トップ > 施工事例

施工事例

【革衣類修理】革ジャンの破れ補修

2025.02.23

【革衣類修理】革ジャンの破れ補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革衣類の補修例です。 革ジャンの袖の破れ補修 をご紹介します。   【before】補修前の状態 ↓袖の革の表皮破れて、革が欠損している箇所があります。   【after】補修後の状態 破れて革が欠損してるパーツを 新しい革で製作して縫製し、補修完了です。   ご紹介した革ジャンは、破れて革が無くなって……[続きを読む]

【ベルト修理】革交換、剥がれ補修、長さ調整~まとめて4例~

2025.02.21

【ベルト修理】革交換、剥がれ補修、長さ調整~まとめて4例~

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革のベルト修理のまとめです。 革の交換、剥がれ補修、長さ調整など、 4例まとめて ご紹介します。   <目次> 1.ルイ・ヴィトンのベルトの長さを短くするお直し×4本 2.R.M.Williams(アールエムウィリアムス)のベルトの革交換補修 3.切れてしまったJOOP!(ヨープ)のベルトの革の新規製作交換 4.Pineider(……[続きを読む]

【ベルト修理】Pineider革ベルトの剥がれ補修

2025.02.19

【ベルト修理】Pineider革ベルトの剥がれ補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルト修理例です。 Pineider(ピネイダー)の革ベルトの剥がれ補修 をご紹介します。   千葉県のお客様からのご依頼です。 お品物はこちらのベルトです↓ ベルトの革が部分的に剥がれているということで、 補修のご依頼です。   【before】補修前の状態 ↓貼り合わせている革が、部分的に剥がれています。 ボンド……[続きを読む]

【ベルト修理】切れたベルトの革交換(革部分の新規製作)

2025.02.18

【ベルト修理】切れたベルトの革交換(革部分の新規製作)

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルト修理例です。 切れてしまったJOOP!(ヨープ)のベルトの 革の新規製作交換   をご紹介します。 千葉県のお客様からのご依頼です。 お品物はこちらのベルトです↓ ベルトの先端部分の革が切れてしまったということで、 革交換のご依頼です。 形見のベルトということで、 できるだけオリジナルデザインに忠実に 復元することになりま……[続きを読む]

MACBETH(マクベス)のスタジアムジャンパーの袖クリーニング

2025.02.15

MACBETH(マクベス)のスタジアムジャンパーの袖クリーニング

みなさんこんにちは!! 革製品修理の 革研究所 前橋店 齋藤です   今日ご紹介する施工事例は 「MACBETH(マクベス)スタジアムジャンパーの袖クリーニング」 です。 今回お預かりしましたスタジアムジャンパーは、オーナー様が最近購入した物です。ヴィンテージ物なので袖の本革の部分が多少汚れていてもいいかなぁと思っていましたが、やはり気になるということでご相談いただきました。 今回は、ク……[続きを読む]

【革衣類修理】クロムハーツ革ジャケットのカラーチェンジ

2025.02.11

【革衣類修理】クロムハーツ革ジャケットのカラーチェンジ

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革の衣類の補修例です。 クロムハーツ レザージャケットの 赤から黒への染め直し(カラーチェンジ) をご紹介します。   【before】カラーチェンジ前の状態 ↓お品物はこちらのジャケットです。 傷などの大きなダメージはなく、革は良好な状態です。   【after】カラーチェンジ後の状態 全体を赤……[続きを読む]

【革衣類修理】クロムハーツ革ジャケットのカラーチェンジ

2025.02.11

【革衣類修理】クロムハーツ革ジャケットのカラーチェンジ

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革の衣類の補修例です。 クロムハーツ レザージャケットの 赤から黒への染め直し(カラーチェンジ) をご紹介します。   【before】カラーチェンジ前の状態 ↓お品物はこちらのジャケットです。 傷などの大きなダメージはなく、革は良好な状態です。   【after】カラーチェンジ後の状態 全体を赤……[続きを読む]

レザーコートのクリーニング施工

2025.02.09

レザーコートのクリーニング施工

みなさんこんにちは、革研究所 堺店です。 ブログをご覧いただきありがとうございます (^_^)/   今回は、レザーコート クリーニング施工をご紹介いたします。   河内長野市在住 T様からご依頼をいただきました。   目次 ①施工前の画像とご説明 ②施工後の画像とご説明 ③今回のクリーニング施工の工程 ④コートの種類のご紹介 ⑤施工ご依頼・お問合せ方法・アクセス方法……[続きを読む]

【革衣類修理】革ジャケットの色褪せ、ペン跡の染め直し補修

2025.02.05

【革衣類修理】革ジャケットの色褪せ、ペン跡の染め直し補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革の衣類の補修例です。 革のジャケットの色褪せ、ペン跡の染め直し補修 をご紹介します。   【before】補修前の状態 ↓お品物はこちらのジャケットです。 全体的に色褪せ、スレ傷などがあります。   ↓特に襟のまわりや端面などのスレやすい部分は スレ傷で革の表面が白くなっています。   ↓背中も同様の状……[続きを読む]

Wild Armor レザージャケットのリカラー施工

2025.02.02

Wild Armor レザージャケットのリカラー施工

みなさんこんにちは、革研究所 堺店です。 ブログをご覧いただきありがとうございます (^_^)/   今回は、Wild Armor レザージャケット リカラー施工をご紹介いたします。   大阪市住吉区在住 I様からご依頼をいただきました。     目次 ①施工前の画像とご説明 ②施工後の画像とご説明 ③今回のリカラー施工の工程 ④施工ご依頼・お問合せ方法・ア……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ