トップ > 施工事例

施工事例

コーチ長財布 カラーチェンジ施工!!

2014.06.12

コーチ長財布 カラーチェンジ施工!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   今日の神戸は、朝は雨が降り、昼頃には晴れになり 現在は曇り空です 梅雨の天気は変わりやすいですね。   最近 「BORDER」 というドラマを見ていまして、先週かな? 最終回だったみたいで終わってしまいました。。。 なんだかよく分からないままに終わってしまい、ナゾが残るばかりです 早く終わってしまったので、あまり人気がなかった……[続きを読む]

♪COACHI ビジネスバッグ♪染め直し スレ キズ 補修しました!

2014.06.11

♪COACHI ビジネスバッグ♪染め直し スレ キズ 補修しました!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店でございます。   梅雨…ですが 神戸は全然雨は降っておりません 相変らす気温は高めで 辛いです・・・   ところでワールドカップのサッカーにぎわいで 最近元日本代表の宮本恒靖さんのメディア露出が多いです~ 現役のころから感じていましたが ・・・カッコイイ! あの知的な雰囲気がいいですね。 朝の番組で ご本人を拝見しましたので今日一日はテン……[続きを読む]

【COACH】コーチ 財布 傷スレの染め直し 修理

2014.06.10

【COACH】コーチ 財布 傷スレの染め直し 修理

こんにちわ。革研究所熊本北店の藤本です。 最近は夜暑くて寝苦しく寝不足な日々が続いております。 まだエアコンを使うには早いかなと思いながらも昨日はついに使ってしましました。   さた本日はリサイクルショップで良いサンプルを見つけましたので 半分だけ施工してみました。 いかがでしょうか?右が施工前で、左が施工後です。 長年使っている財布だとよくあるスレや傷などもこのように 染め直しで綺麗……[続きを読む]

【COACH】 コーチの昔のバックの小傷やスレ色落ちを、染め直しリペアで修理しました。

2014.05.20

【COACH】 コーチの昔のバックの小傷やスレ色落ちを、染め直しリペアで修理しました。

奥さんへ、プレゼントしたコーチのバックが、小傷や色落ちでだいぶくたびれてしまった様で、ご主人が奥様と一緒にご来店されました。   ハワイに御旅行された時の記念に購入されたもので、使いやすいので気に入って使っていたが、くたびれてきたので最近はほかのバックを使っていましたそうですが、やはりこのバックの方が使いやすいので、リペアのご依頼となりました。   ハワイ大好きな革研究所博多店……[続きを読む]

COACH(コーチ)のバック、キズ補修&色あせ&染め直し・・・10年前の新婚旅行の思い出をまた・・・

2014.05.19

COACH(コーチ)のバック、キズ補修&色あせ&染め直し・・・10年前の新婚旅行の思い出をまた・・・

みなさん、おはようございます。     5/13日にお知らせいたしました、COACHのバックの染め直しです。     ご婦人は、「本当にもとに戻るのかしら・・・」と心配されてご連絡を頂いておりましたので   途中の進捗状況を何度も何度もメール写真にてお送りし、   と私と一緒に思い出のバックを再生していきました。   染直しの専……[続きを読む]

ご来店時に・・・迷われるお客様へ。

2014.05.15

ご来店時に・・・迷われるお客様へ。

革研究所横浜戸塚店でございます。   オープンしてから御来店やお問い合わせを、多数いただき有り難うございました。 がっ・・・当店が、住宅街を入った立地にあり、来店頂くのに迷われる方が、 多くいらっしゃるようです。 誠に申し訳ありません。   革研究所横浜戸塚店はGoogleプレイスに登録がありますので、ご活用いた だけますと幸いでございます。 Googleプレイス URL  h……[続きを読む]

エナメルバック コーチ 白に染め直し

2014.05.14

エナメルバック コーチ 白に染め直し

こんばんは、今回は「COACH」エナメルハンドバックの補修依頼になります。   正面と側面に赤いインク?でしょうか、写りこんでしまっています。 【施工前】 アパレルでエナメル製品は沢山ございますが(バック、パンプス、財布など)、どれもとてもデリケートで保管方法など気をつけないと色あせ、黄ばみ、色移りなどが起こりやすい特性があります。   このようになってしまうと、染め直して再……[続きを読む]

東京都足立区より コーチ エナメルバック 再生修理

2014.05.14

東京都足立区より コーチ エナメルバック 再生修理

こんばんは、今回は「COACH」エナメルハンドバックの補修依頼になります。   正面と側面に赤いインク?でしょうか、写りこんでしまっています。 【施工前】 アパレルでエナメル製品は沢山ございますが(バック、パンプス、財布など)、どれもとてもデリケートで保管方法など気をつけないと色あせ、黄ばみ、色移りなどが起こりやすい特性があります。   このようになってしまうと、染め直して再……[続きを読む]

夜間作業で染め直し・・・10年前の新婚旅行の時に購入した思い出そのままに、COACHバック傷スレ補修の染め直しです。

2014.05.13

夜間作業で染め直し・・・10年前の新婚旅行の時に購入した思い出そのままに、COACHバック傷スレ補修の染め直しです。

こんばんわ。   思い出のバック、財布、ソファーなど捨てたいけど、リペアできたら使いたい・・・   そんな革製品がご自宅で眠っていませんか?   5/24オープンまであと11日になりました鹿児島中央店の山里です。   オープン前施工、第6弾です。   今日は、今年の2月2日に11年目の結婚記念日を迎えたご夫婦からの依頼です。   &nbs……[続きを読む]

カビに注意しましょう。

2014.05.01

カビに注意しましょう。

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   今日はすごくいい天気でお出かけなどには最適な一日だったのではないでしょうか。   これからの湿気が多くなる時期に気を付けていただきたいのはカビの発生です。 カビが内部まで浸透してしまうと除去するのが難しくなります。   いざ使おうとした時にカビが生えていたらショックですよね。 なので、革製品を保管する際は通気性の良い……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ