トップ > 施工事例

施工事例

福岡市中央区薬院から、【COACH】 コーチ紳士物バック染め直し依頼を施工いたしました。

2014.04.27

福岡市中央区薬院から、【COACH】 コーチ紳士物バック染め直し依頼を施工いたしました。

コーチのバックは、革本来の持ち味を生かしたデザインで、革好きの方なら必ず一個や二個は、ご家庭にあるブランドの一つだと思います。   私も紳士物バックとショルダーバックを、愛用しています。 しかし、角スレが他のブランドより、傷つきやすいように感じますが、皆様はどう感じていますか? キズやスレなどは、早めのお手入れを勧めています革研究所博多店 中村です。   今日は、紳士物のバック……[続きを読む]

【COACH】 コーチのスレきずを補修&染直しリペア!!

2014.04.16

【COACH】 コーチのスレきずを補修&染直しリペア!!

革製品の染め直し・染替え・エナメス施工・ブランドバック・ソファー・イス修理専門店の究所博多店中村です。   ゴールデンウィークまで、もう少しですね!! 博多店は、おかげさまで施工に追われており、お待ちのお客様に大変ご迷惑をお掛けしております。   本日もブログを見てからの問い合わせが多数あり、その内2件が持ち込み施工となり、3件が佐川急便での郵送となりました。 本当にありがとう……[続きを読む]

東住吉店 2014-03-27 09:14:03

2014.03.27

東住吉店 2014-03-27 09:14:03

訪問して頂いて有難うございます。柿本です。 この染み取れないかな?この傷直せないかな?など思った方ぜひ ご相談ください。ほとんどの物は直せる事が出来ますよ。 まずはTEL・メールください。 [続きを読む]

台東区浅草橋 革の卸屋さんへ

2014.03.12

台東区浅草橋 革の卸屋さんへ

こんばんは、今日は東京都内にてお客様のソファー修理のご依頼を頂いているので   張替えに使用する革を確認へと 台東区と墨田区へ。。   この辺りは、レザークラフト用の小物なども豊富に取り扱っているお店も多く   歩いているだけで結構楽しくなってきます。   そしてもう一つの楽しみがこれでした!     ここの中華料理おいしくて大好きなん……[続きを読む]

千葉県船橋市より COACH エナメルバック修理

2014.02.25

千葉県船橋市より COACH エナメルバック修理

コーチのエナメルバック修理のご依頼をいただきました   色が変わってしまったとの事で色を復元し、再度エナメル加工を施します   【修理前・修理後】 上の修理前の写真、少し分かりにくいですが左上のと右側側面の色が変わってしまっていて、艶も無くなってきていました     色を修正し染め直し後に、再度エナメル加工をし光沢も戻りました     ……[続きを読む]

千葉県船橋市より コーチ バック修理 色あせ補修

2014.02.18

千葉県船橋市より コーチ バック修理 色あせ補修

今日の修理ブログはCOACHのリュックタイプの色落ち補修です パイピング部分を含め全体的に黒が緑よりに変色しかかっていました   【修理前】 使いまわしが良く、色々な服にも合わせやすい黒ですがこういった症状の場合には劣化部分が目立ちやすくなってしまいますね               【修理後】  しっかりと黒に戻……[続きを読む]

【COACH】バッグ修理の方よりお礼

2014.02.17

【COACH】バッグ修理の方よりお礼

こんばんわ。 記録的な豪雪になった長野県の茅野市に工房がある革研究所長野店です。 以前にご紹介したコーチのバッグ修理をご依頼した方からお礼のメールを頂きました! 「昨日、バックが届きました。 とても綺麗に修理していただきありがとうございました。 これからは、ちゃんと手入れをしながら大事に使いたいと思います。」 丁寧にお礼を頂きありがとうございます(^^) きっとバッグも喜んでますね!……[続きを読む]

コーチ ショルダーベルトのひび割れ 染め直し 修理

2014.02.15

コーチ ショルダーベルトのひび割れ 染め直し 修理

またまた大雪の革研究所長野店です。 2週連続は勘弁して下さい(ーー;) そして、いつもなら10分もかからない場所に50分程かかりました! 道の真ん中には70センチくらいの雪の壁が出来ています! さて、本題に。 バッグやソファーなどで、テンションがかかる部分は革がひび割れを起こしやすくなります。ひび割れをそのままにしていると、乾燥や劣化が激しくなり、最終的には破れになってし……[続きを読む]

革バッグの底にスレ傷がある方!

2014.02.11

革バッグの底にスレ傷がある方!

こんばんわ。 革研究所長野店の倉科です! 長年愛用しているバッグのお手入れしていますか? 角やパイピング部分のスレ傷が気になっていませんか? 革研究所では、スレ傷を埋める技術、銀面を再生する技術があり、ただ色付けをしているだけではないのです! そして、色付けの後にはツヤ調整を行って、お客様の所へ戻って行きます。 自分でメンテナンスをして、クリームやワックスをしている……[続きを読む]

COACH レザーバック修理  千葉県船橋市より

2014.02.10

COACH レザーバック修理  千葉県船橋市より

コーチの本革ショルダーバックの修理依頼です パイピングやショルダー部分のスレや色落ちも含め、全体を染め直し致しました コンパクトで使い勝手のよさそうなバックです   【before】     パイピングの色落ちやスレ傷も気になりますね     【after】             &……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ