トップ > 施工事例

施工事例

革ジャンの色褪せ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪でレザージャケットの修理はぜひ当店で!

2014.11.02

革ジャンの色褪せ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪でレザージャケットの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は革ジャンの色褪せ補修でございます。   陽のあたる場所に置いてたり、年数が経過すると色が抜けてこのような感じになります。革には劣化が無く色褪せしてるだけなので染め直しで簡単に補修が可能でございます。   【施工前】 【施工後】     いざ使おうと思ったら色褪せやカビが……[続きを読む]

フェラガモ 靴 修理

2014.10.24

フェラガモ 靴 修理

皮革製品の修理専門店でもスエード・ヌバック・バックスキンなど起毛素材の修理はしていてだけ無いところが多く、当店までお問い合わせいただく場合がございます。   今回はオレンジ色のスエード素材のシューズ、つま先部分が汚れてしまったので目立たなくして欲しいとのご依頼です。   まずはブラッシングで表面のゴミやホコリを落としその後は、ブラシで毛並みを揃えてクリーナーを含んだウエスで汚れ……[続きを読む]

ロングブーツのつま先・かかとのすれ傷・剥がれ修理 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

2014.10.23

ロングブーツのつま先・かかとのすれ傷・剥がれ修理 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はブーツのすれ傷補修でございます。お手入れや修理方法が分からず当店にご相談いただき 同じような傷でお困りの方は多いのではないでしょうか。   今回お直しさせていただくブーツは上質で柔らかい革を使用してるので、少しぶつけただけでも大きな傷になりがちです。 ですがこの程度のすれ傷でしたら染め直しで修理ができます。 &……[続きを読む]

バッグ 靴 財布 リペア

2014.10.19

バッグ 靴 財布 リペア

ども。最近更新サボってました、糸島店 有吉です。   いろいろリペアの一部をだぁ~とお披露目。小さいですけど。   モスグリーンが焼けてくすんでしまってます。 黒に染替えました。 ファスナーのスラス(つまみ)と留め具が外れちゃってます。 スラスを入れてエンド部分を縫い付け。 エンド部分をかしめて完了。 クロコダイルの財布です。ツヤがなくなっちゃってます。 ぎらぎらエナメル、きれ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手・取っ手交換 修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.10.08

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手・取っ手交換 修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はヌメ革の持ち手部分の交換でございます。   バッグの持ち手部分は手の汚れや湿気や乾燥などで革がひび割れたり、末期になると切れてしまうことがあります。 ルイヴィトンのモノグラム柄部分は塩化ビニールなのでとても丈夫ですが、ヌメ革はデリケートなので痛みやすく切れて使えなくなったという方は多いのではないでしょうか。 革……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメルの変色 黄ばみ 染め直し修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.10.06

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメルの変色 黄ばみ 染め直し修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエナメル変色による染め直し施工です。   久しぶりにクローゼットから出して使おうと思ったら変色してた…ベタベタしてる… そんな経験はございませんか。   主な原因は日本独特の高温多湿な気候にエナメルが適してなく、透明のコーティングが湿気でやられてしまいベタベタになってしまいます……[続きを読む]

【フェラガモ】ショルダーバッグの傷・色落ちをクリーニング&補修 池袋店

2014.09.22

【フェラガモ】ショルダーバッグの傷・色落ちをクリーニング&補修 池袋店

こんにちは!池袋店です。   ビジネスで使っているお鞄の汚れ・傷補修してみませんか?   フェラガモ・ショルダーバックの補修です↓   ※左が【BEFORE】、右が【AFTER】です。        革の傷や色あせは少しなら風合いとしてカッコイイのですが、 多くなってくるとどうしも見た目が・・・という方。   革研究所にご相談いただ……[続きを読む]

フェラガモ(ショルダーバック)ポーチの隅キズスレ修理補修&破れ修理&パイピング補修修理の御依頼が鹿児島市慈眼寺町よりございました。

2014.09.14

フェラガモ(ショルダーバック)ポーチの隅キズスレ修理補修&破れ修理&パイピング補修修理の御依頼が鹿児島市慈眼寺町よりございました。

みなさん、おはようございます。 「これ以上使ったら、どんどんひどくなっちゃう・・どうしよう・・・」そんなバックございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんなお悩みをお持ちだったOLの方よりフェラガモのポーチの底の隅のキズ・破れ補修の御依頼がございましたので施工完了のご報告を致します。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。  ……[続きを読む]

【千葉店】ブランドバック クロコダイル革 修理 

2014.09.13

【千葉店】ブランドバック クロコダイル革 修理 

こんにちは、革研究所 千葉店です。   今回はクロコダイル素材になりますので、通常の革製品よりもかなりの光沢が御座いましたので特殊な施工方法で違和感無く補修いたしました。 それでは、【サルバトーレフェラガモ】の部分補修の施工事例をご紹介いたします。 カドスレ補修になりますが良く見ると、鱗の部分は黒でその周りは焦げ茶色になっているのでそちらも同様に2色を上手に合わせて行ないました。 【before……[続きを読む]

ブランドバック 【フェラガモ】 修理 東京都品川区より

2014.09.10

ブランドバック 【フェラガモ】 修理 東京都品川区より

【サルバトーレフェラガモ】の部分補修の施工事例をご紹介いたします。   今回はクロコダイル素材になりますので、通常の革製品よりもかなりの光沢が御座いましたので特殊な施工方法で違和感無く補修いたしました。 カドスレ補修になりますが良く見ると、鱗の部分は黒でその周りは焦げ茶色になっているのでそちらも同様に2色を上手に合わせて行ないました。 【before/after】 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ