トップ > 施工事例

施工事例

【バッグのショルダーベルト留め具修理】革の補強と金具取り付けで復活

2025.04.21

【バッグのショルダーベルト留め具修理】革の補強と金具取り付けで復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 沼津市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、フェラガモのショルダーバッグ。 ショルダーベルトを留めるトチカンという金具が外れてしまったということで、修理のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) サイドに取り付けられているトチ……[続きを読む]

【バッグ表皮のざらつき、スレ傷補修】すべすべな手触りと上品な艶が復活

2025.04.19

【バッグ表皮のざらつき、スレ傷補修】すべすべな手触りと上品な艶が復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 沼津市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、フェラガモのミニハンドバッグ。 表皮のざらつき、細かいスレ傷、汚れ補修のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 革が劣化し表皮がざらついた状態で、細かいスレ傷、汚れの付着があります……[続きを読む]

【ベルトの長さが合わなくなった】革の交換でピッタリサイズに!

2025.04.18

【ベルトの長さが合わなくなった】革の交換でピッタリサイズに!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルトの修理事例をご紹介します。 千葉県のお客様からのご相談です。 お品物は、プラダの革のベルト。 長さが合わなくなったということで、革交換で対応します。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 使いこまれたベルトです。 プラダのバックルはそのまま利用し、10cm長い革に交換しま……[続きを読む]

【固くなった革製品の補修】保革メンテナンスで柔らかさが復元

2025.04.16

【固くなった革製品の補修】保革メンテナンスで柔らかさが復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、 乾燥して固くなってしまた革製品の補修事例をご紹介。 保革メンテナンスで革の柔軟性や艶を取り戻すことができます。 ビフォーアフター3例をご覧ください(*^-^*)   <目次> 1.革がパリパリになったロエベのバッグの柔軟性アップ 2.ショルダーバッグのメンテナンス。保革、ワックスで艶復活 3.革のバッグクリーニング。ワックス仕上……[続きを読む]

【激しい傷みのあるバッグ】表皮補修&染め直しで滑らか、かつ美しい色艶が復活

2025.04.14

【激しい傷みのあるバッグ】表皮補修&染め直しで滑らか、かつ美しい色艶が復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 静岡市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、レッドブリッジのビジネスバッグ。 革剥がれ、スレ傷、黒ずみなどのダメージ補修のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 使い込まれたビジネスバッグで、 全体的に、表皮の革剥がれやスレ……[続きを読む]

【エルメス バッグの角スレ修理】補修剤と染め直しで自然な美しさが復活

2025.04.12

【エルメス バッグの角スレ修理】補修剤と染め直しで自然な美しさが復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 熱海市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、エルメスのトートバッグ キャラバンヴェルティカル。 角スレが気になるので補修したいとのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) コーナーや革が折れる箇所がスレて、白っぽくなっています……[続きを読む]

【財布の黒ずみを直したい】染め直しで艶のあるエメラルドグリーンが復活

2025.04.11

【財布の黒ずみを直したい】染め直しで艶のあるエメラルドグリーンが復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 黒ずみが気になるので補修したいとのご依頼です。 染め直し補修で、艶のあるエメラルドグリーンが蘇ります。 広島県のお客様です。 ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 黒ずみによって、表と裏の色に差が出てきています。 全体的に艶が鈍っている状態です。   修理……[続きを読む]

【革表皮のボロボロ剥がれ補修】劣化したカメラケースを滑らかに復元

2025.04.09

【革表皮のボロボロ剥がれ補修】劣化したカメラケースを滑らかに復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、 表皮がボロボロに剥がれたライカカメラケースの補修 をご紹介します。 神奈川県からのご依頼です。   修理前の状態(Before) 合皮のカメラケースで、全体的に劣化が始まり、 表皮がボロボロに剥がれ、ひび割れのある状態です。   ショルダーベルトは特に傷みが激しく補修が困難なため、 新規製作することにしました。……[続きを読む]

ソファの補修と張替え、どちらが最適?劣化状況に応じた選び方ガイド

2025.04.07

ソファの補修と張替え、どちらが最適?劣化状況に応じた選び方ガイド

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ソファ修理の「補修」と「張替え」の2つの方法の選び方のご紹介です。 どちらを選ぶべきかは、革や合皮の劣化具合やダメージの大きさによって異なります。 実際の事例をもとに、どのようなケースで補修が可能で、どのような場合に張替えが必要になるのかを詳しく解説します。   <目次> ソファの補修と張替えの違いとは? 補修が可能なケース 張替……[続きを読む]

【オーストリッチレザー製品修理】色褪せや黒ずみを染め直しで美しく再生

2025.04.05

【オーストリッチレザー製品修理】色褪せや黒ずみを染め直しで美しく再生

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、オーストリッチレザー製品の修理事例です。 色褪せや黒ずみなど、変色してしまったオーストリッチレザー製品も、染め直しで美しく再生することができます。 バッグや財布の染め直し修理のビフォーアフターを まとめて5例ご紹介します(*^-^*)   <目次> 1.オーストリッチレザーの特徴 2.オーストリッチレザー製品の染め直し補修5事例 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ