トップ > 施工事例

施工事例

MAX MARA ジャケット 色替え 修理

2014.04.28

MAX MARA ジャケット 色替え 修理

こんにちは、今回はレディースジャケットの染め替え補修のご依頼になります。   元々、薄めの水色だったのですが黒ずみ・色あせと一部分何かの液が付着して硬くなってしまったとの事で補修してオリーブ色へとカラーチェンジいたします。   やはり薄めの色ですと長年ご使用していくうちに多少なりとも、汚れや黒ずみは目立ってきてしまいますね。 【施工前】     【施工後】……[続きを読む]

東京都台東区より MAX MARA ジャケット 色替え 修理

2014.04.28

東京都台東区より MAX MARA ジャケット 色替え 修理

こんにちは、今回はレディースジャケットの染め替え補修のご依頼になります。   元々、薄めの水色だったのですが黒ずみ・色あせと一部分何かの液が付着して硬くなってしまったとの事で補修してオリーブ色へとカラーチェンジいたします。   やはり薄めの色ですと長年ご使用していくうちに多少なりとも、汚れや黒ずみは目立ってきてしまいますね。 【施工前】     【施工後】……[続きを読む]

レザージャケット 袖口 剥がれ 部分修理

2014.04.22

レザージャケット 袖口 剥がれ 部分修理

こんにちは、以前にソファー修理でご依頼いただいて、今回は本革のジャケットの部分的なリペアで再度ご依頼いただきました。   こちらの鮮やかなジャケット、ずいぶん前にご購入されてからまだ一度も着ていないのに気づいたら袖口部分がパリパリになって、剥がれていたとのことです。   早速、剥がれている部分の表面の塗膜を再生していきます。 【施工前】     【施工後】 &nbs……[続きを読む]

千葉県柏市よりご依頼 レザージャケット 袖口 剥がれ 部分修理

2014.04.21

千葉県柏市よりご依頼 レザージャケット 袖口 剥がれ 部分修理

こんにちは、以前にソファー修理でご依頼いただいて、今回は本革のジャケットの部分的なリペアで再度ご依頼いただきました。   こちらの鮮やかなジャケット、ずいぶん前にご購入されてからまだ一度も着ていないのに気づいたら袖口部分がパリパリになって、剥がれていたとのことです。   早速、剥がれている部分の表面の塗膜を再生していきます。 【施工前】     【施工後】 &nbs……[続きを読む]

福岡市東区 イオンモール香椎浜店で、革・修理・バック・革ジャン修理相談会をおこなっています。

2014.04.19

福岡市東区 イオンモール香椎浜店で、革・修理・バック・革ジャン修理相談会をおこなっています。

  福岡市東区で、革製品の修理・染め直し・ソファーのクリーニングで、お悩みのお客様へ、お知らせです。   今日と明日は、イオンモール香椎浜にて革製品の相談会をおこなっております。 また、Mサイズバック ブラックカラーチェンジ祭りもおこなっております。 通常価格が、約20,000円の施工が、なんと半額の10,000円で施工させて頂いております。   早速、朝一番でバッ……[続きを読む]

福岡県筑紫野市から、ジャケット 染直し 色あせ 修理。

2014.04.15

福岡県筑紫野市から、ジャケット 染直し 色あせ 修理。

革製品の染め直し・染替え・エナメル施工・ブランドバック・ソファー・イス修理染め専門店の革研究所博多店中村です。   今日、お客様より施工依頼の電話がありました。 ブログを見たので、今月の4/19・4/20にイオンモール香椎浜店に直接施工商品を持ち込みたいと連絡がありました。   最近、このブログを隅々まで読んでいただいているお客様が多く、よく連絡を頂くようになり、感謝・感謝です……[続きを読む]

ライダースーツのカスタムでアニメヒーローに!

2014.04.12

ライダースーツのカスタムでアニメヒーローに!

革製品の色変え、カスタム、傷修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   今回の施工例はライダースーツを赤から白に色変えです。 ネットオークションで落札したものを アニメヒーローのコスチュームにしてほしいというご依頼です。     Before ⇒ After                 新造人間キャシャーンのコスチ……[続きを読む]

東京都品川区からのご依頼 本革コート 修理 スレキズ 染め直し

2014.04.06

東京都品川区からのご依頼 本革コート 修理 スレキズ 染め直し

  昨日の午前中は、天気もかなり良かったのですが、急に雲行きも怪しくなり寒くなってきてしまいましたね。   まだまだ「春」だからと言って油断できません。   そんな中 今回は、レザーコート【scoopman】の補修を致しました。   それではBefore /Afterをごらん下さい!   肩の部分が色あせてしまってます。 【施工前】  ……[続きを読む]

ライダースジャケット 茶色から黒へ色変え

2014.04.05

ライダースジャケット 茶色から黒へ色変え

革ジャケット・バッグ・ソファ 革製品の色変え、傷修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   LGBルグランブルーのレディースのライダースジャケットの色変えをご依頼いただきました。     Before ⇒ After         細身でカッコイイこちらのジャケットの素材は ホースレザー(馬革)で、とても手触りの良い革です。 ブラウンか……[続きを読む]

本皮コート 修理 色あせ スレ傷補修

2014.04.05

本皮コート 修理 色あせ スレ傷補修

こんにちは、今回は、レザーコートの補修依頼になります。   最近、冬物のコートやジャケットの修理依頼が増えてきています。今年の冬に活躍されたコート類を補修やメンテナンスをして、また冬のシーズンに備えていただいてるんだと思います。   こちらのレザーコートも色あせてしまって、肩や腕部分はスレ傷がかなり目立ってきています。   【施工前】   【施工後】  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ