トップ > 施工事例

施工事例

ソファの補修と張替え、どちらが最適?劣化状況に応じた選び方ガイド

2025.04.07

ソファの補修と張替え、どちらが最適?劣化状況に応じた選び方ガイド

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ソファ修理の「補修」と「張替え」の2つの方法の選び方のご紹介です。 どちらを選ぶべきかは、革や合皮の劣化具合やダメージの大きさによって異なります。 実際の事例をもとに、どのようなケースで補修が可能で、どのような場合に張替えが必要になるのかを詳しく解説します。   <目次> ソファの補修と張替えの違いとは? 補修が可能なケース 張替……[続きを読む]

【オーストリッチレザー製品修理】色褪せや黒ずみを染め直しで美しく再生

2025.04.05

【オーストリッチレザー製品修理】色褪せや黒ずみを染め直しで美しく再生

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、オーストリッチレザー製品の修理事例です。 色褪せや黒ずみなど、変色してしまったオーストリッチレザー製品も、染め直しで美しく再生することができます。 バッグや財布の染め直し修理のビフォーアフターを まとめて5例ご紹介します(*^-^*)   <目次> 1.オーストリッチレザーの特徴 2.オーストリッチレザー製品の染め直し補修5事例 ……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン財布のスライダーが破損!】部品交換修理で復元

2025.04.04

【ルイ・ヴィトン財布のスライダーが破損!】部品交換修理で復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 ルイ・ヴィトンモノグラムの財布ファスナーのスライダー交換修理 をご紹介します。   修理前の状態(Before) スライダーが破損してしまったとのことで、修理のご依頼です。 ・スライダーの引手を通している柱の金具が折れて、引手が外れています。   ・ファスナーはスライダー以外の箇所に、不具合はありま……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン財布修理】外装補修と内装リメイクで自分好みに改新

2025.04.03

【ルイ・ヴィトン財布修理】外装補修と内装リメイクで自分好みに改新

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 ルイ・ヴィトンモノグラムの財布の 外装補修と内装リメイクの事例 をご紹介します。   三島市のお客様です。 傷みのあるルイ・ヴィトンのお財布の補修と、 内装のリメイクのご依頼です。   修理前の状態(Before) 外装、内装ともに黒ずみがあり、革の反りで端面に傷みがあります。 ・外装のモノグラムの樹……[続きを読む]

【グッチのバッグ持ち手根革の切れ修理】革を交換し綺麗なステッチで復元

2025.04.02

【グッチのバッグ持ち手根革の切れ修理】革を交換し綺麗なステッチで復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグ修理例です。 グッチのボストンバッグ持ち手の切れそうな根革を交換し、 きれいなステッチで仕上げた事例 をご紹介します。   熱海市のお客様です。 持ち手の根革が少し切れてきたとのご相談をいただき、 補修を行うことになりました。   修理前の状態(Before) バタフライモチーフの刺繍がほどこされた美しいバッグです……[続きを読む]

【ブルガリの財布の色を変えたい】染め直しで深みのある赤にカラーチェンジ

2025.04.01

【ブルガリの財布の色を変えたい】染め直しで深みのある赤にカラーチェンジ

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 使い込まれたブルガリの財布を、 明るい赤から深みのある暗めの赤に染め直した事例 のご紹介です。   神奈川県のお客様です。 気になるのは汚れがある点で、ご依頼は、 落ち着きのある暗めの赤へのカラーチェンジです。   修理前の状態(Before) 使い込まれた明るい赤のお財布です。 使用による黒ずみやス……[続きを読む]

【色褪せたエルメスの財布修理】染め直しで艶のある華やかなピンクに復元

2025.03.31

【色褪せたエルメスの財布修理】染め直しで艶のある華やかなピンクに復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 色褪せてしまったエルメス コンスタンスの クロコダイルレザーの財布を 染め直し補修で、艶のある華やかなピンクに復元した事例 のご紹介です。   広島県のお客様です。 クリーナーで汚れを落とした際に、色が褪せしてしまったとのこと。 補修のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(B……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン財布修理】破れ、反り、黒ずみを綺麗に解消!

2025.03.29

【ルイ・ヴィトン財布修理】破れ、反り、黒ずみを綺麗に解消!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 ルイ・ヴィトンダミエの財布の コバ破れ、縫製ほつれ、黒ずみ、反りなど、 激しいダメージの補修 をご紹介します。   三島市のお客様です。 財布全体のダメージ補修のご依頼です。   修理前の状態(Before) 破れ、ほつれ、黒ずみ、反りなどのダメージがあり、 全体的に傷みの激しい状態です。 &n……[続きを読む]

【オーストリッチパンプスの色褪せ】染め直しで綺麗な色と質感が復活

2025.03.28

【オーストリッチパンプスの色褪せ】染め直しで綺麗な色と質感が復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、パンプスの染め直し例です。 色褪せて色が薄くなった オーストリッチレザーパンプスの染め直し補修 をご紹介します。   全体的に色褪せてしまったということで、 染め直しのご依頼です。   修理前の状態(Before) 革は大変良い状態です。 元の色はオレンジが強めのブラウンということですので、 かなり色褪せています。 ……[続きを読む]

【変色したパイソン革のバッグ】染め直しで鮮やかなブルーが復活

2025.03.27

【変色したパイソン革のバッグ】染め直しで鮮やかなブルーが復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの染め直し例です。 色褪せてすっかり変色してしまった パイソンレザーバッグの染め直し補修 をご紹介します。   沼津市のお客様です。 色褪せてしまったということで、染め直しのご依頼です。   修理前の状態(Before) 元の色はブルーだったとのことですが、 ほぼ全体がペールグリーンに変色しています。  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ