トップ > 施工事例

施工事例

ジャケット 破れ補修のご紹介です。【東京渋谷近郊対応中】

2019.04.04

ジャケット 破れ補修のご紹介です。【東京渋谷近郊対応中】

こんにちは。 革研究所 渋谷店です。 今回は、ジャケットの破れ補修のご紹介です。 施工前   施工前 施工後 施工前 施工後 施工前   施工前 施工後 施工前   施工後   いかがでしょうか? ジャケットの破れ補修のご依頼は多いです。 補修は裏に革を当て……[続きを読む]

福岡市東区香椎浜から、Varde77(バルデ77)の革ジャンの胸のキズを部分補色+首回りの黒ずみを補色で綺麗にした事例です。

2019.04.03

福岡市東区香椎浜から、Varde77(バルデ77)の革ジャンの胸のキズを部分補色+首回りの黒ずみを補色で綺麗にした事例です。

革製品・ブランドバッグ修理・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所福岡博多店です。   今回の施工は、福岡市東区香椎浜から「バルデ77」の革ジャンの 胸の部分の黒ずみと首回りの黒ずみを、染直し修理で綺麗に修復した 事例です。   衣替えのこの時期に、クリーニングと同時に黒ずみを染直すメンテナンスを おこないませんか? この時期に、クリーニングをチャントしておくと、カビなど……[続きを読む]

福岡市中央区赤坂より、茶色の革コートに色あせ・すり傷を修復後染直しリペアで綺麗にした事例です。

2019.04.02

福岡市中央区赤坂より、茶色の革コートに色あせ・すり傷を修復後染直しリペアで綺麗にした事例です。

革製品・ブランドバッグ修理・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所福岡博多店です。   革のコートや革ジャンなど、シーズンが終わったらどうしてますか? 革も丸洗い出来るとご存知ですか? すり傷や色あせも、染直しリペアで修復出来るって知ってました? 革研究所福岡博多店では、革の丸洗いも染直しも両方出来るんです! 暖かくなってきたら、かたずけてしまう前に一度メンテナンスをおこなって み……[続きを読む]

東京都中野区から、TAPE A-2の色あせ・すり傷を修復して、染直し修理をおこなった事例です。

2019.04.01

東京都中野区から、TAPE A-2の色あせ・すり傷を修復して、染直し修理をおこなった事例です。

革製品・ブランドバッグ修理・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所福岡博多店です。   革ジャンの季節が変わり、衣替えのシーズンです。 今回の施工は、東京都からA-2の色あせとすり傷の修復のご依頼です。 今の時期に、冬場に活躍した革ジャンのメンテナンスを十分におこなって から、片付けてください。 汚れたままや、キズが付いたままにしておくと、カビが生えたり、 ひび割れの原因となります……[続きを読む]

ドルチェ ライダースパンツ丈詰め&ウェスト詰め/大阪府堺市より新品商品の丈詰めとウェスト詰めのご依頼です。鹿児島中央店

2019.03.30

ドルチェ ライダースパンツ丈詰め&ウェスト詰め/大阪府堺市より新品商品の丈詰めとウェスト詰めのご依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「ネットで買ったんですけど、丈も長ければウェストも大きくて。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ライダースパンツ詰め編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】       いかがでしたか??   丈詰めとウェスト詰めになります。   写真にベージュのズボ……[続きを読む]

福岡市西区から、色褪せた革のジャケットを元の色へ染直し修理をおこなった事例です。

2019.03.28

福岡市西区から、色褪せた革のジャケットを元の色へ染直し修理をおこなった事例です。

革製品・ブランドバッグ修理・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所福岡博多店です。   今回の施工は、長年使用していた革のジャケットの色あせを、元の 色へ戻すご依頼を頂きましたのでご紹介いたします。 色あせの原因は、紫外線焼けや長年の使用でのキズすれです。 まずは、クリーニングで表面の汚れを落とした後に下地を整えてからの 補色作業となります。   衣替えのこの時期にクリー……[続きを読む]

革ジャケット 破れ補修/宮崎県都城市より革破れによる破れ補修のご依頼です。鹿児島中央店

2019.03.28

革ジャケット 破れ補修/宮崎県都城市より革破れによる破れ補修のご依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「ポケットの横の革が破れちゃって。。こんなの修理できるんですか??」鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、革破れ補修編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】             【アフター】         いかがでしたか??   基本的にこのような破れの場合は、縫製は致しません。 人間で言うと抜糸した跡に残るような線、ラインは残り……[続きを読む]

ライダース ジャケット 部分補修のご紹介です。【東京麻布十番近郊対応中】

2019.03.27

ライダース ジャケット 部分補修のご紹介です。【東京麻布十番近郊対応中】

こんにちは。 革研究所東京麻布十番店です。 今回は ライダース ジャケットのご紹介です。 右袖の擦れ・キズが他より目立つので部分補修のご依頼をいただきました。 ビフォー   ビフォー アフター ビフォー アフター いかがでしょうか? 柔らかいラムレザーで肩口で目立ちます。革を補修して補色しまわりと 差が出ないよう施工……[続きを読む]

レザー コート 破れ補修のご紹介 【世田谷店】

2019.03.22

レザー コート 破れ補修のご紹介 【世田谷店】

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   ラムレザー コートの破れ補修の紹介です。 ポケットを引っ掛けて大きく破れてしまい 補修の依頼をいただきました。 Before After Before After Before After   ジャケットやコートの破れ補修のご依頼は多く特にラムレザーは 薄く柔らかいた……[続きを読む]

【ジャケット・ジャンパー修理】ハーフコートの色褪せ、スレ傷修理

2019.03.18

【ジャケット・ジャンパー修理】ハーフコートの色褪せ、スレ傷修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日は本革製ハーフコートの色褪せ、スレ傷の補修をご紹介いたします。   今回はハーフコートのスレ傷、色褪せが気になるので直したいというご依頼でした。 まず、スレ傷を溶剤等で補修し、その後染め直しを行いました。 仕上げに色が落ちないようコーティングを施しています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【施工前】  ⇒⇒⇒⇒……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ