トップ > 施工事例

施工事例

エナメルの財布の黒ずみを染め直し、再度エナメルコーティングしました。

2014.03.18

エナメルの財布の黒ずみを染め直し、再度エナメルコーティングしました。

エナメル製品の染め修理専門店の革研究所福岡/博多店 中村です。   エナメルでコーティングされた財布やバックを、お持ちの方も多くいらっしゃると思いますが 一番のお困りは、転写ではないでしょうか?(色移り) エナメル製品の色移りは、表面の樹脂膜の中に浸透して、エナメル質の奥深くに色が定着しますので クリーニングでは、絶対に落とすことが出来ません。   そこで、革研究所では日本の高……[続きを読む]

東京都文京区より desede 本革ソファー 修理中

2014.03.18

東京都文京区より desede 本革ソファー 修理中

こんばんは、本日はデセデのソファーの修理施工中です   レザー部分に色あせや黄ばみ、スレキズがあり補修致しております。   全体的に白に戻し、黄ばみなども解消させます。        下地処理後に革専用塗料により吹きつけ中この後も作業工程が幾つかあります デセデの164です   なかなかお目にかかることの少ないデセデ。。 このクラスになる……[続きを読む]

カラーリングブースの作製

2014.03.18

カラーリングブースの作製

こんばんわ。革研究所 門真店 本倉です。 本日は雨の予報でしたが、パラパラ程度の雨でしたね。   そんな中 設備材料の買い出しのあと、カラーリングブース(カッコよさそうに書いてますが作業場です^^;) の作製をおこないました。   写真はイレクターといって、棚などを作るのに丈夫で便利なパイプキットです。 結構な数量使うので4軒のホームセンターまわって何とか部材を買い揃えました。……[続きを読む]

西宮店の営業日変更のお知らせ

2014.03.18

西宮店の営業日変更のお知らせ

西宮店の吉田でございます。   開業して約1ヶ月、店の営業に関して色々と改善点が見えてくる様になりました。   施工面だけでなく、設備面や営業面でも、顧客主義をモットーとしている当店としては、 少しでも便利になればと思い、営業日を変更いたします。   現在は水・日・祝と休業させて頂いているんですが、 今週末から当面、土・日のみ営業し、平日と週末以外の祝……[続きを読む]

東住吉店 2014-03-17 21:43:43

2014.03.17

東住吉店 2014-03-17 21:43:43

メールや電話の問い合わせをいただき有難うございます。 お近くでしたら、、よろしければまず住所を教えていただければ伺わせていただきます。 お気遣いなく申し付けてください。私もたまに外に出かけるのが好きです!   [続きを読む]

ラブソファーをクリーニング&オイルで保湿、お手入れ方法です。

2014.03.17

ラブソファーをクリーニング&オイルで保湿、お手入れ方法です。

革製品の染め・ソファ・家具・ブランドバック・靴・レザー修理専門店 革研究所福岡/博多店の中村です。   みな様、確定申告は終わりましたか? サラリーマンの方は、関係ないでしょうがご商売をされている方などは、この時期は大変ですね! 弊社も本日無事に確定申告して来ました。 及ばずながら、日本の為に納税して来ました。(がんばれ日本!)   今日は、弊社が販売しているレザークリーナーで……[続きを読む]

長野新幹線 E7系に本革シート!

2014.03.17

長野新幹線 E7系に本革シート!

皆さんこんばんわ! 革研究所長野店の倉科です。 本日は施工事例ではなくちょっとした雑談を(^-^)/ 3月15日に長野新幹線にE7系が運行開始しました! その先頭車両の「グランクラス」シートには本革が使われているそうです。 乗ってみたいですね〜! 本革は色々な所に使われています。 ソファーやバッグもそうですね(^^) そんな本革の修理をしているのが革研究所となり……[続きを読む]

工房前の桜の蕾

2014.03.17

工房前の桜の蕾

こんばんわ。革研究所 門真店 本倉です。   本日も店舗の設備準備に追われました。   休憩の時 工房前の桜並木の蕾を見てました。     かなり 膨らんできています。あと一息! でも今週後半はまた 冬の寒さが戻ってくるとか。   もう三月中旬なんですけどねえ。   早く春よこ~~い。   革研究所 門真店 本倉でした。 ……[続きを読む]

【Valextra】ヴァレクストラ ラウンドジップ長財布 糸目を残してスレ傷と色褪せ補修

2014.03.17

【Valextra】ヴァレクストラ ラウンドジップ長財布 糸目を残してスレ傷と色褪せ補修

西宮店の吉田でございます。   3月も折り返しを過ぎて、いよいよ本格的に暖かくなってきました。 革製品もジャケットやブルゾンなどの衣類関連は出番が少なくなってきているんじゃないでしょうか。   革研究所は革製品の補修を行っていますので、これからがハイシーズンです! 財布などの小物や鞄などは年を通してご注文を頂けるんですが、衣類関連は春と秋に急増いたします。 &nb……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイビトン エピ 小銭入れ カラーチェンジ エナメル加工

2014.03.16

【LOUIS VUITTON】ルイビトン エピ 小銭入れ カラーチェンジ エナメル加工

こんばんわ。革製品クリーニング メンテナンス 修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。 本日は春を感じられるポカポカの陽気でしたね。   みなさんはどちらか後楽へ出かけられましたか?   私は門真市から和泉市の車屋さんへ営業車を見にドライブしてきました。 事前にネットで見て、”これや”っと思って行ったので即決でした。 状態のいい個体が見つかってよかったです。これで少々ご遠方のお……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ