トップ > 施工事例

施工事例

【グッチ】ピンクのエナメル長財布の黒い汚れを除去 革研究所・池袋店

2014.12.11

【グッチ】ピンクのエナメル長財布の黒い汚れを除去 革研究所・池袋店

こんにちは!革研究所・池袋店です   エナメルのお財布は色写りや黄ばみ、汚れがついてしまうと クリーナーなどで落とすのは難しいです。   除光液を使ってしまってエナメルまではげてしまったといことでお問い合わせいただきます。   今回は、黒い汚れがついてしまったお財布の施工です! お財布下の方と、裏の真ん中あたりに黒い汚れが!でも染め直しとエナメル再加工ですっかり綺麗に……[続きを読む]

グッチ ショルダートートバック 内袋の交換

2014.12.10

グッチ ショルダートートバック 内袋の交換

レザーバックなど、表面の素材は本革で内袋・内張りが合成皮革で作られている製品は多くあります。   合皮は汚れや水分には比較的強いといわれますが、逆に湿気に弱くべた付いてしまうデメリットがございます。   当店の修理依頼でも鞄の内側がくっ付いてしまったなど、お問い合わせも多く頂きますが、、、 この様になってしまった場合は交換するしかございません。   【before ……[続きを読む]

オールドグッチのショルダーバッグをリペアしました。

2014.12.04

オールドグッチのショルダーバッグをリペアしました。

こんにちは、福岡西店の藤原です。   本日は、オールドグッチのショルダーバッグのスレ傷補修と染め直しのご紹介です。   このバッグは、現行のキャンバス素材と違って本体が塩化ビニールでできており、 軽くて丈夫で使いやすいのですが、永く使っているとどうしても革の部分のスレ傷が気になってきます。   また、今回のバッグはところどころカビの跡も残っていましたので、 カビを除去……[続きを読む]

グッチのバッグを修理 スレキズ補修と染め直し

2014.12.03

グッチのバッグを修理 スレキズ補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   バッグや財布のスレ傷や色あせが気になって使うのを躊躇ったりしていませんか? 今回は気になる四隅のスレキズと色あせを補修しましたのでご紹介いたします。 スレキズを研磨し、表面をできるだけ滑らかにして着色しています。 施工写真をご覧ください。   【Before】                   【After】 角のスレ傷部……[続きを読む]

ボッテガ・ヴェネタ/財布の黒ずみ修理&クリーニング&スレ傷修理&染め直しの御依頼が鹿児島市伊敷台よりございました。

2014.11.13

ボッテガ・ヴェネタ/財布の黒ずみ修理&クリーニング&スレ傷修理&染め直しの御依頼が鹿児島市伊敷台よりございました。

みなさん、おはようございます。 「10年近く使ってる財布・・・とっても気にいってるけど、なんか黒ずみが目立ってきちゃった~どうしよう・・・」 そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、、そんなOLの方より、キズ補修・黒ずみ修理をはじめとするトータル的なリペアの御依頼がございました。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。 &n……[続きを読む]

【GUCCI】 グッチの靴を染直しを、北九州市の取次店様からのご依頼です。

2014.11.11

【GUCCI】 グッチの靴を染直しを、北九州市の取次店様からのご依頼です。

最近は、朝晩がぐっと寒くなった福岡です。 今日も、電話で革ジャンのリペアを2件とダウンのジャンパー1件のご依頼を受注いたしました。 革のコートやジャンパーの染直しリペアは、本格的な冬が来る前にお早目のご依頼を、お願い致します。 こんばんは、革製品の財布・バック・革ジャン・家具ソファー・イスなどの修理専門店、革研究所博多店中村です。   グッチの靴のリペアです。北九州市の取次店様からのご依……[続きを読む]

グッチレザージャケットカラーチェンジ施工

2014.11.10

グッチレザージャケットカラーチェンジ施工

皆様こんにちは!   革研究所神戸店でござます。   今回は、グッチレザージャケットのカラーチェンジ施工をご紹介します。   ラムレザーの柔らかな感触がハイブランドならではの高級感を感じさせてくれます。   一見すると問題なくきれいに見えますが、長年の水じみや色褪せが目立ってきました。   そこで思い切ってピンクから黒にカラーチェンジさせて頂きまし……[続きを読む]

【GUCCI】グッチ スエード 財布 染め直し

2014.11.10

【GUCCI】グッチ スエード 財布 染め直し

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのK様です。 購入されて日が浅い【GUCCI】グッチのスエード財布の染め直しのご依頼です。 現地でお求めになった限定品で、綺麗なピンクのお財布でしたが、汚れが目立っていました。   【施工前】                    【施工後】               ……[続きを読む]

レザージャケットの色あせ・シミ・変色・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

2014.11.06

レザージャケットの色あせ・シミ・変色・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は革ジャンの色あせ補修でございます。 主に太陽の紫外線や経年劣化で色が抜けてこのような状態になります。また保管場所にも注意が必要で窓際にハンガーで掛けておくと太陽光があたる箇所だけ色が抜けてまだら模様になったりします。   今回も特殊塗料で染め直しで補修していきます。   【施工前】   ……[続きを読む]

革ジャンの色褪せ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪でレザージャケットの修理はぜひ当店で!

2014.11.02

革ジャンの色褪せ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪でレザージャケットの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は革ジャンの色褪せ補修でございます。   陽のあたる場所に置いてたり、年数が経過すると色が抜けてこのような感じになります。革には劣化が無く色褪せしてるだけなので染め直しで簡単に補修が可能でございます。   【施工前】 【施工後】     いざ使おうと思ったら色褪せやカビが……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ