トップ > 施工事例

施工事例

ANNA SUI アンナスイ セカンドバッグ リペア

2015.08.07

ANNA SUI アンナスイ セカンドバッグ リペア

ANNA SUIのセカンドバックです。柔らかな素材の革でもリペアして気持よく使っていただけるようになります。 かなり色落ちがしてきています。     コバも剥げてきてますね。 個々は色落ちが激しいです。 表面ががさがさしている持ち手です。   ロゴマークのところもよくわからない状態……[続きを読む]

アナスイ二つ折り財布染め直し施工♪ 【ダメージ】と【味】その判断やケアの方法などぜひご相談下さい!

2015.07.28

アナスイ二つ折り財布染め直し施工♪ 【ダメージ】と【味】その判断やケアの方法などぜひご相談下さい!

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はアナスイ二つ折り財布の染め直し施工をご紹介致します。 こちらのお財布↓ 【After】 色あせ、黒ずみが進行しています。 【After】 いかがでしょうか! 革製品は経年変化を楽しむことができるアイテムですが、【ダメージ】と【味】の違いが好みによって様々です。 その見極めやケアの判断など、ぜひご相談下さい。 ☆ご相談、出張お見積り……[続きを読む]

アナスイ バッグのスレ傷・色落ち補修・修理例

2015.02.09

アナスイ バッグのスレ傷・色落ち補修・修理例

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はアナスイのバッグのリペア例をご紹介いたします。 まずはクリーニングで表面の汚れを落とし、下地処理でスレ傷を補修していきます。 スレ傷補修で表面をできるだけ滑らかにした後に着色し色落ち・黒ずみの補修を行います。 施工前後の写真をご覧ください。   【Before】                        【After】……[続きを読む]

【ANNA SUI】アナスイ 財布のすれ傷・黒ずみ・革ヒモ補修 染め直しで修理 大阪・奈良・和歌山でアナスイの修理はぜひ当店で!

2015.01.29

【ANNA SUI】アナスイ 財布のすれ傷・黒ずみ・革ヒモ補修 染め直しで修理 大阪・奈良・和歌山でアナスイの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回んぼ施工事例はアナスイのお財布の染め直し補修でございます。 長年ご使用されてるそうで、全体に黒ずみが発生しており、四つ角の革ヒモは擦れて切れてしまっています。   すれ傷と黒ずみは特殊塗料で染め直し、革ヒモは完全に切れてしまってるので新たに製作します。   【修理前】 【修理後】   &nb……[続きを読む]

蝶柄が特徴的なアナスイのショルダーバック

2015.01.26

蝶柄が特徴的なアナスイのショルダーバック

皆様、コバってご存知ですか?   コバというのは、革製品の端っこ、切れ端や切り口の部分のことを言います。   要するに革の断面部分になるんですが、 お財布のフチやバックの持ち手、付け根部分などに多く、このコバに樹脂や染料で磨かれているものもございます。   今回のご依頼もショルダー部分の断面(コバ)が全体的に剥がれてきて再度コバ再生を行いましたのでご覧下さい。 &nb……[続きを読む]

【アナスイANNA SUI】二つ折り革財布を染め直し+革ひも交換 表参道店

2014.12.17

【アナスイANNA SUI】二つ折り革財布を染め直し+革ひも交換 表参道店

財布が壊れた!汚くなった!でお困りの方は革研究所へ   こんにちは、革研究所・表参道店です。   化粧品で有名なアナスイ。アパレル商品も可愛いですよね♪   今日はアナスイの2つ折の財布の施工例のご紹介です! 【BEFORE】 【AFTER】   フチに革ひもがついていたのですが、劣化して角部分はきれてしまっておりました……[続きを読む]

【ANNA SUI】アナスイ バッグのすれ傷・黒ずみ・色あせを染め直しで補修 大阪でアナスイの修理はぜひ当店で!

2014.10.16

【ANNA SUI】アナスイ バッグのすれ傷・黒ずみ・色あせを染め直しで補修 大阪でアナスイの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はアナスイのトートバッグのすれ傷補修でございます。   以前、当店で修理させて頂いたお客様からのご紹介でお直しさせていただく事となりました。 「Sちゃんのバッグ、以前にくらべてべて汚れてない?」という一言がきっかけで修理する決意をされたそうです。 ご本人はそこまで気にされてなかったようですが、やはり人から指摘され……[続きを読む]

【アナスイ】ショルダーバッグのスレ・変色を補修 革研究所 表参道

2014.10.14

【アナスイ】ショルダーバッグのスレ・変色を補修 革研究所 表参道

革研究所・表参道店です。   本日はアナスイのカバンの施工事例のご紹介です。   スレや色あせで色が変わってしまった「アナスイ」ショルダーバッグ。 もともとはブルー系の色だったのですが、擦れと色あせで緑っぽくなっていたのですが、 クリーニング&染め直しで補修いたしました。   左が施工前、右が施工後の写真です。     すっかり綺麗になりま……[続きを読む]

【大阪狭山店限定企画!】 黒に染め直しがなんと¥1,000 限定数は100個です!

2014.07.31

【大阪狭山店限定企画!】 黒に染め直しがなんと¥1,000 限定数は100個です!

こんにちは!  大阪狭山店 山田です。   長い梅雨も明け、お祭りに花火・海水浴にカキ氷!!!楽しい季節がやって来ましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか。   革研究所・大阪狭山店ではオープン記念としまして8月3日に店舗にて無料ご相談会を開催致します。   イベント限定企画として通常¥19,800~のところ・・・   【真っ黒に染め直して¥1,000】限定……[続きを読む]

アナスイ・ブルーの鞄の色あせ・傷を修理!!【革研究所 池袋東口】

2014.07.19

アナスイ・ブルーの鞄の色あせ・傷を修理!!【革研究所 池袋東口】

革研究所・池袋店です^^   アナスイの鞄の染め直しをご紹介★ こちらのお鞄の持ち主様は   主人からもらったもので、お気に入りだったけど、さすがに汚れがひどくなってきて 使うのが・・・別のお店でクリーニングをお願いしたけど、汚れを落とすのは難しいと言われたし・・・どうしよう・・・   と悩んでいたところで革研究所にご相談いただきました♪ 角のりきれと変色が気になると……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ