トップ > 施工事例

施工事例

【Louis Vuitton】ルイヴィトン レザースニーカーの修理

2025.04.11

【Louis Vuitton】ルイヴィトン レザースニーカーの修理

   今回のご紹介は ルイヴィトン レザースニーカーの修理です。       【もくじ】 ①ご依頼の経緯と状態 ②before after 写真 ③施工後あとがき ④革靴について ⑤全国から宅配便にてご依頼いただいております     ①ご依頼の経緯と状態   今回のご紹介は、ルイヴィトン レザースニーカーの色補修です。状態としま……[続きを読む]

紳士ブーツつま先のめくれ傷の部分補修染め直し

2025.04.11

紳士ブーツつま先のめくれ傷の部分補修染め直し

みなさんこんにちは!! 革製品修理の 革研究所 前橋店 齋藤です   本日ご紹介する施工事例は 「紳士ブーツつま先のめくれ傷の部分補修染め直し」 です。   こちらのブーツは、購入して間もなく、不注意にて傷ついてしまったそうで当工房に持ってきていただきました。 今回は、つま先だけの部分的な施工でキレイになりそうだったので片方だけの部分補修で承りました。 ひどくなってからだと修理……[続きを読む]

革靴リペア キズ補修と靴底補修

2025.04.10

革靴リペア キズ補修と靴底補修

みなさんこんにちは!革研究所名古屋西店です!   今回は、革靴のキズ補修と靴底補修の修理事例をご紹介いたします!   修理をお考えの方に参考となる内容となっておりますので、是非ご覧ください。   LINEお問い合わせ 目次 革靴の修理 修理方法について 修理料金について その他製品の修理内容・料金 革研究所名古屋西店について 革靴の修理 早速ですが修理前のお写真を……[続きを読む]

革靴・ブーツの修理 -修理内容と依頼方法-

2025.03.29

革靴・ブーツの修理 -修理内容と依頼方法-

革靴や革のブーツなど長年使用していると、どうしてもキズができたり痛んだりします。 愛着のあるものを買い替えるのがもったいない…そんなご要望にお応えして革研究所名古屋西店では革靴・ブーツの修理に対応しております。   修理内容詳細   目次 キズ・色褪せ修理 カラーチェンジ クリーニング   キズ・色褪せ修理 色褪せや擦れキズ、黒ずみなどは染め直しで修復が可……[続きを読む]

【オーストリッチパンプスの色褪せ】染め直しで綺麗な色と質感が復活

2025.03.28

【オーストリッチパンプスの色褪せ】染め直しで綺麗な色と質感が復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、パンプスの染め直し例です。 色褪せて色が薄くなった オーストリッチレザーパンプスの染め直し補修 をご紹介します。   全体的に色褪せてしまったということで、 染め直しのご依頼です。   修理前の状態(Before) 革は大変良い状態です。 元の色はオレンジが強めのブラウンということですので、 かなり色褪せています。 ……[続きを読む]

【ブーツの革剥がれ・ひび割れ修理】補修剤と染め直しで滑らかに復元

2025.03.18

【ブーツの革剥がれ・ひび割れ修理】補修剤と染め直しで滑らかに復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ブーツ修理例です。 トニーラマのウエスタンブーツの 革の剥がれ・ひび割れの補修 をご紹介します。   函南町のお客様です。 トカゲ革が剥がれてきているので、 これ以上剥がれが進まないように補修して欲しいとのご依頼です。 修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 歩くことで折れ曲……[続きを読む]

紳士靴のスレ傷補修・リカラー施工

2025.02.28

紳士靴のスレ傷補修・リカラー施工

みなさんこんにちは、革研究所 堺店です。 ブログをご覧いただきありがとうございます (^_^)/   今回は、紳士靴 スレ傷補修、 リカラー施工をご紹介いたします。   堺市在住 H様からご依頼をいただきました。     目次 ①施工前の画像とご説明 ②施工後の画像とご説明 ③今回のリカラー施工の工程 ④施工ご依頼・お問合せ方法・アクセス方法    ……[続きを読む]

エルメス  パンプスのカラーチェンジ施工

2025.02.24

エルメス パンプスのカラーチェンジ施工

みなさんこんにちは、革研究所 堺店です。 ブログをご覧いただきありがとうございます(^_^)/   今回はエルメス パンプス カラーチェンジ施工をご紹介いたします。   羽曳野市在住 I様よりご依頼をいただきました。     目次 ①施工前の画像とご説明 ②施工後の画像とご説明 ③今回のカラーチェンジ施工の工程 ④エルメス  歴史のご紹介 ⑤施工ご依頼・お問……[続きを読む]

【Sergio Rossi ブーツ 靴 修理】 セルジオ ロッシ ロングブーツ エナメルがはがれて履けなくなったブーツの再生

2025.02.05

【Sergio Rossi ブーツ 靴 修理】 セルジオ ロッシ ロングブーツ エナメルがはがれて履けなくなったブーツの再生

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   セルジオ ロッシ ロングブーツのご紹介です。 素材は柔らかいカーフレザーの筒部分とエナメルの甲・かかとのコンビネーションになった 凝ったデザインのものです。 10年ほど前に購入されたそうですがつま先は左右の履きシワの箇所がひび割れ浮いてきた 状態になっていました。 傷みは広がっておりこのままでは履くことができないので修理できないかお問合わせをいた……[続きを読む]

KADOYA  ライディングブーツ 穴開き修理と染め直し

2025.01.31

KADOYA ライディングブーツ 穴開き修理と染め直し

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。   カドヤのライディングブーツです。 シブいですね~  カッコいい! さすが 「 KADOYA  」 です、ものすごく作りがしっかりしています。 もう20年以上経つようですが、革自体がしっかりしています。   今回はバイクのギアチェンジによって傷ついた所を自分で修理した……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ