トップ > 施工事例

施工事例

UGG|スニーカー擦れ傷、色剝げ補修、染め直し修理

2025.06.06

UGG|スニーカー擦れ傷、色剝げ補修、染め直し修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.修理ビフォーアフター 3.今回の修理工程 4.革製品でお困りなら、、   今回の修理事例 今回修理ご相談いただいた商品は、、、 UGGのスニーカーで全体の汚れ、擦れ傷、色剝げによる補修、染め直し修理のご依頼です! スニーカーも使っていると当然汚……[続きを読む]

PRADA スニーカー リカラー施工【Before】🌟

2025.06.02

PRADA スニーカー リカラー施工【Before】🌟

        こんにちは!   革研究所宇都宮店でございます♪   ブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪   本日ご紹介させていただきますのはPRADA スニーカー リカラー施工【Before】になります(^_-)-☆   まずはお写真をご覧ください♪   【Before】           こちらのスニーカーを施工していきます(^_-)-☆     今回はマスキン……[続きを読む]

【奈良 本革パンプス修理】スレ傷補修+全体染め直し

2025.05.30

【奈良 本革パンプス修理】スレ傷補修+全体染め直し

みなさまこんにちは、革研究所奈良三輪店です♪   本日は、本革パンプスの修理の様子をご紹介いたします。   修理の内容は”スレ傷補修+全体染め直し”です。     和歌山市のお客様よりご依頼いただきました。 お品物はこちらのパンプスです。   とても素敵な形のパンプスですね。   近くで見てみると、つま先の部分の色が特に剥げています。……[続きを読む]

革くつ修理 マルジェラ たびパンプス つま先部分のキズ補修 染め直し

2025.05.27

革くつ修理 マルジェラ たびパンプス つま先部分のキズ補修 染め直し

ソファー修理、革くつ修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m メゾンマルジェラのたびパンプスのつま先部分の補修、染め直しのご依頼を頂きましたのでご紹介させていただきます(*^-^*)   今日も朝は涼しくて過ごしやすかったですね~(*^-^*)今くらいがちょうど良いです~(*^-^*) 最近は梅雨といってもそこまで雨は降らないですね~(^^) 過ごしやすい間に頑張……[続きを読む]

クリスチャン ルブタン シューズの傷補修全体染め直し

2025.05.26

クリスチャン ルブタン シューズの傷補修全体染め直し

みなさんこんにちは!! 革製品修理の 革研究所 前橋店 齋藤です   本日ご紹介する施工事例は 「クリスチャン ルブタンのシューズの傷補修全体染め直し」 です。   今回は前橋市のお客様のご依頼です。 ご依頼いただきましたこちらのシューズ、全体的に傷や塗装の剥がれ、ヒビ割れなどがありました。 シューズの場合、こうなってしまうと履くのを諦めてしまう方が多いのですが、素材が本革なら……[続きを読む]

Dr.Martens(ドクターマーチン)3ホール シューズのつま先の傷補修(部分染め直し)

2025.05.18

Dr.Martens(ドクターマーチン)3ホール シューズのつま先の傷補修(部分染め直し)

みなさんこんにちは!! 革製品修理の 革研究所 前橋店 齋藤です   さぁ、本日ご紹介する施工事例は 「Dr.Martens(ドクターマーチン)3ホール シューズのつま先の傷補修」 です。   こちらのシューズは、つま先にえぐれ傷や、擦れ傷などがあり大分傷んでおりました。 つま先以外はさほど傷もなく綺麗な状態だったのでつま先のみの補修をご提案いたしました。 やる必要のないところ……[続きを読む]

PRADA レザースニーカー・リカラー施工🌟【After】

2025.05.11

PRADA レザースニーカー・リカラー施工🌟【After】

こんにちは!♪ 革研究所宇都宮店でございます。   当ブログをご覧いただきありがとうございます(^_-)-☆ 本日ご紹介させていただきますのはPRADAのレザースニーカーのリカラー施工【After】になります♪   ①クリーニング で表面部分の汚れを落としていきます。 綺麗に見えても 日々使っていると 肌で触れたり座る際にお洋服の色や、人の皮脂により どうしても黒ずみや汚れができてしまうものです。……[続きを読む]

PRADA レザースニーカー・リカラー施工🌟【Before】

2025.05.10

PRADA レザースニーカー・リカラー施工🌟【Before】

こんにちは!♪ 革研究所宇都宮店でございます。   当ブログをご覧いただきありがとうございます(^_-)-☆ 本日ご紹介させていただきますのはPRADAのレザースニーカーのリカラー施工になります♪ 今回宇都宮店で初めての靴のリカラー施工のご依頼でした(^^♪ いろんな種類の製品を扱えるのはとても嬉しく思います♪     靴は地面と触れるのでよく傷がつくものになり、ダメージはよく目立ちます(;^ω^……[続きを読む]

【エナメル 靴  修理】 Gianvito Rossi エナメルパンプス はげたつま先 傷んだヒールの再生

2025.05.09

【エナメル 靴 修理】 Gianvito Rossi エナメルパンプス はげたつま先 傷んだヒールの再生

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   Gianvito Rossi エナメルパンプスのご紹介です。 高めのヒールのピンクベージュのプレーンパンプスになります。 ポインテッドトゥのきれいなデザインですが左右のつま先の革がはげ白い下地が出ています。 ピンヒールもぶつけてめくれた箇所や打痕が多くあり目立ちます。 使用感は多少ありますがそのほかに難はなく傷んだ箇所を修理して 目立たなくしてほ……[続きを読む]

靴破れ修理 すべり革修理

2025.04.29

靴破れ修理 すべり革修理

おはようございます。 半田市にある革研究所 名古屋南店です。 今日は半田市からのお客様で、靴のかかとが履いていくうちに破れてしまったとの事なので修理のご依頼です。 こちらを参考にお話していきたいと思います。     目次 靴のすべり革修理と革の破れ修理について 革の破れ修理とは?修理内容・修理方法 修理料金 革研究所 名古屋南店について 靴のすべり革修理と革の破れ修理につ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ