トップ > 施工事例

施工事例

ルイ・ヴィトン 財布ファスナー修理/鹿児島県いちき串木野市より「ファスナーが閉まらない」症状によるスライダー金具の交換の御依頼になります。

2017.01.30

ルイ・ヴィトン 財布ファスナー修理/鹿児島県いちき串木野市より「ファスナーが閉まらない」症状によるスライダー金具の交換の御依頼になります。

みなさん、おはようございます。 「ファスナーを閉めてもまた、開いてくるんですよね。。もう寿命なのかしら」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、スライダー金具交換修理編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】   いかがでしたか?? 下記は、今回、ファスナーの不具合を起こしていたスライダー金具になります。この……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン 財布ファスナー修理/宮崎県宮崎市より「ファスナーが動かない」症状によるファスナー全交換修理の御依頼です。鹿児島中央店

2017.01.23

ルイ・ヴィトン 財布ファスナー修理/宮崎県宮崎市より「ファスナーが動かない」症状によるファスナー全交換修理の御依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「長く使ってないんですけど、ファスナーが動かなくなって。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ファスナー全交換修理編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】   いかがでしたか?? 下記は交換したファスナー一式になります。 また、持ち手(引き手)に関しては、そのまま移植……[続きを読む]

【福岡店】 ルイ・ヴィトン・ダミエアブール 汚れ クリーニング!

2016.12.19

【福岡店】 ルイ・ヴィトン・ダミエアブール 汚れ クリーニング!

こんにちは、革製品・染め・修理・特殊クリーニング・ソファー修理専門店の革研究所福岡店です。   今回はホワイト基調のスクエア模様が特徴のルイヴィトン・ダミエアズールのバック クリーニングとトップコーティング施工です。 半分のクリーニングをするとわかりやすいですね! <全体写真 before / after> <拡大写真 before / after> クリー……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】ダミエ柄トートバッグ、持ち手のコバを補修。

2016.12.09

【ルイ・ヴィトン】ダミエ柄トートバッグ、持ち手のコバを補修。

ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   バッグやお財布を使っていて、持ち手のコバ(革の断面部分)の樹脂がはげてきたり、 ベタベタになってきたりした事はありませんか?   今日は、ルイ・ヴィトンのダミエ柄のトートバッグの持ち手のコバ補修をご紹介いたします。   【Before/左】         【After/右】 まだあまり使用し……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン(ダミエ)財布修理/鹿児島県奄美市より破れ補修&革当て補修の御依頼です。 

2016.11.29

ルイ・ヴィトン(ダミエ)財布修理/鹿児島県奄美市より破れ補修&革当て補修の御依頼です。 

みなさん、おはようございます。 「表面がヒビ割れが出てきて。。。だけど捨てられないし。どうにか使える方法ありませんかね~」そんなお悩みございませんか?鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ダミエ財布ライン革当て縫製編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】         いかがでしたか?? 通常の革財布の場合は、近い色の革でよく提案す……[続きを読む]

ラウンドファスナー長財布のファスナー不良を修理。

2016.11.19

ラウンドファスナー長財布のファスナー不良を修理。

ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   ブランド財布のファスナー修理は非常に多いご依頼の一つです。 何度も開け閉めすることで、スライダーが摩擦でダメになってしまうのが主な原因ですが、 スライダーの交換で開け閉めの不具合が解消されることがほとんどです。   今日は、ルイ・ヴィトンのダミエ柄ラウンドファスナー長財布のファスナー修理をご紹介いたしま……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン エピ オレンジの2つ折り財布の修理依頼です。

2016.10.21

ルイ・ヴィトン エピ オレンジの2つ折り財布の修理依頼です。

こんにちは! 革研究所 福岡店です!   今回、補修するのはこちらの財布です!! ルイヴィトン エピ 2つ折り財布、カラーはオレンジ~!! 大きな傷などはありませんが早い段階での修理です~   【before/after】   今回の補修は財布の角々のコバ(革の断面部分)の擦れを始め、 財布全体の汚れを綺麗に落とし色むらも補修後は目立たなくなりました。 折りた……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】ダミエのトートバッグを修理・染め直し

2016.10.12

【ルイ・ヴィトン】ダミエのトートバッグを修理・染め直し

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です   バッグのパイピングの四隅がスレてきたり持ち手が傷んできたりしますが、 修理や交換でまた使えるようになります。   今日は、ルイ・ヴィトンのダミエ柄のトートバッグの修理をご紹介いたします。   【Before/左】   【After/右】 本体は、革ではなくキャンバス地にコーティングしたものですの……[続きを読む]

ヴィトンのバッグを、染替え修理ブログ!

2016.09.01

ヴィトンのバッグを、染替え修理ブログ!

こんばんは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所福岡店の中村です。   革の染め替えて、ご存知ですか?簡単に言うと色変えです。(カラーチェンジ) 革の色がトーンが高ければ、トーンを落とすことは、可能です。(白色から、少しづつ濃くする事) 形の出来上がった製品(バッグ)の革を染め変えるのですから大変です。やはり、色んな色の染料が必要となります。 ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ヴィトンのバッグを、白から黒へ!

2016.08.23

【LOUIS VUITTON】 ヴィトンのバッグを、白から黒へ!

こんばんは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所博多店の中村です。   革の染め替えて、ご存知ですか?簡単に言うと色変えです。(カラーチェンジ) 革の色がトーンが高ければ、トーンを落とすことは、可能です。(白色から、少しづつ濃くする事)   形の出来上がった製品(バッグ)の革を染め変えるのですから大変です。やはり、色んな色の染料が必要……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ