トップ > 施工事例

施工事例

ルイ・ヴィトン財布ファスナー修理/宮崎県都城市より「ファスナーが閉まらない」症状によるスライダー金具の交換の御依頼です。鹿児島中央店

2017.03.27

ルイ・ヴィトン財布ファスナー修理/宮崎県都城市より「ファスナーが閉まらない」症状によるスライダー金具の交換の御依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「そんなに簡単に買替が出来ないんですけど、ファスナーが閉まらなくて。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、ファスナースライダー交換編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】     いかがでしたか??下記は交換したスライダー金具というパーツになります。 たいていは、このパ……[続きを読む]

ルイヴィトン長財布のコバ補修♪ ☆ご相談、出張お見積り(神戸近郊)は無料でございます☆

2017.03.17

ルイヴィトン長財布のコバ補修♪ ☆ご相談、出張お見積り(神戸近郊)は無料でございます☆

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はルイヴィトン長財布のコバ補修施工をご紹介致します。 こちらの長財布↓ 【Before】 全体的に綺麗な状態ですが、コバ(革の断面)部分がすれて傷んでいます。 【After】 いかがでしょうか! 完全に避けてしまう前に綺麗に蘇りました。 ☆ご相談、出張お見積り(神戸近郊)は無料でございます☆ 営業時間 11:00~19:00 午前中は作業及……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バック縫製修理/鹿児島市より糸ほつれによる縫製修理の御依頼です。

2017.03.03

ルイ・ヴィトン バック縫製修理/鹿児島市より糸ほつれによる縫製修理の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「もう20年ぐらい前に買ったんだけど、ほとんど使ってはないんだけど糸がとれてきて。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、バック糸ほつれ縫製編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】             【アフター】       いかがでしたか?? 縫製箇所は3個所でした。 ヴィトンは表と裏の色が違う場合が、……[続きを読む]

《LOUIS VUITTON》モノグラムキャンバス ショルダーバッグ ヌメ革付根破れ 作成交換縫製修理

2017.01.31

《LOUIS VUITTON》モノグラムキャンバス ショルダーバッグ ヌメ革付根破れ 作成交換縫製修理

つくば土浦店、前田です。 昨日は暖かったです、つくば市で最高16.2℃!春のような気温で外で自動車シートの部分補修作業を行ってたので助かりました♪。しかし今日からまた冬の陽気、つかのまの「春」でした。     ルイヴィトンのモノグラムキャンバスのショルダーバッグ・・・丈夫に作られていますがショルダーベルトと本体をつなぐ付け根部分が破れてしまった、ということで交換修理を承りました……[続きを読む]

ルイヴィトン長財布のコバ補修♪ ☆ご相談、出張お見積りは無料でございます☆

2017.01.23

ルイヴィトン長財布のコバ補修♪ ☆ご相談、出張お見積りは無料でございます☆

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はルイヴィトン長財布のコバ補修施工をご紹介致します。 こちらの長財布↓ 【Before】 全体的に綺麗な状態ですが、コバ(革の断面)部分がすれて傷んでいます。 【After】 いかがでしょうか! 完全に避けてしまう前に綺麗に蘇りました。 ☆ご相談、出張お見積りは無料でございます☆ 営業時間 11:00~19:00 午前中は作業及び納品、引き……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】ソミュールのヌメ革補修。福岡市早良区より。

2017.01.14

【ルイ・ヴィトン】ソミュールのヌメ革補修。福岡市早良区より。

こんにちは、ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日はルイ・ヴィトンのショルダーバッグ「ソミュール」のヌメ革部分の染め直しをご紹介いたします。   ヌメ革は、革の持つ本来の良さを活かすために表面がコーティングされていない事がほとんどなので、 乾燥してひび割れてきたり、シミなどの汚れが気になる、というご相談をお受けします。   あ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン破れてしまった付け根交換の修理事例。

2017.01.07

ルイ・ヴィトン破れてしまった付け根交換の修理事例。

ショルダーと本体を繋ぐ付け根部分が劣化により切れてしまうなど、様々な症状でお悩みの方は通常、買われた百貨店やショップにまずはお問い合わせをすると思いますが、やはりブランド品は修理代も高額です。 修理内容によってはブレンド店でお願いするよりも、当店で安価にお直しすることが可能なんですね。 もちろん他の修理内容でお断りされた製品も当店では、お客様に合った修理方法をご提案させて頂きますので一度ご相談下さ……[続きを読む]

《LOUIS VUITTON》 モノグラムバッグ ヌメ革部分のシミ・キズ キズ修理・染め直し施工

2016.11.22

《LOUIS VUITTON》 モノグラムバッグ ヌメ革部分のシミ・キズ キズ修理・染め直し施工

つくば土浦店、前田です。 今朝の福島沖震源の地震、こちらでも震度4くらいはあったでしょうか・・・先日津波の被災地を訪問したばかりですが東北の沿岸地域の方々の安全を心より願っています。   ルイヴィトン、モノグラムのバッグ・・・バケット型が印象的ですが長年お使いのためヌメ革部分のシミやキズが気になる、ということでリペアを承りました。 <施工前/施工後>    ヌメ革が張りめぐら……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン(モノグラム)財布ファスナー修理/鹿児島県鹿屋市より「ファスナーが閉まらない」症状によるスライダー金具の交換修理の御依頼です。

2016.11.04

ルイ・ヴィトン(モノグラム)財布ファスナー修理/鹿児島県鹿屋市より「ファスナーが閉まらない」症状によるスライダー金具の交換修理の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「チャックを閉めたつもりでもまた、開くんですよね~」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ファスナーの修理の中で一番原因の多いスライダー金具の交換編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】   いかがでしたか?? 下記が交換したスライダー金具になります。お客様から特にご要望が……[続きを読む]

ブランドバッグ、処分するよりも、売るよりもリメイクでまた活躍するものに甦らせます。福岡西店

2016.11.01

ブランドバッグ、処分するよりも、売るよりもリメイクでまた活躍するものに甦らせます。福岡西店

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です。   使わなくなったブランドバッグやブランド財布など、「リサイクルショップに売ろうかな?」とか 「邪魔だから思い切って処分しようかな?」と思ったことはありませんか?   でもせっかく買ったブランド品、どうせならまた使えるものにリメイクしてみませんか?   今日は、ルイ・ヴィトンのモノグラムのボストン……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ