トップ > 施工事例

施工事例

【ゴヤール】ハンドバッグの持ち手、コバ部分の剥がれを修理 革研究所・新宿店

2015.06.30

【ゴヤール】ハンドバッグの持ち手、コバ部分の剥がれを修理 革研究所・新宿店

鞄の悩みは、傷、汚れ、スレ、飲み物をこぼして染みになってしまった。 濡らしてしまった。などなどさまざまだと思います。   ハンドバッグの持ち手部分の補修のご紹介。 今回はコバ(持ち手の端部分)の剥がれの修理です。   ゴヤールのハンドバッグですが、   持ち手のコバが剥がれてしまっていました   コバ再生施工で修理を行いました↓   剥が……[続きを読む]

ゴヤールトートバッグ持ち手交換♪ ゴヤールなどの持ち手交換なら革研究所神戸店にお任せ下さい!

2015.05.19

ゴヤールトートバッグ持ち手交換♪ ゴヤールなどの持ち手交換なら革研究所神戸店にお任せ下さい!

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 今日も本当に暑かったです・・・。 冷たい飲み物(特にビール!)がおいしい季節です。が、飲みすぎは禁物です。 自重致します。 気温の変化で体調を崩さぬよう、皆様もお気を付け下さい。 さて、本日はゴヤールトートバッグの持ち手交換をご紹介致します。 こちらのトートバッグ↓ 【Before】 本体はほとんど問題ありませんが、持ち手の根元と表面全体のダメー……[続きを読む]

【ルイヴィトン】グレーのハンドバッグのスレ傷、色落ちを修理 表参道店

2014.12.24

【ルイヴィトン】グレーのハンドバッグのスレ傷、色落ちを修理 表参道店

こんにちは!クリスマス・イブですね〜   皆様いかがお過ごしでしょうか? 表参道・青山周辺ではサンタのワンピをきた女の子がたくさんで クリスマス気分を味わっております表参道店の ワカタです:-D ♪   さてさて本日は革研究所のこだわりを1つお伝えします。   革研究所では色をしっかりと元のお色に合わせることに こだわっています 完全一致は難しいですが・・・それでも……[続きを読む]

神戸店 2014-12-03 21:37:11

2014.12.03

神戸店 2014-12-03 21:37:11

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はゴヤール長財布のコバ補修施工をご紹介致します。 こちらのアイテム↓ 正面からですと問題なく綺麗に見えますが・・・ 【Before】 側面のコバ部分がひび割れてきています。 そこで当社のコバ補修をさせて頂きました。 【After】 いかがでしょうか! 当店は革製品の本体だけでなく、コバやパイピング、持ち手、ファスナーなど、あらゆる 問題……[続きを読む]

ゴヤール持ち手交換♪

2014.11.26

ゴヤール持ち手交換♪

みなさまこんにちは! 革研究所神戸店です。 本日ご紹介するのはゴヤールトートバッグの持ち手交換施工です。 個人的に最近注目している商品ですが・・・なぜか持ち手の劣化(特に根元部分)による 交換依頼が多いアイテムです。 ここまで裂けてしまうと、部分補修施工では難しいので交換をお勧め致します。 では 施工前、施工後の画像をご覧ください 【Before】 【After】 いかがでしょうか! ……[続きを読む]

【ゴヤール】鞄の持ち手のひび割れの直し方♪ 表参道店

2014.11.26

【ゴヤール】鞄の持ち手のひび割れの直し方♪ 表参道店

革研究所・表参道店です!!   鞄の持ち手は汚れがかなり付着して黒ずんでいたり、 ひび割れたりとトラブルが多いですよね。   良く使う革のカバンはしっかりと使ったあと、 柔らかい布で汚れをふき取ってあげてくださいね! 汚れ付着→乾燥→ひび割れをいう形で劣化していきますので・・・   さて、ゴヤールのバッグの持ち手補修のご紹介です!! 【BEFORE】 【AFT……[続きを読む]

レザージャケットの色あせ・シミ・変色・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

2014.11.06

レザージャケットの色あせ・シミ・変色・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は革ジャンの色あせ補修でございます。 主に太陽の紫外線や経年劣化で色が抜けてこのような状態になります。また保管場所にも注意が必要で窓際にハンガーで掛けておくと太陽光があたる箇所だけ色が抜けてまだら模様になったりします。   今回も特殊塗料で染め直しで補修していきます。   【施工前】   ……[続きを読む]

【GOYARD】バック 四隅の穴あき修理

2014.11.04

【GOYARD】バック 四隅の穴あき修理

大変軽く、勝手が良い「ゴヤールポーチ付サンルイトートバッグ」の補修依頼になります。 表面の素材は合成皮革で作られており、今回はこちらの角に小さな穴が開いてしまいました。   この様な状態に至った場合の修理方法としては幾つか方法がございますが、今回は裏側から革を当て補強するという方法を選択いたしました。   【before after】 ……[続きを読む]

ゴヤールサンルイトートバッグ持ち手交換!!

2014.09.24

ゴヤールサンルイトートバッグ持ち手交換!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、ゴヤールサンルイトートバッグ持ち手交換施工です。 ゴヤールさんの持ち手のご相談も大変多くよせられておりまして、 バッグ本体に近い部分が破れてくるという事例が多いです。 もう破れてしまうと補修するのは困難ですし、長くお使い頂くために持ち手交換を お勧めさせていただいております。 では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。 &nbs……[続きを読む]

【ゴヤール】 長財布表面の柄修理致しました

2014.09.13

【ゴヤール】 長財布表面の柄修理致しました

今回、お客様からの修理依頼はこちら↓【裏表】   ゴヤールの特徴的な柄のお財布ですが、見ると所々ブランドの柄が消えてしまっているんですね。   このドットで描かれている柄を再現いたします! きちんとマスキングテープでラインを揃え「点」で再現していきます。   かなり根気のいる作業でしたが見事に再生致しました。   いかがでしょうか?   お客様にもご満足頂きとても良かったです。 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

LINE問合せ

お問合せ