トップ > 施工事例

施工事例

ARMANI(アルマーニ)のブーツのキズ修理

2015.06.04

ARMANI(アルマーニ)のブーツのキズ修理

みなさま、革研究所大津店です。 革靴のお手入れはどのようにされていますか? 普段はあまりされない方も多いと思いますので、簡単なお手入れ方法をご紹介します。 ① 靴用のブラシで表面や糸目などの細かい部分についたホコリを落とします。 ②靴用か皮革用のクリーナーを柔らかい布につけて円を描くように汚れを落とします。 ※直接、靴にクリーナーを塗らないでください。シミになる場合が……[続きを読む]

【アルマーニ】 バッグ 角スレ修理 染め直し

2015.05.14

【アルマーニ】 バッグ 角スレ修理 染め直し

神戸北店 武内です。   バッグの角スレ修理 ある程度使い込めば必ずスレは発生します、 定期的にメンテナンスをお勧めします。   《 before 》   《 after 》                               スレキズは目立たなくなりますし コーティングも施工しますので 耐久力もアップします。 &nbs……[続きを読む]

ジョルジオアルマーニ ベッチン素材 剥がれ 修理

2015.05.06

ジョルジオアルマーニ ベッチン素材 剥がれ 修理

本日は、以前修理を頂いたお客様で同じコートの肩部分が新たに剥がれが生じてきてしまったとの事で、再度お客様から追加修理のご依頼を頂きました。   同じベッチン素材の革を劣化部分に当て革をし、更に違和感が無いようにエポレットと言う肩章(けんしょう、かたしょう)を肩の線に沿って装着いたしました。   これは古くから軍隊等で階級章の取付場所として用いられていたようですが、今では単に装飾目的で付さ……[続きを読む]

【Giorgio Armani】ジョルジオ・アルマーニ パンツ 冬物のお片付けの前に 破れ補修

2015.04.28

【Giorgio Armani】ジョルジオ・アルマーニ パンツ 冬物のお片付けの前に 破れ補修

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのY様です。 ジォルジオアルマーニのパンツの破れ補修のご依頼です。   【施工前】               【施工後】       デザインに合った当て革にて縫製いたしました。   冬物のお片付けの前に「傷・解れ・色褪せ」のチェックは、お済みですか?   【革研究所 京都西……[続きを読む]

革製品/クリーニング/補色/染直し施工/ 革研究所が出来る事

2015.04.25

革製品/クリーニング/補色/染直し施工/ 革研究所が出来る事

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、クリーニングについてお話しいたします。   洋服の汚れは、ほとんどがホコリです。では、ホコリはどうして付くか?原因は静電気です。この静電気がホコリを集めてきて見た目にも汚く感じます。 次に皮脂汚れは、首回りや袖口の回りに集中しますし、食べこぼしのシミも前に集中します。 逆に背中に食……[続きを読む]

革研究所が出来る事 / 革ジャン / クリーニング / 防虫防カビ / 染直し施工 / 福岡市中央区からのご依頼です。

2015.04.24

革研究所が出来る事 / 革ジャン / クリーニング / 防虫防カビ / 染直し施工 / 福岡市中央区からのご依頼です。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、クリーニングについてお話しいたします。   洋服の汚れは、ほとんどがホコリです。では、ホコリはどうして付くか?原因は静電気です。この静電気がホコリを集めてきて見た目にも汚く感じます。 次に皮脂汚れは、首回りや袖口の回りに集中しますし、食べこぼしのシミも前に集中します。 逆に背中に食……[続きを読む]

ロングコート 襟廻りとポケットの破れ修理を致しました。

2015.02.24

ロングコート 襟廻りとポケットの破れ修理を致しました。

本日はベッチン素材のロングコートの補修依頼になります。 皆様、別珍(ベッチン)と言う言葉聞いたことございますか?   布地の種類になるんですけれども、多分どんな素材なのかイメージが沸かないですよね。よく指輪やネックレスなどの貴金属を入れるケースに使われたりするんですが、とても手触りがよくベルベットやコーデュロイとはまた違った素材になります。   今回はこちらのコートの襟部分が……[続きを読む]

ジョルジオブラットの腕部分破れ修理

2015.01.29

ジョルジオブラットの腕部分破れ修理

今回は、【GIORGIO BRATO】フードレザーパーカの修理依頼になります。   二の腕部分のところが何かに引っ掛けて破けてしまったのでしょうか、 この様な破れの場合ほとんどの方はもう着れないと諦めてしまいますが、当店では低価格でお直しすることが可能です。   もちろん元々のヴィンテージ感は残しつつ破れ箇所の補修を行ないます。   【before after】 い……[続きを読む]

ジョルジオブラットの腕部分破れ修理

2015.01.18

ジョルジオブラットの腕部分破れ修理

今回は、【GIORGIO BRATO】フードレザーパーカの修理依頼になります。   二の腕部分のところが何かに引っ掛けて破けてしまったのでしょうか、 この様な破れの場合ほとんどの方はもう着れないと諦めてしまいますが、当店では低価格でお直しすることが可能です。   もちろん元々のヴィンテージ感は残しつつ破れ箇所の補修を行ないます。 【before after】 いかがでしょう……[続きを読む]

【アルマーニ】レザージャケット シミ補修 染め直し ラム革

2014.11.19

【アルマーニ】レザージャケット シミ補修 染め直し ラム革

神戸北店 武内です   本日はアルマーニのジャケット補修の紹介 薄く肌触りがいいラム革のジャケットですが 水分に弱くシミになる事がよくあります 残念ながらこのシミはクリーナー等での除去は不可能です ある程度シミを取り全体を染め直して仕上げました     before  after                            ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ