トップ > 施工事例

施工事例

《HERMES》 バーキン クロコダイル 底部角スレ・パイピング・持ち手 部分補修

2015.03.20

《HERMES》 バーキン クロコダイル 底部角スレ・パイピング・持ち手 部分補修

つくば土浦店、前田です。 いよいよ来週には関東地方も桜の開花が予想されてきています。朝もだいぶ寒くなくなり楽になりました。   丈夫なクロコダイルの革で作られているエルメスのバッグ、しかし底部の角が擦れてしまったためパイピングとその周辺の補修を承りました。 <施工前/施工後>   ボディと同じような色を調合して、パイピングを樹脂系塗料でキズ埋め補強します。   革部分の……[続きを読む]

ビジネスシューズ スレ傷 修理

2015.03.10

ビジネスシューズ スレ傷 修理

革靴やパンプス・ヒールなど、長らくご愛用していると必ず、つま先・踵を何かにつまずいたり擦れたりと傷を付けてしまいます。 もちろん、お仕事で毎日履くものになりますので仕方が無いですが、あまりにも目立った傷になりますと気になりますよね。   高価な靴であれば余計に気になりますね。   今回、ブランドはグッチのビットローファーの踵とソール部分が何かに引っ掛けてしまったようで傷埋め修理……[続きを読む]

エルメス バッグ 修理

2015.02.25

エルメス バッグ 修理

エルメスと言えばバーキンですよね。 購入された際は白系のお色はとても目立ちますが、しばらくご使用しているとどうしても汚れや黒ずみ・日焼け等起こり、今度は劣化という意味で白と言うのは目立ちやすくなってきます。   ですのでご使用した後の定期的なメンテナンスや使わないときの保存方法など、とても重要になってくるんですね。   ただしそれでもずっとご使用していれば、所々傷んできます。……[続きを読む]

バーキンタイプのバックを、茶色に染直し修理リペア!

2015.01.27

バーキンタイプのバックを、茶色に染直し修理リペア!

革製品・ブランドバック・家具ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。 お客様が大切にしていたバックが、スリキズだらけになってしまいチョットくたびれて来たので、染直しとキズリペア修理のご依頼を頂きました。 今回の施工期間は、約2週間です。   《before》                      《after》           四隅のキズやスレと塗装のハゲとコバ……[続きを読む]

大切なエルメスにつめ跡が・・・いろあせが・・・綺麗にします。

2015.01.15

大切なエルメスにつめ跡が・・・いろあせが・・・綺麗にします。

革製品・ブランドバック・家具・ソファーの染直し・カラーチェンジ修理専門店の革研究所福岡博多店です。 今回の施工は、色あせてしまったエルメスバーキンを、綺麗に染直し修理です。 ついでに、つめ跡を目立たなくする為の補修も行います。 《before》                    《after》           大切にしているエルメスもステッチを残して、綺麗にお直しいたしました。 革研究所の……[続きを読む]

【エルメス・バーキン】の色変え施工!汚れも消えて新しい鞄のように♪ 新宿店

2014.12.12

【エルメス・バーキン】の色変え施工!汚れも消えて新しい鞄のように♪ 新宿店

こんにちは   革研究所・新宿店ワカタです。   当店エルメス・シャネル・グッチ・コーチなど 有名ブランドのご依頼多くいただいておりますが、   今回はカラーチェンジのご紹介です! ご依頼者様からはかなり好評でした   【ビフォー】 【アフター】   長く使われてたようで、全体的に黒ずみと色落ちがあってもう使ってない……[続きを読む]

角の色落ち・スレをリカラー【エルメス・バーキン】革研究所 表参道

2014.12.09

角の色落ち・スレをリカラー【エルメス・バーキン】革研究所 表参道

こんばんは!革研究所・表参道店です。   エルメス・バーキンの補修のご紹介です     みた感じはとっても状態のいい鞄なのですが・・・ 実はきずやスレでの色落ちがあったので、補修をさせていただきました!   【BEFORE】 【AFTER】 ちょっとわかりにくいですが、写真の真ん中あたりに傷があるのわかりますか? あと、全体的……[続きを読む]

エルメス バーキン バッグの傷修理

2014.11.20

エルメス バーキン バッグの傷修理

バッグ・ソファ・カーシート 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   HERMES エルメス バーキンの傷修理施工例です。 上質な革のバッグもお使いいただくうちに 四隅・パイピング部分はスレ傷が目立ってきます。 もう使えない、でも捨てられない。 こんな時は革研究所のリペアをご利用ください。 独自に開発した革専用の塗料と溶剤で塗膜を再生します。    ……[続きを読む]

HERMES バーキン35 バック 修理

2014.11.15

HERMES バーキン35 バック 修理

バックの劣化の中でも比較的最初に訪れてくるのが、こういった角のスレなどでしょうか。 カドが劣化しているのといないのとでは、見栄えは大きく変わってくるかもしれませんね。   こちらのバーキン、使用されている素材はエルメスの中でもポピュラーな「トゴ」と言われる雄の子牛革のようです。 革の硬さも、柔らかくも無く硬くも無く中間的に思えます。     素材や色によっても、傷や色あせの目立……[続きを読む]

エルメス バーキンにシールの跡が!!カラーチェンジ施工♪

2014.11.11

エルメス バーキンにシールの跡が!!カラーチェンジ施工♪

皆様、こんばんわ!!!   神戸店の羽原です。   昼間は暖かく気持ちいいですが、朝晩はひんやりしてきました><   我が家でもこたつが欠かせなくなり、夜はこたつの中でうとうとしてしまいます。   こたつでうとうとが気持ちいいんですよ♪   本日の施工事例をご紹介します。   本日の施工はエルメスのバーキンのカラーチェンジになります。 &……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ