トップ > 施工事例

施工事例

【コーチCOACH】レッドのレザーバッグ擦り傷をクリーニング&補修 池袋店

2014.12.10

【コーチCOACH】レッドのレザーバッグ擦り傷をクリーニング&補修 池袋店

革研究所・池袋店です     お気に入りの本革の鞄、傷がついた けど、補修方法がわからない・・・ とお困りではありませんか?   革はクリーニングと染め直しによって補修することが可能です! スレ傷は、もともと革製品になるときは染めたり、加工したりで塗膜を作ってますので、 その塗膜が擦れたり、汚れたりして、表面が弱ってきている状態です。 なので、もう一度しっかり表面の塗膜をつ……[続きを読む]

【コーチ】トートバッグ傷、擦り傷を補修! 革研究所 新宿店

2014.11.25

【コーチ】トートバッグ傷、擦り傷を補修! 革研究所 新宿店

革研究所新宿店・ワカタです。   東京は雨ですね・・・   そんな日か革製品を持ってお出かけするのは少し控えてくださいね。 濡れたまま放置しておくとシミになって後が困ります・・・。 濡れた場合はすぐ乾燥!かなり濡れてしまった場合は新聞紙がとっても役に立ちます! 新聞紙さんはほんっとうに水を良く吸い取ってくれるので♪   さて、本日は前置きとは関係ないのですが コーチ……[続きを読む]

コーチ バック 退色修理 

2014.11.20

コーチ バック 退色修理 

コーチといえばキャンパス生地と革のコンビが特徴的なものが多いですが、今回は貴重なオールレザーショルダーバックのご紹介です。   フラップ部分と正面の右半分の色あせが目立ちますね。   元々は濃紺色のバックですので余計に白っぽく見えてしまい、これではご使用もしづらかったと思います、、、。   今回、染め直しのリペアをすることでまたご使用いただけます。   【b……[続きを読む]

コーチ リュックタイプのバック 修理

2014.11.15

コーチ リュックタイプのバック 修理

とてもシンプルなデザインの【COACH】リュックサックタイプのバック。   アンティークな重厚さがある留め具の付いたバックで、ユーズドならではの風合いが雰囲気のあるコーディネートに合わせやすそうですね。   元々は光沢のある革の作りだったと思われますが、全体的に色あせと劣化による毛羽立ちが見受けられます。   スエードまでとはいきませんが、ヌバック素材のような質感にな……[続きを読む]

COACH ショルダーバック 修理

2014.11.15

COACH ショルダーバック 修理

コーチの退色修理の施工事例をご紹介いたします。   こちらの製品は、本来肩からの斜め掛けでご使用致しますので、右側と左側を比較すると片側だけ色あせてしまっているんですね。   上蓋は全体的に色抜け部分が大きいですが、正面のベルト部分は特に色あせていませんでしたのでその部分の色に合わせて調色し、着彩していきます。   もちろん白糸で縫い上げられているステッチは色を残すよ……[続きを読む]

レザージャケットの色あせ・シミ・変色・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

2014.11.06

レザージャケットの色あせ・シミ・変色・すれ傷を染め直しで補修 大阪で革ジャンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は革ジャンの色あせ補修でございます。 主に太陽の紫外線や経年劣化で色が抜けてこのような状態になります。また保管場所にも注意が必要で窓際にハンガーで掛けておくと太陽光があたる箇所だけ色が抜けてまだら模様になったりします。   今回も特殊塗料で染め直しで補修していきます。   【施工前】   ……[続きを読む]

コーチ バック 修理

2014.11.05

コーチ バック 修理

本日はコーチのメンズバック、持ち手コバとパイピング補修になります。 ビジネスバックのお写真を見ていただけたらお分かりの通り、毎日ご使用するバックですので持ち手の革が伸びて波打ってしまいコバも剥がれ一部が型崩れしています。   【before / after】 コバ再生を致しましたので強度も増し、これからも長らくご愛用して頂けそうですね。   ……[続きを読む]

革ジャンの色褪せ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪でレザージャケットの修理はぜひ当店で!

2014.11.02

革ジャンの色褪せ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪でレザージャケットの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は革ジャンの色褪せ補修でございます。   陽のあたる場所に置いてたり、年数が経過すると色が抜けてこのような感じになります。革には劣化が無く色褪せしてるだけなので染め直しで簡単に補修が可能でございます。   【施工前】 【施工後】     いざ使おうと思ったら色褪せやカビが……[続きを読む]

COACH(コーチ)ビジネスバックの劣化による持ち手修理の御依頼が鹿児島市伊敷よりございました。

2014.10.31

COACH(コーチ)ビジネスバックの劣化による持ち手修理の御依頼が鹿児島市伊敷よりございました。

みなさん、こんにちわ。 「使いやすい、ビジネス使用のバック。。持ち手がだんだん劣化してきて切れちゃいそう・・・けどまだ使いたい・・」 そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんなお悩みをお持ちのビジネスマンより施工依頼のございましたバックになります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。。   【ビフォア】         ……[続きを読む]

COACH(コーチ)トートバックの表面汚れのクリーニングの御依頼が鹿児島市荒田よりございました。。

2014.10.30

COACH(コーチ)トートバックの表面汚れのクリーニングの御依頼が鹿児島市荒田よりございました。。

みなさん、こんにちわ。 「なんか、汚れが目立ってきちゃった。。表面の汚れだけ落としてくれないかしら・・・」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・そんなお悩みをお持ちのOLの方より、バックのクリーニングの御依頼です。 ちょっと写真ではわかりにくいかもしれませんので、施工途中の写真からご覧ください。   【左:クリーニング後、右:クリ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ