トップ > 施工事例

施工事例

ルイ・ヴィトン エピ オレンジの2つ折り財布の修理依頼です。

2016.10.21

ルイ・ヴィトン エピ オレンジの2つ折り財布の修理依頼です。

こんにちは! 革研究所 福岡店です!   今回、補修するのはこちらの財布です!! ルイヴィトン エピ 2つ折り財布、カラーはオレンジ~!! 大きな傷などはありませんが早い段階での修理です~   【before/after】   今回の補修は財布の角々のコバ(革の断面部分)の擦れを始め、 財布全体の汚れを綺麗に落とし色むらも補修後は目立たなくなりました。 折りた……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】バケツトートのベタベタを内袋交換で解消。

2016.10.21

【ルイ・ヴィトン】バケツトートのベタベタを内袋交換で解消。

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です。   バッグの中がベタベタしたりポロポロと剥げてきたりして、「使いたくても使えない!!」 というお悩みはありませんか? バッグの中が合皮でできている場合、湿気の多い日本では加水分解をおこしてベタベタポロポロに なる事がよくあります。   そんな時は捨ててしまわずに、革研究所にご相談ください。 シャンタン地とい……[続きを読む]

ルイヴィトン長財布染め直し♪  ☆ご相談、出張お見積りは無料でございます☆

2016.10.13

ルイヴィトン長財布染め直し♪  ☆ご相談、出張お見積りは無料でございます☆

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はルイヴィトン長財布の染め直し施工をご紹介致します。 こちらのお財布↓ 一見問題なく見えますが・・・ 【Before】 マチのヌメ革部分が擦れて色褪せています。 モノグラムの部分に比べ、ヌメ革の方が早めに劣化する傾向にあります。 【After】 いかがでしょうか! 一つのアイテムでも素材によって劣化速度、ケアの方法が変わってまいります。……[続きを読む]

ルイヴィトン長財布ホック交換♪ ☆ご相談、出張お見積り(神戸近郊)は無料でございます☆

2016.09.26

ルイヴィトン長財布ホック交換♪ ☆ご相談、出張お見積り(神戸近郊)は無料でございます☆

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はルイヴィトン長財布のホック交換です。 今回は、片方の凹のみ交換可能でした。 ホック交換のお問い合わせも多く、片方のみの交換が できる時とできない場合がありますが、だいたいできることが多いです。 ホック(金具)は弊社オリジナルの金具となります。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】ベルトの接着はがれを補修とベルトカット。

2016.09.24

【ルイ・ヴィトン】ベルトの接着はがれを補修とベルトカット。

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です。   今日は、ルイ・ヴィトンのモノグラム柄のベルトの修理をご紹介いたします。   【Before/左】  【After/右】 モノグラム柄の部は本革ではなく、キャンバス地に塩化ビニールをコーティングしたものなのですが、 そのモノグラム部分がベルトの本革部分から剥がれてきていました。 再度接着し直した後、今後は……[続きを読む]

《LOUIS VUITTON》 モノグラムバッグ ヌメ革持ち手付根破れ 交換修理

2016.09.20

《LOUIS VUITTON》 モノグラムバッグ ヌメ革持ち手付根破れ 交換修理

つくば土浦店、前田です。 台風と秋雨前線の影響でしばらく雨模様の日が続いています、聞く所によると例年も梅雨時より秋雨の方が降水量が多いんだとか。しかしあまり降り過ぎは・・・大雨被害が大きくならないよう願っています。       ルイヴィトンモノグラムキャンバスのバケット型のバッグ・・・ヌメ革製の持ち手の付け根の上部が破れてしまって金具と持ち手が取れてしまった、というこ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ポーチ 内袋交換のご依頼です。

2016.09.12

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ポーチ 内袋交換のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのS様です。 【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム ポーチ 内袋交換のご依頼です。   【施工前】 【施工後】                         内側と外側のファスナー付きポケットの内袋交換となりました。 ベタベタは、布製内袋交換でスッキリ ≪内袋交換事……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンのソローニュ、ショルダーの千切れ修理。

2016.09.07

ルイ・ヴィトンのソローニュ、ショルダーの千切れ修理。

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です。   皆様は、ご使用のバッグのショルダー(肩ひも)が千切れたらどうしますか? 修理に出すのも面倒だし、いくらかかるか分からないからと、そのままクローゼットに・・・。 という方も多いかもしれませんね。   今日は、ルイ・ヴィトンのショルダーバッグのショルダー千切れの修理をご紹介致します。   《Bef……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バック修理/宮崎県都城市よりパイピング破れの交換しないリペア補修の御依頼です。鹿児島中央店

2016.09.06

ルイ・ヴィトン バック修理/宮崎県都城市よりパイピング破れの交換しないリペア補修の御依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「角の革の部分が破れてきちゃって。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、交換しないリペア補修編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】     いかがでしたか??   通常は、パイピングの全交換もしくは、部分交換を致します。今回は、ご予算の都合上交換しない……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン、バッグの取手を修理。福岡市西区より。

2016.09.04

ルイ・ヴィトン、バッグの取手を修理。福岡市西区より。

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です。   ルイ・ヴィトンは当店でも修理・染め直しのご依頼が多いブランドですが、 ルイ・ヴィトンのヌメ革は水濡れによるシミや、乾燥によるひび割れのご相談が多いです。   ひび割れて千切れそうになってしまうと、程度にもよりますが革を交換するしかありません。 今日は、ルイ・ヴィトンのバッグの取手の付け根の交換をご紹介し……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ