トップ > 施工事例

施工事例

ルイ・ヴィトン バッグの修理 パイピングの交換

2017.12.25

ルイ・ヴィトン バッグの修理 パイピングの交換

こんばんは、革研究所 熊本東区店です。   本日はヴィトンのバッグ修理です。 今回のご依頼は擦れて破れたパイピングを修理したいということでした。 パイピングの修理はいくつか方法がありますが、お客様のご希望により全周交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【施工前】   ⇒⇒⇒   【施工後】 いかがでしょうか。 新しいヌメ革に交換していますので、色は……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン トートバッグの修理 ベタベタになった内袋を交換

2017.12.19

ルイ・ヴィトン トートバッグの修理 ベタベタになった内袋を交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   今回の依頼はバッグの内側がベタベタになり使えないので修理したいということでした。 劣化しベタベタになった合皮の内張を本革に交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】     【After】 いかがでしょうか。 ブランドロゴが入ったタグも元の位置へ付け替えています。 今回は本革に交換し……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バッグの修理 持ち手とショルダーベルトの根革を交換

2017.12.17

ルイ・ヴィトン バッグの修理 持ち手とショルダーベルトの根革を交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はヴィトンのバッグ等で問合せの多いヌメ革部分の修理をご紹介いたします。   今回のバッグはショルダーベルト用の根革が切れ、持ち手もヒビ等の劣化が見られました。 お客様のご希望により持ち手と切れている根革を交換することにしました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】     ⇒⇒⇒     【Afte……[続きを読む]

《LOUIS VUITTON》モノグラムキャンバスボストンバッグ ヌメ革シミ・黒ずみ 染め直し・ステッチ残し

2017.12.12

《LOUIS VUITTON》モノグラムキャンバスボストンバッグ ヌメ革シミ・黒ずみ 染め直し・ステッチ残し

つくば土浦店、前田です。 最低気温がマイナスの時期になってきました、今朝の工房内は5℃です。毎年のことながら道路を隔てた大木がいよいよ大きな葉っぱを散らしています。風の巻き方で工房前は枯葉だらけ・・・何度か片付けましたが、もう面倒になってきました(笑)。     けっこう大きいルイヴィトンモノグラムキャンバスのボストンバッグ・・・長年使ってきたがヌメ革の部分にシミや黒ずみ、変色……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン 二つ折り財布の修理 べたついた内張を交換

2017.12.09

ルイ・ヴィトン 二つ折り財布の修理 べたついた内張を交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   財布の小銭入れや札入れがベタベタになって使えなくなっていませんか?   本日はベタベタになった内張の修理をご紹介いたします。 内張・内袋が劣化しベタベタになった場合は布地(シャンタン地)に交換します。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】     【After】 内張のベタベタが解消され……[続きを読む]

【ルイヴィトン】トートバッグ 持ち手付け根革交換 切れた革は交換できます☆

2017.11.17

【ルイヴィトン】トートバッグ 持ち手付け根革交換 切れた革は交換できます☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、Louis Vuitton モノグラム トートバッグの持ち手付け根の革交換をご紹介します。   4カ所の付け根の内、1カ所だけ革が切れてしまって・・とのご相談です。   残り3カ所はまだ亀裂などありませんでしたので、切れた1カ所のみ革交換を行いました。   《 Before 》  ⇒⇒⇒  《 After……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ショルダーベルトの根元の革の修理

2017.11.16

ルイ・ヴィトン ショルダーベルトの根元の革の修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はヴィトンのバッグの破れ修理です。   今回はショルダーベルトの根元の革が破れて使えなくなっていましたので、 根元の革と同じような形状、大きさの根革を製作し交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒⇒⇒ 【After】 ショルダーベルトは繋がり使えるようになりました。 なお、ブラ……[続きを読む]

☆ルイヴィトン・財布・色落ち☆

2017.11.08

☆ルイヴィトン・財布・色落ち☆

ルイヴィトン・財布・色落ち 【Before/After】 ☆ご相談、出張お見積り(神戸近郊)は無料でございます☆ 営業時間変更のお知らせ:11:00~19:00 午前中は作業及び納品、引き取りの為、ご来店、お電話対応は13:00~となっております。ご来店の際は前日までにご予約お願い致します。※留守電に入れて頂ければ折り返しお電話させて頂きます。 ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バッグ 持ち手や根革などヌメ革部分の交換

2017.11.06

ルイ・ヴィトン バッグ 持ち手や根革などヌメ革部分の交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのバッグの修理をご紹介いたします。   今回のバッグはヌメ革部分が劣化し傷、ひび割れ等が見られました。 お客様のご要望により持ち手、根革、底面などヌメ側部分を全部交換いたしました。 では施工前後の画像をご覧ください。   【Before】 ⇒⇒⇒ 【After】   ヌメ革部分が一新……[続きを読む]

【ルイヴィトン】モノグラム 長財布 内張り交換+マチ加工☆

2017.11.06

【ルイヴィトン】モノグラム 長財布 内張り交換+マチ加工☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、Louis Vuitton 二つ折り長財布 ベタベタの内張り交換+マチカット加工をご紹介します。   ずい分前に使われていたお財布、久々に使おうと思ったら中がベタベタで。 ついでに札入れ部分の底マチを無くしたい!・・というご相談です☆   カード入れの部分のみ、内張りが劣化し、張り付いて破れている部分もありました。……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ