トップ > 施工事例

施工事例

リーガルシューズ つま先 削れ 修理

2015.05.04

リーガルシューズ つま先 削れ 修理

スーツを着るサラリーマンにはビジネスシューズは欠かさず履く物ですので、出来る限り綺麗な状態に保ちたいですよね。   メンテナンス方法の一つとしては同色のクリーム又はクリアな保湿クリームを塗って、磨いた後、防水スプレー その後、また磨いてからご使用されたほうが長持ちするし、輝き方も違います。   本日の修理依頼の紳士靴は、つま先部分がエグれてしまいこれではお仕事に使うには気になっ……[続きを読む]

【REGAL】リーガル シューズ スレ傷の修理・補修・染め直し

2015.03.05

【REGAL】リーガル シューズ スレ傷の修理・補修・染め直し

おはようございます。 革研究所熊本北店の藤本です。   本日はリーガルのビジネスシューズをリペアしましたのでご紹介致します。 まずは施工前から↓ 靴は使用しているとつま先やかかと内側側面など擦れてしまい傷がついてしまいますよね。 今回も同じような傷やスレが非常に目立ちます。   では早速施工に移ります。 まずはクリーニングで表面上の汚れや油分を落とします。 その後、色を作り着……[続きを読む]

リーガル(REGAL)/ビジネスシューズのキズ修理&クリーニング&ツヤ調整&撥水加工を鹿児島市日置市より御依頼頂きました。

2015.02.17

リーガル(REGAL)/ビジネスシューズのキズ修理&クリーニング&ツヤ調整&撥水加工を鹿児島市日置市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「結婚式にはこの靴って決めてるんだけど、、さすがにこれじゃ履けないかな~」 なんてお悩みございませんか??? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、名古屋での結婚式まであと2週間、、どうしてもこれを履いていきたい・・・というオーナー様からの御依頼分になります。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】      ……[続きを読む]

リーガルの紳士靴修理しました。

2015.01.30

リーガルの紳士靴修理しました。

革製品・ブランドバック・本革ソファー・イス修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   リーガルの紳士靴のひび割れを、下地処理をしながら染直し修理をしました。 まずは、クリーニングで油や汚れを落します。そして、下地を作るために表皮再生剤で傷んだ革を再生いたします。 また、ひび割れた塗膜を削り落し同色で塗装を行い塗膜の再生をおこないます。 仕上げはトップコートで色止めです。 《befor……[続きを読む]

リーガル 紳士靴の亀裂・ひび割れの染直し修理。

2015.01.29

リーガル 紳士靴の亀裂・ひび割れの染直し修理。

革製品・ブランドバック・本革ソファー・イス修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   リーガルの紳士靴のひび割れを、下地処理をしながら染直し修理をしました。 まずは、クリーニングで油や汚れを落します。そして、下地を作るために表皮再生剤で傷んだ革を再生いたします。 また、ひび割れた塗膜を削り落し同色で塗装を行い塗膜の再生をおこないます。 仕上げはトップコートで色止めです。 《befor……[続きを読む]

【REGAL】スレ傷だらけの紳士靴を染め直し!!  豊橋店の修理記録その57

2015.01.08

【REGAL】スレ傷だらけの紳士靴を染め直し!! 豊橋店の修理記録その57

皆様こんばんは! 豊橋店の古関です!!   いま、日本列島は寒波に見舞われて北の方では激しく雪が降っているようですね。 私の住む豊橋は全く雪の降らない市なので雪?何それ状態ですが・・。     さて、今日紹介するのはこちらです。     つま先の傷、はげも染め直して元通りに。 画像だとわかりにくいかも? 全体的にスレ傷がありましたが綺麗……[続きを読む]

羊革 ブーツ かかと 修理 色褪せ補修 ぜーんぶ リペア

2014.11.11

羊革 ブーツ かかと 修理 色褪せ補修 ぜーんぶ リペア

ども。革研究所 糸島店 有吉です。 福岡県は糸島市にて地道に修理道にまい進しております。   さて、今回はレディースのアンクル丈のブーツです。 ウォーキングタイプで羊革を使った柔らかいタイプです。   羊革は長期間使用すると色抜けが結構激しく進んできます。 特に茶系の色だと、黄色味が抜けたり赤味が抜けたり・・・・   履き慣れた靴でご旅行に出かけられるということでした……[続きを読む]

革ジャンの色褪せ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪でレザージャケットの修理はぜひ当店で!

2014.11.02

革ジャンの色褪せ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪でレザージャケットの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は革ジャンの色褪せ補修でございます。   陽のあたる場所に置いてたり、年数が経過すると色が抜けてこのような感じになります。革には劣化が無く色褪せしてるだけなので染め直しで簡単に補修が可能でございます。   【施工前】 【施工後】     いざ使おうと思ったら色褪せやカビが……[続きを読む]

【REGAL】リーガル Uチップ スレ傷 補修

2014.10.16

【REGAL】リーガル Uチップ スレ傷 補修

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、向日市にお住まいのY様です。 【REGAL】リーガルUチップのスレ傷補修ですが 靴屋さんに相談され「断られた。」とのことでのご依頼です。 靴の内側に多数のスレ傷が発生していましたので全面染め直しいたしました。   【施工前】                   【施工後】     ご覧のように新品と同等の輝き……[続きを読む]

ブーツ ファスナー交換 千葉県いすみ市より

2014.10.15

ブーツ ファスナー交換 千葉県いすみ市より

片側のチャックのレール部分がつぶれて壊れているので、一度周りの縫製を解き内側のファスナーを交換いたしました。   チャックが付いている靴やブーツは壊れてしまうと履けませんしね。   でもこの様に、新たらしく取り付けする事でご使用可能です。 [ 交換前 /  交換後]   今回は、ご依頼誠にありがとうございました。 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ