トップ > 施工事例

施工事例

グッチ 財布 リペア

2014.10.30

グッチ 財布 リペア

ども。革研究所 糸島店 有吉です。   朝晩がだいぶん冷え込んでまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?   今回はグッチの財布です。   ご依頼は、コーナー部分のスレ傷の補修ということでした。   まずは補修前   コーナー部分 糸が出てきています。   スレ傷・色褪せが。   目立たないように補修をとのことでした。 まだまだ状態が良……[続きを読む]

グッチ長財布染め直ししました!!

2014.10.29

グッチ長財布染め直ししました!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、グッチ長財布染め直し施工です。 全体に黒ずみなど汚れが目立ってきたので 染め直し補修を依頼されました。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】                 いかがでしょうか? 染め直しをすることにより黒ずみや……[続きを読む]

ロングブーツのつま先・かかとのすれ傷・剥がれ修理 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

2014.10.23

ロングブーツのつま先・かかとのすれ傷・剥がれ修理 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はブーツのすれ傷補修でございます。お手入れや修理方法が分からず当店にご相談いただき 同じような傷でお困りの方は多いのではないでしょうか。   今回お直しさせていただくブーツは上質で柔らかい革を使用してるので、少しぶつけただけでも大きな傷になりがちです。 ですがこの程度のすれ傷でしたら染め直しで修理ができます。 &……[続きを読む]

【グッチ】革のハンドバッグのスレ傷を補修 《革研究所 新宿店》

2014.10.22

【グッチ】革のハンドバッグのスレ傷を補修 《革研究所 新宿店》

こんにちは!革研究所・新宿店です。   本日はグッチのハンドバッグ・スレ傷補修です。 お鞄は長く使っていると、底や、角(パオピング)のスレが気になってきます。   ブランドもののバッグだとそれだけで古い感じがしたり・・・ 持つのが嫌になってきますよね・・・   けど、革研究所にご相談いただければこのように変身させることが可能です^^   《修理前》 ……[続きを読む]

【GUCCI】グッチ ショルダーバッグ カラーチェンジ ブルーサファイア

2014.10.17

【GUCCI】グッチ ショルダーバッグ カラーチェンジ ブルーサファイア

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのS様です。 【GUCCI】グッチショルダーバッグの黒ずみ解消とカラーチェンジ(ブルーサファイア)の ご依頼です。   【施工前】                    【施工後】     【革研究所 京都西京店】は、革製品(バッグ、鞄、財布、名刺入れ、キーケース、ジャケット、 コート……[続きを読む]

GUCCI(グッチ)長財布のカラーチェンジ(ホワイト系→チョコ系へ)鹿児島県国分市より御依頼頂きました。

2014.10.10

GUCCI(グッチ)長財布のカラーチェンジ(ホワイト系→チョコ系へ)鹿児島県国分市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「ホワイト系の色が好きでずっと使っているけど、汚れが目立っちゃうな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんなお悩みをお持ちのOLの方からの御依頼になります。 では早速ビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア】                  【アフター】             ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ベタベタになった内袋の交換 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.10.07

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ベタベタになった内袋の交換 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は、バッグの内袋の交換です。   長年保管してたバッグを久しぶりに使おうと思ったら、内袋がベタベタに・・・ 大切に保管してたので外観は新品並みなのに、内側がベタベタくっついて使えないという経験はないでしょうか。   内袋の素材は本革ではなく合皮が使われてるので、湿気が原因で表面がもろくなりポロポロと剥が……[続きを読む]

グッチ バッグの修理 内袋交換・取手交換・破れ補修

2014.10.04

グッチ バッグの修理 内袋交換・取手交換・破れ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はグッチのショルダーバッグを修理しましたのでご紹介いたします。 劣化が進みベタベタになっていた合皮製の内袋を布製の内袋交換し、破損していた取手も交換しました。 また、一部破れていた所も補修しました。 では施工写真をご覧ください。   【Before】                   【After】 内袋交換です。(お……[続きを読む]

【グッチ】ハンドバッグを角の擦り傷を補修 革研究所 新宿店

2014.09.26

【グッチ】ハンドバッグを角の擦り傷を補修 革研究所 新宿店

革研究所・新宿店です。   グッチのカバンの傷補修をしました^^     擦り傷で色がはげてしまっていたブラウンのグッチのハンドバッグ。 ※左が施工前、右が施工後です。     カバンの擦り傷は汚れでもないし、もうどうしようもならないと思っていませんか? 革研究所では染め直しという、再加工の方法で擦り傷を綺麗に補修します。   グッチ……[続きを読む]

【グッチ】ホワイトの長財布・黒ずみ、汚れをクリーニング&染め直し 表参道店

2014.09.25

【グッチ】ホワイトの長財布・黒ずみ、汚れをクリーニング&染め直し 表参道店

革修理の専門店!革研究所・表参道店です。   お財布で汚れやすいところはやはり・・・ 角の部分!手で良く触る部分!あとは・・・金具の部分ですね!   こちらのグッチの白いお財布もその3点が汚れてました。 なので、クリーニング&染め直し施工を行いました。   ※左がビフォー、右がアフターの写真です      お財布の外側だけでなく、内側も綺麗に!すると使……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ