トップ > 施工事例

施工事例

【革衣類修理】レザーパンツの黒ずみ、汚れ補修

2024.09.28

【革衣類修理】レザーパンツの黒ずみ、汚れ補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革の衣類修理例です。 レザーパンツの黒ずみや汚れの、 濃い色へのカラーチェンジ補修 をご紹介します。 ベージュ系からブラウンへのチェンジです。   さっそく、補修前の状態をご覧ください。 【before】補修前の状態 ↓黒ずみが激しい部分があり、また全体的にぽつぽつと黒いシミがあります。   【after】補修後をご……[続きを読む]

【革ジャン 革コート 修理】 ISSEY MIYAKE  使用感の出てきたレザージャケットを黒にカラーチェンジしました

2024.09.26

【革ジャン 革コート 修理】 ISSEY MIYAKE 使用感の出てきたレザージャケットを黒にカラーチェンジしました

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   ISSEY MIYAKE レザージャケットのご紹介です。 素材は柔らかい牛革製で色はネイビーカラーです。 着やすいので長年愛用してこられたそうですが全体的に色があせムラになった箇所がありました。 袖口などもすれて色がはげ使用感が出てきたので黒にカラーチェンジしてほしいとの ご依頼をいただきました。   Before   After  ……[続きを読む]

【革ジャン 革コート 修理】 レザージャケット 閉まらない・壊れたファスナーの交換

2024.09.25

【革ジャン 革コート 修理】 レザージャケット 閉まらない・壊れたファスナーの交換

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   マチレス レザージャケットのご紹介です。 元々はオートバイに乗る時に着る腰丈の長さのジャケットですが 革そのものに傷みはないもののご使用と経年でファスナーのエレメント(爪)が 取れてしまい締めることができず不便なので新しいファスナーに交換してほしいとの ご依頼をいただきました。   Before   Before ファスナーのエレメン……[続きを読む]

【革衣類補修】ヒューゴボス革ジャケットのスレ傷、色褪せ補修

2024.09.21

【革衣類補修】ヒューゴボス革ジャケットのスレ傷、色褪せ補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革の衣類修理例です。 ヒューゴボスの革ジャケットのスレ傷、色褪せ補修 をご紹介します。   さっそく、補修前の状態をご覧ください。 【before】補修前の状態 ↓襟回り、袖口、裾回りなどのスレやすい箇所は、 細かいスレ傷で白っぽくなっています。   ↓全体的に色褪せて色が薄くなっています。   スレ……[続きを読む]

【革ジャン修理】ヒューゴボスの革ジャンの黒いシミ補修

2024.09.15

【革ジャン修理】ヒューゴボスの革ジャンの黒いシミ補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革の衣類修理例です。 ヒューゴボス 革ジャンの黒いシミの補修 をご紹介します。 熱海市のお客様からのご依頼です(*^-^*)   お品物はこちらの革ジャンです。 左の前身頃に黒いシミができたということで、シミ取りのご依頼です。   補修前の状態をご覧ください。 【before】補修前の状態 ↓黒いシミは固く収縮しており……[続きを読む]

【革ジャケット 色替え修理】 着る機会の少ない革ジャンのカラーチェンジ

2024.09.13

【革ジャケット 色替え修理】 着る機会の少ない革ジャンのカラーチェンジ

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   レザー シングルライダース ジャケットのご紹介です。 きれいなブルー系のレザージャケットで使用感もなくまだ新しいものですが 着こなしが難しいので着る機会が少なく合わせやすい黒にカラーチェンジしてほしいとの ご依頼をいただきました。    Before    After  Before After    Before  Afte……[続きを読む]

革研究所 秦野店 新規オープンいたします

2024.09.11

革研究所 秦野店 新規オープンいたします

こんにちは、9月14日に革研究所 秦野店がオープンすることとなりました。 秦野市は神奈川県の西部に位置し、丹沢山地の麓で名水百選では美味しい水部門で一位になったほど湧水の有名な地です。 湧水が有名なくらいですからちょっと田舎ではありますがアクセスは良く厚木市や小田原市に湘南・西湘地区は 何かあればすぐにでも伺えるエリアになります。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 革研究所の革への情熱・熟練の……[続きを読む]

【革ジャン、ジャケット補修】13補修例をイッキ見!

2024.09.06

【革ジャン、ジャケット補修】13補修例をイッキ見!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   9月に入り、日ごとに朝夕の空気が涼しくなっていますね。 これから迎える秋冬の季節に向けて、 革のジャケットなど、冬物の衣類を確認してみませんか? ということで、 本日は、 革のジャケット、ジャンパーの補修を ドドンと13例イッキ見! です(*^-^*)   <目次> 1.色褪せた革のジャケットのクリーニングと染め直し 2.ポルシェの革のジ……[続きを読む]

【革ジャン修理】 ライダース ジャケット 袖周りのすれ・色はげの修理 全体染め直し

2024.09.04

【革ジャン修理】 ライダース ジャケット 袖周りのすれ・色はげの修理 全体染め直し

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   Tommy Hilfiger レザーライダースジャケットのご紹介です。 素材は柔らかいラムレザー製となります。 大きな傷みはないものの経年とご使用で袖や肩周りのすれや色はげが目立ちます。 使用感が出てきて気になるので修理してきれいにしてほしいとのご依頼をいただきました。   Before      After      Before  ……[続きを読む]

革ジャケットの傷補修と染め直し(カラーチェンジ)

2024.09.03

革ジャケットの傷補修と染め直し(カラーチェンジ)

みなさん、こんにちは!   革製品修理の 革研究所 前橋店 齋藤です    いや〜あっという間にもう9月ですよ^^; 早いですよね〜 ちなみに僕、昨日誕生日で39歳になりました。 いよいよ30代最後の年、楽しくいかないとですね!!   というわけで、本日は渋川市のお客様からのご依頼で 「革ジャケットの傷補修と染め直し(カラーチェンジ)」 の施工のご紹介です。   早速、施行前の写真をみてみましょう……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ