トップ > 施工事例

施工事例

【シャネル バッグ修理】シャネル カメリア チェーンバッグ エナメルが劣化して白くなったバッグの再生

2024.11.18

【シャネル バッグ修理】シャネル カメリア チェーンバッグ エナメルが劣化して白くなったバッグの再生

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   シャネル カメリア チェーンバッグのご紹介です。   素材はカメリア(椿の花)がパンチングされたエナメルになります。 古いものですがあまり使っていなかったそうで箱に入れて保管していたら エナメルが部分的に劣化して白く濁った箇所が全面にできてしまい 使うことができなくなってしまったので修理してほしいとのご依頼です。   Befo……[続きを読む]

【バッグ修理】コールハーンのバッグファスナー交換、破れ補修

2024.11.18

【バッグ修理】コールハーンのバッグファスナー交換、破れ補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグ修理例です。 コールハーンのビジネスバッグのファスナー交換と ショルダーベルト取り付け部の破れ補修 をご紹介します。 函南町のお客様からのご依頼です。   お品物はこちらのバッグです↓ ファスナーのテープの破れと、 ショルダーベルト取り付け部分の破れ補修のご依頼です。   補修前の状態をみていきましょう。 【be……[続きを読む]

【リメイク】カルティエセカンドバッグをハンドバッグにリメイク

2024.11.17

【リメイク】カルティエセカンドバッグをハンドバッグにリメイク

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグのリメイク例です。 カルティエ セカンドバッグのハンドバッグへのリメイク をご紹介します。 沼津市のお客様からのご依頼です。   お品物はこちらのセカンドバッグです↓ ご祖父様から譲りうけられたカルティエのセカンドバッグを、 ハンドバッグにリメイクしたいとのご依頼です。 お客様からご指示を頂き、 セカンドバッグのループベル……[続きを読む]

CHANEL|シャネル マトラッセバッグ 色移り補修

2024.11.16

CHANEL|シャネル マトラッセバッグ 色移り補修

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です。 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回ご依頼の修理事例 2.シャネルの歴史とブランドの魅力 3.シャネルバッグの種類とそれぞれの特徴 4.シャネルバッグに起こりやすいトラブルと修理の重要性 5.修理方法と革研究所滋賀東近江店の技術 6.修理を依頼する流れとスケジュール 7.シャネルバッグのメンテナンス方法……[続きを読む]

【浜名区依頼】【バッグ修理】黒バッグの色移り修理をさせていただきました。

2024.11.15

【浜名区依頼】【バッグ修理】黒バッグの色移り修理をさせていただきました。

こんにちは〜^_^ 革バッグ・革小物修理の革研究所浜松店です。   最近はバッグのメンテナンスの問い合わせも増えております(^^♪ 新調したバッグの撥水加工をしたいとか、 ご愛用のバッグのクリーニング、ワックスがけをしたいなどなど、 革のメンテナンスのご依頼は是非お気軽にご相談ください(^^♪ メンテナンスすることによって、革製品の寿命が延びますm(__)m   さて、本日紹介……[続きを読む]

【リメイク】ルイ・ヴィトン書類バッグリサイズとベルト新規製作

2024.11.15

【リメイク】ルイ・ヴィトン書類バッグリサイズとベルト新規製作

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグのリメイク例です。 ルイ・ヴィトン ドキュメントバッグの iPadサイズへのリメイクとショルダーベルトの新規製作 をご紹介します。 千葉県のお客様からのご依頼です。   お品物はこちらのドキュメントケース 「モノグラム ポッシュ・ドキュマン」です↓ iPadが入るサイズへのリサイズと、 ショルダーベルトが取り付けられるよう……[続きを読む]

【バッグ修理】オーストリッチレザーバッグの黒ずみ補修

2024.11.14

【バッグ修理】オーストリッチレザーバッグの黒ずみ補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグ修理例です。 オーストリッチレザーバッグの黒ずみの、染め直し補修 をご紹介します。 沼津市のお客様からのご依頼です。   お品物はこちらのバッグです↓ バッグ開口部の黒ずみが気になるということで、 染め直し補修のご依頼です。   補修前の状態をみていきましょう。 【before】補修前の状態 ↓バッグの本体にも、……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン カプシーヌ 傷補修、全体染め直し

2024.11.14

ルイ・ヴィトン カプシーヌ 傷補修、全体染め直し

みなさん、こんにちは! カバン、バッグ修理の 革研究所 前橋店 齋藤です(^ ^)   今週はあったかいですね〜♪ 工房の入り口、裏口、窓全開で過ごしました!風が気持ち良くて(^ ^) 一年中今日みたいな天気だったらなぁって思っちゃいますね。   さぁ、今日も施工事例を紹介しますよ〜   目次 1.本日の施工事例 2.施工前 3.施工後 4.施工内容 5.当工房につい……[続きを読む]

【GOYARD バッグ 修理】サンルイ  トートバッグ 赤 角の穴開き・持ち手のベタつきの修理

2024.11.13

【GOYARD バッグ 修理】サンルイ  トートバッグ 赤 角の穴開き・持ち手のベタつきの修理

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   ゴヤール サンルイ トートバッグのご紹介です。 赤のバッグですが四隅全箇所にご使用ですれて開いた穴があり範囲も広がっていました。 持ち手はコバ樹脂が劣化して溶けたようになっており使用すると手や服についてしまい 普段使いに難があるので修理してほしいとのご依頼をいただきました。   Before      After   Before ……[続きを読む]

GANNI Bow Bag Small 角の擦れ傷 タッチアップ修理

2024.11.13

GANNI Bow Bag Small 角の擦れ傷 タッチアップ修理

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。   今回は。。。 GANNI Bow Bag Small 角の擦れ傷修理 こちらのバッグですがとても素敵なデザインなのですが、少し角が 立っているため非常に傷が付きやすいのではないかと思います。 まだ新品に近い状態で角以外はピカピカたなめ、全ての面を塗装する必要は ありません。 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ