トップ > 施工事例

施工事例

フェラガモ ハンドバック修理/パイピングのスレ傷補修を鹿児島市星ヶ峯より御依頼頂きました。

2015.04.17

フェラガモ ハンドバック修理/パイピングのスレ傷補修を鹿児島市星ヶ峯より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「結構、使いやすくてフォーマルには持って来いのバックなんだけど、最近、スレキズが目立ってきて・・・どうにかなります??」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   では早速、本日の施工ブログ【フェラガモバックのパイピング補修編】をご覧くださいませ。 【ビフォア】            【アフター】                  いか……[続きを読む]

フェラガモハンドバッグ染め直し施工♪

2015.04.06

フェラガモハンドバッグ染め直し施工♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はフェラガモハンドバッグの染め直し施工をご紹介致します。 こちらのハンドバッグ↓ 【Before】 底の4つカドや正面がスレて色の違いが目立っていました。 【After】 いかがでしょうか! 革自体に破れなど致命的なキズはなかったので、かなり元通りに蘇りました。 ☆ご相談、お見積もりは無料でございます☆ ……[続きを読む]

フェラガモ 財布修理/カビ染み補修&傷補修&全体染め直しを鹿児島市池之上町より御依頼頂きました。

2015.03.18

フェラガモ 財布修理/カビ染み補修&傷補修&全体染め直しを鹿児島市池之上町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「気にってる色の財布なんだけど、カビみたいな染みが出来ちゃって~。。また使いたいからどうにかなる??」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。では、本日のビフォア/アフターご覧くださいませ。 【ビフォア】                【アフター】                           いかがでしたか?? キズは比較的少ない商品ですが……[続きを読む]

フェラガモ二つ折り財布染め直し&コバ補修♪

2015.02.16

フェラガモ二つ折り財布染め直し&コバ補修♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はフェラガモ二つ折り財布の染め直し、コバ再生施工をご紹介致します。 こちらのお財布↓ 【Before】 一見きれいに見えますが、よく見ると表面のスレ、コバの劣化が見受けられます。 【After】 いかがでしょうか! シンプルだからこそ、良い状態でお使い頂きたいアイテムです。 ……[続きを読む]

【フェラガモ】ブリーフケースのカド修理

2015.01.29

【フェラガモ】ブリーフケースのカド修理

こんにちは。革研究所千葉店です。   昨日はとても暖かかったですね~。早く暖かい季節になって欲しいものです。   皆様も急な気温の変化で風邪など引かぬ様お気をつけ下さいね。   それでは本日は、【salvatore ferragamo】のメンズバックのご依頼になりますが 型崩れせず、丈夫に作られているのでカドの劣化以外はとても綺麗にご使用されてます。   ま……[続きを読む]

【Ferragamo】フェラガモ エナメル バッグの修理・クリーニング

2015.01.14

【Ferragamo】フェラガモ エナメル バッグの修理・クリーニング

こんにちわ。革研究所熊本北店の藤本です。 本日はフェラガモのバッグの紹介です。 まずは施工前の写真から↓ 当店ではご依頼の非常に多いエナメル加工の商品です。 他店では取り扱いが少ないので、問い合わせも非常に多いです。   エナメルの製品では、ほとんどの場合が他の物からの転写です。 レシートや他のバッグ、中には保存袋からの転写などもあります。 そのような場合、クリーニングでは落とすことは……[続きを読む]

フェラガモ ヌバック・ベロア・スエードバックを 染替え!

2014.12.16

フェラガモ ヌバック・ベロア・スエードバックを 染替え!

スエードのバックの染直しの修理依頼を頂きました。 スエード・ヌバック・ベロアなど、起毛素材の染直し・染替えはとても難しく、革研究所でもお断りする事もありますが、お客様のご希望に沿う様に施工しております。 事前に施工のリスクも申し上げて、納得して頂いてからの施工となります。 施工方法には、染料そめと顔料そめを使い分けて施工します。   《before》                 《a……[続きを読む]

フェラガモ バック 染替え修理 革研究所福岡店!

2014.12.12

フェラガモ バック 染替え修理 革研究所福岡店!

愛着のあるブランドバック修理専門店の革研究所博多店中村です。 捨てるに捨てられずにタンスにしまってあるバックを、お直ししてみませんか?   革研究所の革の表皮再生剤にて、表皮を再生させて下地を作り、革専用の塗料で塗膜の再生を行います。 コーティングは、透明な樹脂膜で保護膜を作り、艶加減も調整できます。 最後にトップコートや撥水コートで、水分や汚れから革製品を守ります。   《b……[続きを読む]

羊革 ブーツ かかと 修理 色褪せ補修 ぜーんぶ リペア

2014.11.11

羊革 ブーツ かかと 修理 色褪せ補修 ぜーんぶ リペア

ども。革研究所 糸島店 有吉です。 福岡県は糸島市にて地道に修理道にまい進しております。   さて、今回はレディースのアンクル丈のブーツです。 ウォーキングタイプで羊革を使った柔らかいタイプです。   羊革は長期間使用すると色抜けが結構激しく進んできます。 特に茶系の色だと、黄色味が抜けたり赤味が抜けたり・・・・   履き慣れた靴でご旅行に出かけられるということでした……[続きを読む]

レザージャケットの色あせ・シミ・変色・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

2014.11.06

レザージャケットの色あせ・シミ・変色・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は革ジャンの色あせ補修でございます。 主に太陽の紫外線や経年劣化で色が抜けてこのような状態になります。また保管場所にも注意が必要で窓際にハンガーで掛けておくと太陽光があたる箇所だけ色が抜けてまだら模様になったりします。   今回も特殊塗料で染め直しで補修していきます。   【施工前】   ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ