トップ > 施工事例

施工事例

●	東京都大田区より ルイヴィトン トートバッグのベタベタした皮 内袋交換

2016.03.27

● 東京都大田区より ルイヴィトン トートバッグのベタベタした皮 内袋交換

本日はバッグの内側交換のご依頼を頂きました。 以前も何度か他の製品でお直しさせて頂きましたので、いつもご依頼頂くお客様からお問い合わせを頂戴するのはとても嬉しいことです。   またご満足してもらえるように精一杯お直しいたします。 では今回、バッグにはよくある症状で、内側のべた付きや、剥がれが起こってきてしまいこの状態では中に物を入れることができませんね。   こうなると修理方法……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バック修理/鹿児島市より染み補修&黒ずみ補修&スレ傷補修&ツヤ加工&コーティング加工の御依頼です。

2016.03.26

ルイ・ヴィトン バック修理/鹿児島市より染み補修&黒ずみ補修&スレ傷補修&ツヤ加工&コーティング加工の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「お義母さんからもらったんだけど。。。染みとかキズが気になって・・・」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、ヌメ革につきやすい染み補修&傷補修メインのバックリペア編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】 いか……[続きを読む]

ヴィトン システム手帳 修理

2016.03.23

ヴィトン システム手帳 修理

こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所福岡の中村です。 今日は、朝一番でBNIの若鷹キャプチャーの定例会に参加してきました。 熱気のある会で、50名以上の経営者が、真剣にご自分の事業のプレゼンや他の方の事業を紹介するなど、とても刺激を受けた朝となりました。 本日の施工は、ヴィトンのシステム手帳の裏側の染直し修理です。 【before】     ……[続きを読む]

ヴィトン バッグのヌメ革修理・補修

2016.03.22

ヴィトン バッグのヌメ革修理・補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのバッグのヌメ革交換をご紹介いたします。 ヌメ革部分の劣化が激しくヒビ割れしていましたので、今回は持ち手、 持ち手根元のベルト、パイピングを交換しています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 いかがでしょう。糸やコバの色も新品に近い色にしています。 新しいヌメ……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】 ヌメ革ストラップのヒビ割れ 原因と予防、対策について

2016.03.04

【ルイ・ヴィトン】 ヌメ革ストラップのヒビ割れ 原因と予防、対策について

  革研究所では、よくルイ・ヴィトンの修理のご相談を承ります。   その中で特に相談が多い内容として、「ヌメ革のストラップがひび割れて、ボロボロになってしまった」という事があります。   今回はヌメ革がひび割れる原因と、予防策、修理方法を紹介致します。     ヌメ革の特徴 ルイ・ヴィトンのバッグは持ち手やストラップ、底部等にヌメ革が使われています……[続きを読む]

ヴィトン バック修理/根革(バックと持ち手をつなぐ革)の交換補修(新規作成)を鹿児島市より御依頼頂きました。

2016.02.29

ヴィトン バック修理/根革(バックと持ち手をつなぐ革)の交換補修(新規作成)を鹿児島市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「以前、1個だけ直してもらったんだけど、やっぱり残り3つもちぎれちゃって。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、リピーターのオーナー様からの根革交換・新規作成編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】 ※下記写真、左側が以前修理をした根革部分になります。   ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム 財布 クリーニングとコバ補修のご依頼です。

2016.02.25

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム 財布 クリーニングとコバ補修のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、大津市にお住まいのY様です。 奥様の【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム財布の クリーニングとコバ補修のご依頼です。 [写真をクリックして拡大してご覧ください。] 【施工前】 【施工後】                                         ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ショルダー 交換のご依頼です。

2016.02.06

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ショルダー 交換のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、右京区に親戚が居られるK様です。 【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラムの「ショルダー部分が 肩に食い込み痛いので、付け替えてほしい。」とのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                     「イメージ通……[続きを読む]

ルイヴィトン長財布のコバ補修♪ ☆ご相談、お見積もりは無料でございます☆

2016.01.30

ルイヴィトン長財布のコバ補修♪ ☆ご相談、お見積もりは無料でございます☆

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はルイヴィトン長財布のコバ補修施工をご紹介致します。 こちらの長財布↓ 【Before】 全体的に綺麗な状態ですが、コバ(革の断面)部分がすれて傷んでいます。 【After】 いかがでしょうか! 完全に避けてしまう前に綺麗に蘇りました。 ☆ご相談、お見積もりは無料でございます☆ ……[続きを読む]

ルイヴィトンショルダーバッグ内張り交換♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

2016.01.29

ルイヴィトンショルダーバッグ内張り交換♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はルイヴィトンショルダーバッグの内張り交換施工をご紹介致します。 一見何の問題もなく綺麗に見えますが、中を開くと内側がかなり劣化しています。 ヴィトンは内張りのご相談も多く、べたつきがでてきてポロポロ剥がれて くるという相談が比較的多いブランドです。 では 施工前、施工後の画像をご覧下さい。 【Bfore】 【After】 いかがでしょ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ