トップ > 施工事例

施工事例

【グッチ ポーチ修理】切れかけた持ち手を新規に製作して交換

2025.10.29

【グッチ ポーチ修理】切れかけた持ち手を新規に製作して交換

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ポーチの修理事例をご紹介します。 東京都のお客様からご相談いただきました。 お品物は、グッチのアクセサリーポーチ。 持ち手が切れかけているということで、修理のご依頼です。 持ち手を交換修理することになりました。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) ポーチ本体は綺麗な状態です。 &……[続きを読む]

【セリーヌバッグ修理】劣化した合皮の内袋を布生地に交換して綺麗に!

2025.10.27

【セリーヌバッグ修理】劣化した合皮の内袋を布生地に交換して綺麗に!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理例です。 東京都のお客様からのご相談です。 お品物は、セリーヌのハンドバッグ。 劣化して剥がれた合皮素材の内袋修理のご依頼です。 合皮の内袋を布素材に交換修理しました。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) バッグの外側は綺麗な状態です。   合皮素材の内袋が……[続きを読む]

【本革ソファ修理】色褪せ、黒ずみ、猫の引っかき傷を補修でリフレッシュ!

2025.10.25

【本革ソファ修理】色褪せ、黒ずみ、猫の引っかき傷を補修でリフレッシュ!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ソファの修理事例をご紹介します。 沼津市のお客様からのご相談です。 お品物は、イタリア製の本革1人掛けソファ。 20年ほど前に購入したソファとのことです。 全体的に変色してしまったとのことで、修理のご依頼です。 1人掛けソファと3人掛けソファの2点をご依頼いただきました。 3人掛けソファは修理中のため、 まずは1人掛けソファのビフォーアフタ……[続きを読む]

【グッチポーチ修理】劣化した内張りの合皮を布生地に交換

2025.10.24

【グッチポーチ修理】劣化した内張りの合皮を布生地に交換

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革小物の修理例です。 東京都のお客様からのご相談です。 お品物は、グッチのポーチ。 内側の合皮が劣化しているということで、修理のご依頼です。 合皮から布生地に交換しました。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) ポーチの外装は綺麗な状態です。   内張りの合皮が加水分解を……[続きを読む]

【カリモクソファ部分修理】複数のスレ傷、剥がれを綺麗に解消

2025.10.22

【カリモクソファ部分修理】複数のスレ傷、剥がれを綺麗に解消

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ソファの修理事例をご紹介します。 富士市のお客様からのご相談です。 お品物は、カリモクの1人掛けソファ。 引っ越しの際に傷がついてしまったということで、修理のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 大きなダメージはありませんが、所々にスレ傷や剥がれがあります。 &……[続きを読む]

【バッグ修理】切れそうなショルダーベルト付け根の補強縫製

2025.10.20

【バッグ修理】切れそうなショルダーベルト付け根の補強縫製

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 浜松市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、革のショルダーバッグ 。 ショルダーベルトの付け根の革が両方とも切れかかっているため、修理のご依頼です。 現在のベルトをできるだけそのまま使いたいとのご要望です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Bef……[続きを読む]

【革手袋修理】破れた部分を、補強しながら綺麗に縫製

2025.10.18

【革手袋修理】破れた部分を、補強しながら綺麗に縫製

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革小物の修理事例をご紹介します。 埼玉県のお客様からのご相談です。 お品物は、黒革の手袋。 端を軽く引っ張った際に破れてしまったとのことです。 修理跡は残ってもよいので、できるだけ目立たないように縫製してほしいとのご依頼です。 合わせて補強もしたいとのご要望です。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン ヴェルニ バッグ修理】ベージュからピンクへのカラーチェンジ

2025.10.17

【ルイ・ヴィトン ヴェルニ バッグ修理】ベージュからピンクへのカラーチェンジ

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理例です。 島根県のお客様からのご相談です。 お品物は、ルイ・ヴィトン ヴェルニ モットのバッグ。 黄色く変色してしまったということで、薄いピンクへのカラーチェンジのご依頼です。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 外側が変色して黄色っぽくなっており、 ヴェルニ特有の光沢……[続きを読む]

【ベルト修理2本】ひび割れた裏革の交換と、長さを短く調整

2025.10.15

【ベルト修理2本】ひび割れた裏革の交換と、長さを短く調整

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルトの修理事例をご紹介します。 伊東市のお客様からのご相談です。 お品物は、カステルバジャックのベルト2本。 1本は劣化した裏革の補修、1本は長さ調整のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください。   <目次> 1.劣化したベルト裏の革交換 2.ベルト長さを8cmカット   1.劣化したベルト裏の革交換 ……[続きを読む]

【クロコバッグ修理】内装交換とカラーチェンジで美しくアップデート!

2025.10.13

【クロコバッグ修理】内装交換とカラーチェンジで美しくアップデート!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理例です。 京都府のお客様からのご相談です。 お品物は、クワンペン クロコダイルレザーのチェーンバッグ。 傷んだ内装の交換と、ボルドーからブラックへのカラーチェンジのご依頼です。 譲り受けたお品物で、長く使う機会がなかったのだそうです。 「思い切ってカラーチェンジすることで、使いやすくなれば」とご依頼いただきました。 では、ビフォ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ