め直し 施工

つくば土浦店、前田です。 もう年の瀬ですが北日本、北陸地方は爆弾低気圧で荒れ模様の天候ということでお住いの方々は気を付けていただきたいです。   つくば土浦店は年末年始、12月30日(土)~1月4日(木)まで休業させていただきます。メールでのお問い合わせは受付しておりますが返信は休み明けになる場合がございます、よろしくお願いいたします。     U.S.アーミーエアー……[続きを読む]

【ジャケット】破れ補修 ラムレザー 迷彩柄 大きな破れ 革当て補修☆

2017.12.21

【ジャケット】破れ補修 ラムレザー 迷彩柄 大きな破れ 革当て補修☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!     今日は、レザージャケットの破れ補修をご紹介します。   気づいたら大きく破れていて・・ 修理店を数件尋ねるも受けてもらえず、「最後の砦!」とご来店頂きました。   柔らかいラムレザーですが、表面に迷彩柄が施されており、 また破れは腕の内側なので、完璧でなくても目立たなくなれば・・とのご希望です☆  ……[続きを読む]

ムートンコートの染み抜きクリーニングのご紹介です。【東京恵比寿近郊対応中!】

2017.12.21

ムートンコートの染み抜きクリーニングのご紹介です。【東京恵比寿近郊対応中!】

こんにちは。 革研究所東京恵比寿店です。 今回はムートンコートの染み抜きクリーニングの紹介です。 新品のコートですが付いたシールの跡をきれいにしようと 除光液を使い擦ったら落ちずにかえってひろがってしまい 当店にご依頼をいただきました。   いかがでしょうか? クリーニングした後染み抜きでシール跡を取り除き染色・色掛けして……[続きを読む]

ロングコート擦れ・キズ補修のご紹介です。【東京麻布十番近郊対応中】

2017.12.20

ロングコート擦れ・キズ補修のご紹介です。【東京麻布十番近郊対応中】

こんにちは。 革研究所東京麻布十番店です。 今回は、ロングコート擦れキズ補修のご紹介です。 いかがでしょうか? くすんでいた黒い色も戻り擦れやキズが目立たなくなりました。 これからのシーズンにぴったりでまた長く使う事が出来ますね。 ご相談は無……[続きを読む]

【Schott】ショットの革ジャン 破れ・色あせ・スレ傷のリペア

2017.12.16

【Schott】ショットの革ジャン 破れ・色あせ・スレ傷のリペア

革ジャンやレザーコート着ているうちにスレ傷ができたり、部分的に色があせてくる事があります。   それもアジと言えますが、破れたりスレ傷や色あせがひどすぎると着るのを躊躇してしまいますね。   そんな時に頼りにしていただきたいのが、革製品のリペア実績の豊富な革研究所福岡西店です。   今日は、多くのリペア実績の中から革ジャンの補修事例をご紹介いたします。   ……[続きを読む]

革ジャケット 裏地全交換修理/大分県臼杵市より裏地破れによる全交換縫製修理のご依頼です。鹿児島中央店

2017.12.15

革ジャケット 裏地全交換修理/大分県臼杵市より裏地破れによる全交換縫製修理のご依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「お気に入りなんだけど、、裏地がさ~破れちゃって。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ジャケット裏地全交換編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】                 下記は、交換した裏地になります。 純正はキルティング加工です。キルティング加工の裏地も可能です……[続きを読む]

【PIAA】レザーダウンジャケットのスレ補修・染め直し

2017.12.13

【PIAA】レザーダウンジャケットのスレ補修・染め直し

ブランドバッグ・財布など革製品の染め直し・修理専門店、革研究所・福岡西店の藤原です。   ダウンジャケットといえば一般的にはナイロン製のものが多いですが、レザーのダウンジャケットとなると ワンランク上な感じがしますよね。   本革のダウンジャケットは薄いラムレザーが使われる事がほとんどで、ちょっと引っ掛けたり擦れたりして 傷んでしまう事があります。   今日は、バイク……[続きを読む]

【Barbour】バブアーのビューフォートをリサイズでスリムに。

2017.12.09

【Barbour】バブアーのビューフォートをリサイズでスリムに。

オイルドジャケットと言えばイギリスの【Barbour】バブアーが有名ですね。   長く着てオイルの抜けた感じやダメージ感がとてもカッコいいジャケットですが、 日本人の体形には少し大きすぎて、腕が太かったり、身幅が大きすぎたりしますね。   近年はスリムフィットのタイプも出ているようですが、かっこよくエイジングされたレギュラータイプを お持ちの方もたくさんいると思います。 &nb……[続きを読む]

《ラムレザージャケット》スレキズ・色あせ   キズ修理・染め直し 施工

2017.12.05

《ラムレザージャケット》スレキズ・色あせ   キズ修理・染め直し 施工

つくば土浦店、前田です。 今週土曜日12月9日は親類の結婚式のためお休みさせていただきます、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。     ラムレザーのジャケット・・・柔らかい感触が特長ですが全体的に色が褪せて、袖や裾、襟などの先端がスレキズで白くなっている、ということでリペアを承りました。 <施工前/施工後>    非常に柔らかい革質のベルト付きのジャケ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ